
産休の診断書には出産予定日を書いてもらえれば大丈夫ですか?会社に提出するものです。要領を得ないので困っています。
産休の診断書の内容についての質問です。
会社から診断書を提出してくれと言われました。
どんな内容のものが必要なのか聞いてみると↓↓
たぶんいつ出産予定でだとかそういった診断書で大丈夫かと思います。
念のためお医者さんに渡す書類を持って行って、必要事項を書いてほしいと依頼してみてください。
↑ときました。(メールです)
多分ってなんだよ(笑)
何千円もかかるものなんだからハッキリしてくれないとこちらとしても困る…😓
産休の申請にあたっての診断書なんですが、出産予定日を書いて頂くだけで大丈夫なのでしょうか?この診断書は会社の本部の方に提出するものだと思うのですが。。。
- ローラ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ハルナナナ
通常より早めに産休入るということでしょうか?

おれんじ
産休に必要な書類として、
出産予定日がわかるものを提出してくれっていわれました。
それを病院に伝えると「妊娠証明書」って言うのを発行してくれましたよ( ・∇・)
-
ローラ
この回答を求めておりました😭!
私の会社の担当支部が産休や育休の手続きをした事がないようで、規定のフォーマット(書類)のみ用意され、よく分からないけどこれ書いてね〜って感じで言われました(´;ω;`)
その書類には診断書が必要とだけ記載があったので、診断書が必要なのか聞くとたぶん出産予定日かな?って感じの曖昧な回答だったので私もよくわからず😓
妊娠証明書でも良さそうですね!- 8月10日
-
おれんじ
妊娠証明書、
恐らく病院によっても違いますが「現在、妊娠○週○日(予定日○月○日)であることを証明する」とだけ書いてあった気がします( ・∇・)
病院もお願いしたら「はいはいー」て感じで慣れた感じでしたよ~!- 8月10日

フルーツオレ
私が産休の手続きの時に出したものも、簡単なものでしたよ。
現在の妊娠週数と予定日がかいてありました。
よって、間違いなく妊娠してます…的な事が書いてありました。
お金は1080円でした。
-
ローラ
それの正式名称はお分かりですか?
- 8月10日
-
フルーツオレ
妊娠証明書だったかなぁ…- 8月10日

退会ユーザー
母子手帳にはいってる
母子健康なんとかカードって
書いてるところを先生に
書いて貰えれば診断書より安くなると思います!
自分の印と先生の印が必要です!

みかん
おそらく出産予定日を記載された診断書を下さいと言えば大丈夫だと思いますが(^-^)
-
ローラ
それは会社側に提出する用の診断書でしたか??
- 8月10日
-
みかん
そーですよ✨
- 8月10日

ケーキ大好き
私は切迫早産のため…って感じで本来の産休に入るより早めに休みを取りました😁その診断書には予定日も書いてありました😊

退会ユーザー
みかんさんと同じくです。
ローラ
もう臨月なので産休には入っているのですが、産休手当金申請の為の書類を取りに行くと会社側に提出する用に診断書が必要だと記載されてありましたので。