子育てで忙しく、お風呂に入るタイミングが難しいです。旦那から頭が臭いと指摘され、どうしたらいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
最近オシャレなんて全然出来てません…と言うか…子供が産まれてからは物欲がなく、子供のものを沢山買うことで満足したり子供中心の生活ですよね!
子供を寝かしつけると自分も寝て…
2日に1回は旦那に見てもらって頭を洗いシャワーを浴びるんですけど、次の日は旦那に見ててもらうと我が子が泣いたりすぐそこまで来てたりして満足に入れないため頭を洗わないで体だけ洗ってたりしてました。
最近、旦那から頭が臭いんだよねずっとだけど!すごいわかるって言われました…
皆さんどんなタイミングでお風呂入りますか??
私まちがえてますか??
- とらママ(6歳, 8歳)
コメント
♡yhhs_18111011♡
子供と一緒にお風呂入って洗って湯船に浸かって出ます(ノ꒳≦*)
お子さん入れる時に一緒に洗えば楽じゃないですか💦⁉️
おりおり。
子供が寝てから自分のお風呂です!
シングルなので浴室のドア全開で
真冬は、ブルブルしながら
シャワーで洗ってましたよ(笑)
もう一才五ヶ月なので
基本的には、一緒に入って
その時に洗ってますけどね。😊
-
とらママ
そうですか〜ちなみにお風呂にはマットかなにか敷いてますか??
- 8月8日
-
おりおり。
浴槽にも洗う場にも
マット敷いてますよ.゚+.(´∀`*).+゚.- 8月8日
-
とらママ
洗い場と浴槽に??ですか??
- 8月8日
-
おりおり。
そうです!
子供が滑ったら危ないじゃないですか😶- 8月8日
-
とらママ
そうですね!浴槽の中はどんなもの敷くんですか?
うちまだ立てないので参考になります(*ˊૢᵕˋૢ*)- 8月8日
-
おりおり。
吸盤がついてるズレないものです!
今は、もう寝室なので写真がないのですか……- 8月8日
-
とらママ
そんなのあるんですね!!
使い終わったら洗って乾かしてって感じですか??- 8月8日
-
おりおり。
そうです.゚+.(´∀`*).+゚.
バスマジックリンでゴシゴシ洗ってます😊- 8月8日
-
とらママ
ちょっと調べて見ます♥️
- 8月8日
-
おりおり。
はい♡
吸盤付き バスマット。などで
出てくると思います.゚+.(´∀`*).+゚.
ただ、下が吸盤でも上がナイロンなどだと
結局子供が立って滑るので
上もゴム製などが良いですよ♡- 8月8日
-
とらママ
ありがとぉございます!!
- 8月8日
退会ユーザー
旦那が先に入り、子供を見てもらってる間に自分が入るか、旦那が仕事で遅くなるときは一緒に浴室に入れて、オモチャ渡して足元に居ます。
多少のお湯は掛かるけど、一人で脱衣場で待たせてると泣くし、もし出ていくと危ないので(^_^;)
毎日頭洗わないと痒くて耐えられないので、どうにかして入ります。
-
とらママ
そうですね!
おもちゃ作戦でやってみます!!٩(ˊᗜˋ*)و- 8月8日
きくらげ
うちはほぼワンオペなので毎日子供と一緒に入ってますよ。
私はよく汗をかくので頭も体も洗わないと気持ち悪いです💦
-
とらママ
ワンオペ??
子供が寝たら入ってきます(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)- 8月8日
-
きくらげ
ほとんど1人で子供の世話してるってことです、
髪をちゃんと乾かすことは難しい日もありますが、結構いけますよ(^ ^)- 8月9日
-
とらママ
頑張ってやるしかないですよね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)寝かしつけたら少しはゆっくり入れるので頑張ります٩(ˊᗜˋ*)و
- 8月9日
うーたん❀
お風呂は毎日一緒に入ってます!
小さい頃はマット引いて横で遊ばせたりしてました!
あとはDVDつけて夢中になってる時に入って、洗い終わったら迎えに行くとか。
子供がお昼寝の時に先にシャワーするとかもしてましたよ(ू•‧̫•ू⑅)
-
とらママ
そうですね!お昼寝したら1時間は起きないからいいかもしれないです!!!やってみます!!
- 8月8日
はゆ
子供と一緒に入りますよ🙌🏼
上の子は浴槽で遊ばせて、下の子はバスチェアに座らせておきます!
たまに下の子は泣いたりしますが、ささっと洗っちゃいます!
