

AYAP*
旦那が起きてくれないので旦那の分はおにぎりです(笑)
自分の分は昨日の残りや丼つくって食べてます◡̈*✧

こもも
私は今は専業主婦ですが、それでもトーストだけです(笑)
フルーツヨーグルトスムージーと、主人のお弁当(今はおにぎりだけ)は作っていますが。
朝からきちんと作られている方は凄いですね。。。

にゃにーママ🐰
共働き中はパンやコーンフレークでした!
今はおにぎりだけ握ってます😃
うちの旦那さんは質より、朝手っ取り早く食べれれば何でもいいそうです(笑)

ママリ
子供達にはぱん、旦那にはなし!です😅おにぎりとか食べたいものがあれば食べると思うけど。
休みの日はフレンチトーストとかハムエッグとかwwwごめんなさい。

tmy☆
共働きの時は基本は毎朝菓子パンや惣菜パン+牛乳、飲むヨーグルトでした(笑)朝はゆっくり寝てたいし、旦那が朝はあまり食べられない&菓子パン好きなのもあって…
でも朝から菓子パンなら食べない方がまし!みたいな記事を読んでうーんと考えさせられてしまい、なるべくトースト+ベーコンエッグ+サラダみたいにしたり、野菜や卵を挟んだサンドイッチやロールパンサンドにしてみたりしますが…毎朝は無理ですね💦朝からご飯に味噌汁に焼き魚なんか食べられんからいいわって言われちゃうし…。
その代わり?夜は総菜やインスタントは出さないで手作りしています。
さすがに子供に菓子パンは出さないので、もう少し大きくなったら頑張ります(笑)
実家暮らしの時も私はほとんどパンと牛乳、ヨーグルトでした。父はご飯と前日の残りorインスタント味噌汁、卵焼き、焼き魚や缶詰めの魚なんかを食べてましたね。

ぷくぷく
まだ子どもいませんが、共働きのときも今(産休中)もパン又はご飯の余りでお茶漬けとヨーグルトと果物だけで、旦那はギリギリまで寝てるのでなしです。
魚なんて焼いてられないですし、今は時間あるのでやろうと思えばやれますけど、求められないのでやらないです😅求められてもやらないですけど。笑
コメント