※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
子育て・グッズ

義理のお姉さんにおさがりをたくさん借りていて、お礼をしたい。トイザらスでプレゼントを買うか、お金を渡すか悩んでいる。どちらが良いでしょうか?金額や参考になる情報を教えてください。

義理のお姉さんに妊娠前から今までおさがりを沢山借りています。ざっと内容は授乳用パジャマ、搾乳機、ベビー用服何枚も、ラック、おもちゃ、バスチェアー、離乳食の本、沢山頂いてほぼ買ったもの少ないぐらい助かってます。お姉さんの二人のお子さんが使ったものとお姉さん自身ももらった物色々ありますが、半年たって彼の実家に初めて連れて帰る時に近くに住んでいるので会います。何かと相談ものってもらったり助けてもらってばかりです。お礼をしたいのですがお金が良いのか、おチビちゃん達、幼稚園の女の子と私のとこと同じ歳の男の子8ヶ月違いの子に現地のトイザらスで何か買うのが良いのか、私が何か見繕ってプレゼントを二人に買う。どれが良いと思いますか?また金額等参考にこのぐらいなどもアドバイス頂けたら助かります。

コメント

さくらママ

趣味とか持ってるものもわからないのでわたしならトイザらスのギフトカードにします!
ギフトカードで女の子と男の子わけてそれぞれ渡します!
お義姉さんにはお菓子の詰め合わせとかカタログギフトとかでいいと思いますよ!

  • さくらママ

    さくらママ

    金額は三千円ずつでいいかなと思います!

    • 8月10日
deleted user

私なら動物園や水族館チケットか図書券など商品券 プラスお菓子にします。
5千円〜1万円くらいですかね?

かよ

借りてる?頂いた?どちらですか?
義姉はもう出産の予定日はないのでしょうか?

プレゼントを二人に買うのもいいと思います。
金額は私ならそれだけ頂いたのなら2万くらいします。
ただ、2万円くらいのおもちゃって結構大きかったり、趣味や家のおく場所もあるので😰
私は無駄におもちゃを増やしたくない派なので。

商品券にするかなー!

義姉さまと仲良くて羨ましい!
私の義姉は子供できなくて私がうらまれてるので。