![ちーちゃんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレが半年以上かかった方への質問です。トイトレが成功したきっかけや方法の変化について教えてほしいとのこと。2歳9ヶ月の長男のトイトレがうまくいかず悩んでいる状況を詳しく説明しています。
トイトレに半年以上掛かった方!
キッカケは何でしたか??
半年間続けていたことを変えてみたらできた!とかやり方は変えてないけど自然と時間をかけたら自然とできるようになったなど教えてください(;_;)
2歳9ヶ月の長男のトイトレを4月からやっていてご褒美シールをしていたり、お気に入りのおもちゃを選ばせて一緒に行こう!としてみたり…していますがなかなか取れません(;_;)
外出先ではたまーに自分からちっち!と言うので連れて行くと出ることもあります!
家では普通のパンツを履かせていますが普通に漏らすこと多々です。
ちなみに発語も遅かった子で2歳半まで単語10個もないぐらいでしたがここ3ヶ月ぐらいで70個以上まで増えてきたタイプで成長はかなりゆっくりタイプだと思います。
悩んでいるので、うちの子は早く取れた!とかはご遠慮下さい。
- ちーちゃんmama♡(8歳, 10歳)
コメント
![☺︎☺︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎☺︎☺︎
うちと同じです!
うちは去年6月から始めて
今年の幼稚園入園まで取れず幼稚園に慣れてきた5月位に昼間は完璧に取れました😳ごほうびシールやらおやつやらおもちゃやら色々やりました😳
言葉もだいぶ遅くて体も小さく本当にゆっくりタイプです😅
幼稚園やお友だちに感化されてトイレに行くようになり自然と失敗もなくなりました。
ちーちゃんmama♡
回答ありがとうございます♡
幼稚園に入園の時はまだだったんですね!!
幼稚園に入るときには取れてなきゃいけないって聞いてましたが幼稚園次第なんですかね〜?!
うちの子も体を小さくて2歳9ヶ月ですが11.5キロ、87㎝とかです(^^;;
やっぱりお友達の刺激はすごいですね♡
☺︎☺︎☺︎
幼稚園次第みたいですね~😣
取れるまでおむつでも良いところと入園式から布パンでと
体格同じ感じです!
今3歳5ヶ月で12キロ92センチ位です😳
なかなかトイトレは難しいですよね、下の子のトイトレも憂鬱です😱
ちーちゃんmama♡
そうなんですね〜(;_;)
今度幼稚園で聞いてみたいと思います!
似てますね!
ご飯とかたくさん食べてくれますか?(;_;)
本当に苦戦してます(^^;;
これを下の子もやるのか〜と思うと憂鬱ですね(^^;;
☺︎☺︎☺︎
ご飯も幼稚園に入る前は全然食べず
ご飯ひと口
ヨーグルト少し
ウィンナー1本でもういらない😫
とかでした
今はだいぶ食べれるようになり偏食も改善してきてます‼️
やはり幼稚園の先生やお友だちの影響だと思われます
お互い無理せず乗りきりましょう✨
ちーちゃんmama♡
うちもそんな感じの偏食、少食で下の子に体重抜かされそうです…(;_;)
やっぱり幼稚園に行くと改善されてくるんですね!!
ありがとうございます♡
頑張りましょう(^O^)