※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
妊娠・出産

妊娠34週で胎児が小さく、医師から入院も視野に入れるべきと言われています。栄養バランスの良い食事を心がけていますが、胎児の成長を促す方法や同じ経験をした方のアドバイスが知りたいです。

初めての妊娠で、妊娠34Wです。

1ヶ月半前位から、赤ちゃんが小さいと言われ(頭、腕は平均ですが、腹回りが2週間遅れているそうです。)自宅安静をしています。
34Wの時点で1800g弱でした。
毎週診察に行っているのですが、「いつ入院してもおかしくない」と言われます。
しっかり3食バランスいい食事もとり、タバコも吸いません。
どうしたら、胎児は大きくなりますか?
また、このような経験をした方おられますか?

コメント

まな

私の赤ちゃんは平均中の平均なので参考になりにくいかもですが毎日1つか2つは果物を食べてます😉💗
果糖が赤ちゃんを大きくするみたいですよ!
あとデーツというドライフルーツは海外では安産の果物とされていて赤ちゃんの健康に良いみたいです😝❣️

めぐみママ

上のこのとき、低体重でした(^_^;)むくんだりしてませんか?

  • りか

    りか

    脚などの浮腫などはないです(;Д;)

    • 8月9日
◎

私も小さめというか二週間前からほぼ赤ちゃんの
体重が増えなかったのでフルーツと
常に横になってました!
横になった方が栄養行くと言われたので
食べたあとすぐゴロゴロするようにしてます( ´^o^` )

ウサギブソン

私は逆に赤ちゃんだいぶ大きめです^^;
上の方も仰ってますが、果物オススメですよ♬
私も果物大好きで、果物ならいくらでも食べてました。
飲み物も果汁100%ジュースとかばっかで。。
赤ちゃん大きすぎるのはそのせいな気がして、今は少し控えてるくらいです(´ω`;)

s

私も妊娠中、胎児発育遅延でした。切迫早産もあったので入院してました!
特にできる治療はないと言われたので、病院では横になってるだけでした。でも毎回食事には果物が出てました!

息子も頭とか腕、足の長さは平均でしたがお腹周りは小さかったです。いわゆる不均衡型、というらしくて栄養が足りてない子の特徴だそうです。
頭や腕、足の長さも同じように小さい子よりは心配いらないと言われましたよー!

あい

血流良くするために横になってる事と果物ですかね!私も発育が悪かったんですが、産休入ってゴロゴロしながら果物食べてたら大きくなってくれました!

M

私も34wで1800gと言われました🤰🏼
今までずっと小さめと言われ続けてますが
元気だから大丈夫だよー!て言われます笑。

私の赤ちゃんは5ヶ月頃から臍帯辺縁付着と
診断されたのでそれが原因かな?って( .. )
小さい小さい言われると不安になりますよね💭💭