上の子が1歳くらいのときはバスマット敷いて、その上でおもちゃで遊ばせている間に洗ってました✨
-
とらママ
一緒に入っちゃえばいいんですね!!やってみます!!
- 8月8日
はてるま
平日は毎日私がお風呂に入れてますが髪は毎日洗ってますよ〜!
トリートメントはしない日もありますがシャンプーはします!
トリートメントしなかった日のために洗い流さないエッセンス買いました。
お風呂ゆっくり入れませんよね。それでもまだ7ヶ月だからできるんでしょうか😅ずり這いしてます。
脱衣所に娘を置いて風呂の戸を開けたまま娘に話しかけてます(^ ^)
-
とらママ
何か夢中になるものがあればいいんですが〜最近いないいないばあも興味なくなってしまい…
- 8月8日
-
はてるま
やっぱり動き回るトシだと大変なんですね💦
雑誌で見たんですが、大きい洗濯カゴに子供を入れて一緒にお風呂に入ったりとか海外ではしたりするらしいです😄💦お湯がたまらないアミアミのカゴです!
浴室でも浴槽でも使えそうなので少し興味持ってます。- 8月8日
-
とらママ
あのカゴですよねうちも入れてみたんですけどすごい好きですwでもお風呂には使ったことなかったです(*ˊૢᵕˋૢ*)今度試してみようかなw
- 8月8日
退会ユーザー
最近お風呂後に一時間以上寝なくなったので旦那と入ってもらい、遊んでもらっている間に入っています💡
平日週2で旦那はスポーツして夜中に帰るので私が入れるため頭は洗っていません(笑)痒いと帰ってきた後頭だけ洗いに行きますが面倒で(笑)
因みに今日は飲みなので洗っていません(笑)多分起きないし…って思うと起きるんですよねぇ…別に髪を結べば分からないし逆にまとまるし(笑)
旦那さんと機嫌良く遊んでいるタイミングで洗える時ないですか!?
-
とらママ
夜になると旦那の事嫌になるんですよねきっと眠くなってママじゃなきゃ嫌な時間帯に入るんだと、思うんですよね〜
- 8月8日
-
退会ユーザー
そうなんですねぇ💦💦寝てる時に頭だけ洗うか一緒に洗うか…頑張ってください💨💨- 8月8日
-
とらママ
ありがとぉございます( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )色々頑張ってみます!!
- 8月8日
mi
月齢が近くないので参考にならないかもですが、、
子供だけ先にお風呂(私は服着たまま)で、寝かしつけして、その後落ち着いてから私がシャワー浴びてます😊
たまーに一緒に入りますが、出た後バタバタするし、この時期お風呂はいったのに汗かくのが嫌で、最近はこんな感じです。
どうしても頭を洗えないのであれば、ドライシャンプーを使うのはどうですか?✨
-
とらママ
ドライシャンプーですか??初めて聞きました!!確かに一緒に入るとバタバタしますよねどんなに完璧に用意しててもw
- 8月8日
-
mi
完璧に用意してても泣くわ喚くわでヒーヒーです😭笑
ぜひ一度使ってみてください!風邪でお風呂はいれない時に粉のシャンプーを使っていたんですが、頭皮のベタつきもなくなるしスッキリしますよ✨フォームやミストもあるんでお好みのを調べてみてください😄✨- 8月8日
-
とらママ
おお!凄いですね!早速(*ˊૢᵕˋૢ*)
- 8月8日
里兎
小さいうちは寝かしつけてから入ってましたが、今は子供をお風呂に入れる時に一緒に入って浴槽に膝くらいまでお湯を張りおもちゃで遊んでるうちに自分をパパッと洗っちゃいます^ ^
もしくはベビーサークルに入れてDVDに夢中になってるうちに入ったりしたり♪
-
とらママ
最近はサークルに入れただけで泣いたりw寝かしつけてからがいいですね!ありがとぉございます!!
- 8月8日
よぽ
1歳の頃はもう歩いていたので、私は洗っている間は洗い場に一緒にいたり、寒ければ湯船に浸かってもらってました。
おもちゃは全然おいてませんが、お話しながらだと結構いい子にしててくれます。
今の時期は暑いので、昼間も一緒にシャワー浴びてます。
-
とらママ
おりこうさんでいいですねぇ(๑ơ ₃ ơ)♥
家はヒヨコのおもちゃがお気に入りの様子です!w- 8月8日
とらママ
そぅですね!最近我が子はシャワーばかりだったのでそうしたら良いですね!!ありがとぉございます!!