生後4ヶ月の娘の生活リズムについて相談です。夜中に起きてしまい、お昼寝の時間もバラバラです。朝早く起こすべきでしょうか?お昼寝の時間を決めた方がいいですか?
生活リズムについてアドバイスお願いします😭🙏
生後4ヶ月の娘を育てています。
3ヶ月の頃から18時にお風呂、19〜20時に寝かしつけをして20時半までには寝ています。
今までは2時か3時頃に一度授乳をしてそのまますぐ寝て、7時から8時には起きていました。
最近は4時半から5時に起きて授乳をするのですが、1時間近く寝なくて抱っこ紐で寝かせて9時頃まで寝てしまっています😨
私も5時頃再度寝かしつけをする為眠くて一緒に寝てしまいます😭
やはり7時頃に起こすようにした方がいいですよね?😭
あとお昼寝の時間もバラバラなのですが、寝かしつけして決まった時間にお昼寝した方がいいですか?😣
- yua(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
さくらママ
うちもまだバラバラですよ(o^^o)
助産師さんに焦ってリズムつけなくても離乳食始まると自然にリズムつくから大丈夫と言われました!
うちの子はいまも寝てます笑
リズムにかんしては人それぞれかなっておもいます、早くからリズムつけてる人はいるしRino*さんのやりやすいやり方でいいと思いますよ!
ruriri
うちも全く同じ感じですよ!
朝5時におきられてしんどいです!(笑)
今は諦めてわたしが合わせています。。
いずれ直るかなー?くらいでいます😋
-
yua
コメントありがとうございます♡
早起きすぎてしんどいですよね😂笑
周りはもう結構安定していて💦
同じ方がいて安心しました☺️💗- 8月11日
ななみ
うちも寝るときは18時半から20時とかに寝てくれますが夜中起きるタイミングはバラバラですし、朝も5時とかにぱちくり起きて遊んでまた寝ますよ~~🙋
とりあえず夜だけちゃんと寝てくれてるなら朝昼のリズムは気にしなくていいかなと思います🙌🎵
まだ4ヶ月だし大丈夫ですよ~~❤って思っています🙌🎵
-
yua
コメントありがとうございます!
夜長く寝るようになっただけでもすごい成長ですよね☺️💗
気にしないようにします😁
ありがとうございます☺️✨✨- 8月11日
yua
コメントありがとうございます!
離乳食始まってからでいいんですね☺️✨
4ヶ月からリズム付けるようにって雑誌に書いてあったのでやばいかな?って焦ってました💦
とても安心しました❤️
ありがとうございます😆
あと、アイコンかわいすぎです😍✨✨✨
さくらママ
焦ってもダメだと思います!赤ちゃんにあわせてしていったらいいと思いますよ(o^^o)
ありがとうございます😊嬉しいです♡