※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
温泉まんじゅう
子育て・グッズ

りんごの離乳食について、すりおろして加熱やフリージングする方法や、りんごと他の野菜の傷みやすさの順番について教えてください。

離乳食でりんごをあげる時はすりおろしてそのままあげていいんでしょうか?
加熱するんですか??フリージングもできますか?
りんごの調理の仕方を教えてください(´・ω・`)
調べたんですがバラバラで…

そして今日りんごとナスと玉ねぎをいただいたんですが、傷みやすい順に使ってしまおうと思っているんですが…何が傷みやすいのか順に教えていただきたいです(´д`;)

コメント

観月

私はリンゴをあげる時にはすりおろして30秒電子レンジで温めてからあげてます(^^)
もしくは煮リンゴにしてあげましたよ(^^)

  • 温泉まんじゅう

    温泉まんじゅう

    やはり温めてからの方が良いですよね🌟
    コメントありがとうございました(*´꒳`*)

    • 7月25日
ぇの

玉ねぎ、リンゴは保管方法で結構持ちますよ〜(o^^o)
ナスは傷みがはやいです。見た目良くても中身が…って事があります。
離乳食のリンゴは不安なら加熱した物をあげてみたらどうでしょうか。それでなんとも無かったらすりおろした物をそのままあげてみる。駄目ならまた加熱すれば。煮リンゴがあるから不味くは無いかと。
フリージングするなら加熱後の物がいいと思いますよ。色が悪くなり、味も落ちるので。

  • 温泉まんじゅう

    温泉まんじゅう

    ナスから先に使おうとか思います!
    りんごも一応加熱してから与えるようにしてみます♪
    コメントありがとうございました(*´꒳`*)

    • 7月25日