コメント
かぼちゃん
夜中に起きたとき、布団の上で麦茶あげちゃってます(>_<)
布団にこぼされると辛いですね😱かといって夜中にわざわざリビングに移動するのも、子供の目が覚めちゃわないか、とか想いますよね。
おねしょシーツとかひいておくのはどうですか?もしくはバスタオル…
ぐーちゃん
小さい時は布団の上でタオル巻いて飲ませてました(^_^)
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
タオルを巻いていたというのは、何に巻いていたのでしょう?
マグですか?- 8月8日
-
ぐーちゃん
子供の口の下にバスタオルなどまいて
あげてました!- 8月8日
-
ぽっぴー
こぼれた時の、キャッチ用ってことですね?!
ありがとうございます!!- 8月8日
はる☆ゆい
毎晩、夜泣きのときに飲みます。
布団の上であげています。
この季節なので暑いからかなぁと思っていますが、べーと出されると布団では辛いですよね😢
出すならあげないよ、と言って聞かせて、それでも飲みたがったら布団の外で飲ませてあげたほうがいいかもしれませんね☺
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
そうなんです…。なんでべーとするのかもわからず…。
そうですね。言い聞かせ、してみます!- 8月8日
たん
100均の蓋付きストローマグで飲ませてます✩
こぼれる心配無いしホコリも入らないんで寝る前に部屋に用意しとけて便利ですよ^^
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
100均にもマグあるんですね!
しかしうちもマグからこぼれているのではなくて、子供が口に含んだ麦茶をべーと出すんです😭- 8月8日
へる
お布団の上であげてます。
娘もちょちょっと飲んで遊んで出したりするので必ずタオルで受けて飲ませるようにしています
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
みなさん、こぼさないように工夫されてるのですね…
やってみます!!- 8月8日
みー
うちも寝る前と夜中起きた時に飲み物あげてます😊
お布団であげて、飲んだら頭のほうのなるべくぶつからないところに置いてます(´ヮ`;)
寝相が悪いので、たまにこぼれてますが…最近は水筒で飲めるようにもなってきたので、暑くてぬるくなるし、水筒に氷といれたら朝まで冷たかったりします💡
あと、昔はよくペットボトルにつけるストロー(横にしてもこぼれないタイプ)使ってました!
お茶飲んでベー👅も一時期ハマってた(?)ようで、よくやられました😓なんでやるのか、なんでやらなくなったのかもよくわかりません🤔
べーしたら服も床もべちゃべちゃになってイライラしますよね…夜中起こされてやられると尚更(#^ω^)
しょっちゅう怒ってました😅笑
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
ほんとです。すごくイライラします!!
やっと寝かしつけるとこまできたのに、べーとされて…😭😭
電気つけて叱ってみても、息子はヘラヘラ…。私が怒るといつも笑ってるので、私が怒ってるところを見るのが楽しいのかもしれません😭😭
早くべーとする時期が終われば良いのですか…。日中はやらないのに、寝る前に布団でやるんですよね😥- 8月8日
ぽっぴー
ありがとうございます。
そうですよね、布団であげちゃいますよね…
私と息子の布団が隣合っていて、昨日も今日も私のシーツにべーされました😭息子の布団はおねしょシーツしてあるんですけどね😵
バスタオル引くのいいですね!!