※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

胎嚢確認済みで心拍は一週間後。つわりは眠気、胃もたれ、だるさ、胸の張り。心配しています。

胎嚢確認できたばかりで、心拍確認は一週間後と言われました。みなさん、つわりの症状ってどんなかんじでしたか?
私はあまりなく…大丈夫かなと心配になります。あるといえば、眠気と少し胃もたれ、腰あたりのだるさ、胸の張りくらいです。

コメント

s ♡

私は全くなかったです!
胎動感じるまで、毎日不安でした( ›_‹ )

  • あき

    あき

    そぉなんですねー!不安ですよね…。

    • 8月11日
ともち( Ꙭ)

私は悪阻まったくなくて本当に生まれるまで心配でしたょ!!
心拍確認まで長く感じると思いますが赤ちゃん信じてゆったりした気持ちで過ごして下さいねぇ!

  • あき

    あき

    心拍確認できるまでほんと不安ですが頑張ります。ありがとうございます!

    • 8月11日
すーじー

私も最初はそんなもんでしたが、8週あたりからきつくなりそこから15週までは吐きづわりがきつく点滴したりとふつう(?)のつわりがきましたよ(^o^)

♥

あきさんは妊娠何週ですか?
悪阻の時期は個人差があると思いますし、悪阻自体全くないひともいますよ😥💦
私も一人目のときは5wから悪阻が始まりましたが今はまだこれといって症状はありません😷

  • あき

    あき

    生理不順なので、はっきりわからないけど5wくらいかなといわれました。これからですかねー…。

    • 8月11日
ちゃんみい

私も不安になった日ありました。
臭いつわりがきつい日もあれば全然妊娠してるかどうかくらいな日もあり、食欲もあったし、生理前の現象くらいにしか感じなかったです。
ないと不安になって、辛い日は気持ち悪くてどうしょうもなくて…
毎日日替わりでした。
出産した子に話したらこれからでしょ。と言われたのがすごい傷ついて。
それは経験してるから軽く言えることで初めての方からしたらそうは思えませんよね。
毎日変化する自分の体があるし、逆に変化がないと無事に育ってるのか不安になるものですもの。
お気持ちわかりますよ。
眠気、腰痛、胸の張り、胃もたれのような感じがあるとのことなので、充分悪阻の症状あるのかと思います。
心配になるところから母としての気持ちが芽生えてるのかな?って私は自分のことを励ましました。
きっと大丈夫です、赤ちゃん信じましょ😌

  • あき

    あき

    ありがとうございます!無事に育ってくれてることを願います!

    • 8月11日
とらねこ

妊娠検査薬をした頃から乳首がとにかく痛かったです😣
それから風邪っぽい症状がきて、つわりは6週ぐらいから始まりました。
最初はいつもより食欲ないぐらいで、徐々に体がだるくなって本格的なつわりが始まりました💦
個人差はありますが、1ヶ月〜2ヶ月は続くと思うのでめげずに頑張ってくださいね💓

♡

わたしも胎嚢確認できたけど2週間後また…って言われました( ´^` )
つわりが割と酷くて頭痛、胃痛、吐き気、食欲不振あります(笑)
吐きつわりと食べつわりとにおいつわりの症状ありです…
不安ですけど元気な赤ちゃんに会いたい!って気持ちで乗り越えていきたいです💕