※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーくんらぶ
産婦人科・小児科

4歳の次男が咳が止まらず土曜日に小児科で薬もらいました。昨日の夜寝て…

4歳の次男が咳が止まらず土曜日に小児科で薬もらいました。

昨日の夜寝てる時に咳が止まらなくて、咳き込んで嘔吐し
その後は吐くことはないですが夜中も何度か咳き込んでいたり、朝も咳しています。

もう一度受診した方がいいのか、薬があるから様子見に
なるのか、、、

経験のある方どうされてるか教えてください!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは咳の風邪になると吐くまで咳き込む事がほとんどです!いつもピークを過ぎるとだんだん良くなって行くので薬があるならなくなる頃に受診してました。でも段々咳が酷くなる、変な咳をしてるなら受診してます!

いちご

息子もずっと咳と鼻水が止まらず風邪じゃなくて小児科アレルギーかな?と血液検査したらおそらくアレルギーでしょうとのことでアレルギー薬もらいました!
でも症状良くならず、耳鼻科に行ったら違うアレルギーの薬をもらい、ピタリと良くなりました!
耳鼻科の先生いわく、小児科では出せる薬が限られてるしアレルギーの専門じゃないから薬のこともよく分かってない人が多いと小児科の先生を若干ディスってました😂
結果良くなったから良かったけどやっぱり専門のとこ行くべきやなーと実感しました!
もし良ければ耳鼻科行ってみても良いかもです!