コメント
退会ユーザー
ママが辛くなければまだ月齢的には問題ないと思います。うちは1歳4ヶ月で断乳しました😅 ただ後になればなるほどおっぱいの執着も強くなるので私の周りのママは1歳を目安にする人が多かったです!
もやたん
ママが嫌じゃなければ、いらないっていうまであげたらいいかなと思います。泣いたら、とりあえず抱っこやゆらゆらしてみては?寝るならあげなくていいと思います。私も10カ月くらいまで普通にあげてましたが、全然飲んでないし、すぐ吸ったら寝るから試しにゆらゆらしました。30分くらいかかりましたが寝てくれて、次の日から起きなくなりました。夜間断乳だったのか??って感じでしたが。笑
-
ちえみ
一度断乳してみようかなぁ~と試みましたが… 私の意志が弱く😅 すぐ添い乳して寝てもらいました
- 8月10日
-
もやたん
添い乳は断乳が大変と聞いたことあります。が、子どもによると思うので一概には、、って感じですよね。私は添い乳ではなく、ある程度吸ったら離して、愚図ってもトントンして寝かせてました。
すると決めたら3日は頑張るみたいです(^_^;)ママの意志次第ですが、欲しがる子どもの意思も大切にしてあげないとですよねー笑。難しい。。- 8月10日
しーちゃん
ダメではないと思いますが、夜間断乳した方が朝までお互いグッスリ寝れるし、楽になると思いますよ☺
うちの子は夜泣きが終わると同時に夜間授乳もなくなりましたが、朝まで寝るようになって、ご飯よく食べるし寝起きも良いし、私の体力的にも楽になりました☺
-
ちえみ
ご飯も食べたり、食べなかったりとムラがあるので…断乳してみようかなぁ~お昼寝もぐずぐず言ってなかなか寝ません😅最後は添い乳で寝る感じです😅
- 8月10日
tora
した方がいい!とは思いません。
普通に昼から回数少なくしていき、夜だけにして…と進めました。卒乳までと思いましたが、一歳八ヶ月位?で断乳しました。
夜寝る時に一回、途中一回ってのをかなりやったからか、すんなりでした!
-
ちえみ
娘がおっぱいを好き!!とゆ~よりは…私が怠け者で…😅夜中起きてあやしたりしたくなく、ついついおっぱいを出して寝かしつけてしまう…😅
断乳する!!って決意が強くない私…😆💦- 8月10日
hana
したほうがいい!とは言いませんが、
私は夜間断乳して朝まで寝てくれることが増えました(´ω`)
離乳食も3回食になってしっかり食べるようになったのも大きいとは思いますが…
夜間起きるのが辛くなければ気にしなくていいと思います(´ω`)
が、辛いのであれば、試してみてもいいと思います(´ω`)
-
ちえみ
夜間添い乳するのも多少辛いけど… 多分断乳して抱っこしてゆらゆらしたりあらゆる手を使って泣き叫ぶ娘を何時間かかけて寝かしつけるのは、もっと辛いかも…😅
- 8月10日
chez
私の意見としては、夜間断乳なんて必要ないでしょ。と思います(^^)
むしろ、今後の断乳も必要ないでしょ。と思います。笑
必要な方には必要なことはわかっていますが。
赤ちゃんが欲しがってるんだからあげたら良いんです(^^)
毎日育児頑張ってるんだから、これ以上頑張らなくても良いと思います。
-
ちえみ
ありがとうございます。 毎日、毎日これで良いのかなぁ~と適当に子育てしてるので、時々みなさんの意見を聞きたくて質問しています。 多分断乳することでイライラしてしまいそうです😅
今日は昼食中にご飯食べながらブーブー言い出して口の中のモノを巻き散らかしたんで…思わずおでこをパチン💦って叩いてしまい…悪いことしたなぉ~となんだかモヤモヤした気持ちになりました。でも、最近子育ての中でイライラすること多くなって… 疲れてんのかなぁ~😅- 8月10日
chiko.a
私も必要ないと思います。
私が気にならなかっただけかもしれないですが、長男の時は(たった5年前ですが)夜間断乳って言葉聞いたことないです😓
最近よく目にするので、そんな方法があるんだーくらいにしか思ってません。
うちもまだ2、3回起きますが、そんなものだと思ってるので何とも思いません。
ママがきつくなければ別に必要ないと思います。そのうち食べる量が増えてくれば夜中起きなくなりますし、おっぱい卒業したら朝までぐっすり寝るようになりますよ😊
-
ちえみ
ありがとうございます。 きつくないといったら嘘ですが…起き上がって抱っこしてゆらゆら~とかよりは良いかなぁ~と…😅 産後から腰痛悪化で横向き添い乳も辛いですが…起き上がるより良いかもです。 夜間断乳ってよく耳にするので…しないといけないものかなぁ? 私のやり方はダメかなぁ?と不安になったので…質問しました。
- 8月10日
月
他の方のコメントも見て、共感しました😆
夜中何回も起きられるのもそろそろ嫌だけど、添い乳するのが楽でダラダラ続けてます😆添い乳で寝かせるの楽すぎて、夜間授乳は全然苦じゃないんですけど、でもやっぱり添い乳だと子供の眠りも浅くて何回も起きるし、夜間授乳辞めたらぐっすり朝まで寝てくれるなら子供にとっても自分にとってもいいよなー😆って思いつつ、おっぱいなしで夜通し頑張るやる気を出すのが、、笑
っていうジレンマが頭の中にあります😁
でもなんとなーく思い付きで今日から夜間やめようかなーって思ってるんですよー
でもギャン泣きされたら即諦めて終わりそう、、😂笑
-
ちえみ
全く同感です。ジレンマです!!でもみなさんの意見を聞いてたら無理にやめなくても良いかなぁ~と思ってきました。
- 8月10日
-
月
結局15分ずっとのたうち回って泣いて、、絶対寝ないなぁーと思って諦めてしまって、おっぱいあげてしまいました😂せめて座って授乳して、寝かせようと思ったけど、結局添い乳で、、笑
すんなり寝てくれました💤💤
冬になると夜間授乳も苦になってくるでしょうけど、それまでは求めてくるならあげようかなーと思います🤣!- 8月11日
ちえみ
良ければ朝までぐっすり、寝てもらって朝もう少し早く起きてほしいけど… 夜中ぐずぐず言い出すと、すっと寝てほしいのですぐおっぱいを出して添い乳してしまいます。 飲んでる?とゆ~か~おしゃぶりみたいな感じです😅おしゃぶりも側に置いて起きた時におしゃぶりくわえさせたりしてますが… 泣きながらすぐポイッてします。