
6ヶ月の男の子が熱性痙攣を起こし、再発の可能性に不安を感じています。痙攣の再発は起きやすいのでしょうか?
6ヶ月の男の子を育てています。
昨日の朝に急に熱が上がり、熱性痙攣を起こして病院に行きました。
幸いにも2,3分でおさまり、座薬をさし、薬も飲んだので、熱も落ち着きました。
しかし、今日また少しずつ熱が上がってきているのですが、また痙攣が起こるのではないかと、気が気ではありません。
私も10ヶ月の時に熱性痙攣を起こしたことがあるそうで、遺伝もあるかもしれませんが、今後もまた高い熱が出る度に痙攣が起きるのではないかと、不安でしかたがありません。
1度痙攣が起きてからの再発は、起きやすいものなんでしょうか?
もうあんな子供の姿はできればみたくありません、、、
- つむ(7歳, 8歳)

ゆーmama☆
ダイアップ入れてれば大丈夫かと。
上の子は1歳と2歳で2回やってます。
幸い後遺症などもなく元気ですし、もう大丈夫だろうと言われてますが、小学生になるまではダイアップ使ってと言われてます。
怖いですよね(>_<)
間隔をあけての熱なら可能性はなくはないですが、昨日の今日ではダイアップ入れてれば大丈夫だと思います!
もし2回目あったら救急車でいいと思います!

つむ
ダイアップは病院に言えばもらえるのでしょうか?
2回もやってるんですね。後遺症など心配になりますよね(*_*)
アドバイスありがとうございます!
昨日は大丈夫でした!まずは一安心ですが、今後の高熱が心配です( ;∀;)
コメント