
10ヶ月の娘がいて、お弁当に困っています。BFが嫌いで食べないので、他のお弁当の準備方法を知りたいです。
いつもお世話になってます。
10ヶ月の娘がいます。
みなさんお子さんのお弁当には、どういったものを持ち歩いたりしてますか?
最近支援センターに行き始めたのですが、お昼過ぎの閉所前に子供達の食事タイムがあります。
うちの子もと思ったんですが、BFは嫌いなようで、全く食べません…(´・ω・`)
BF以外に、この月齢でお弁当を用意することは可能でしょうか?
用意されてる、されてた方がいらしたら、参考にどのようなものを用意していたか教えて頂けると嬉しいです!
- ろきの(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

sugar-moon
うちは野菜入りのホットケーキやフレンチトースト、スティック温野菜、つくねなど、手掴みで食べられるものオンリーにしてました!
みんなで食べると楽しいみたいで、うちの子は支援センターで食べるの大好きでした♪
ろきの
コメント有難うございます!
なるほど!
ホットケーキやフレンチトーストはいいですね!全然思い付かなかったです😂💦
おにぎりするにはご飯柔らかいしなーって、そればっかり考えてました…笑
sugar-moonさんはホットケーキミックス使ってましたか?
切って、お弁当箱なんかに入れて持って行かれてましたか?
みんなで食べると、食が進みますよね…!うちの子も義実家などでみんな集まって食べると、ぱくぱく食べてくれます❤︎
それもあって、支援センターでお昼させてあげたいんですよねー🤔
sugar-moon
最初はホットケーキミックスではなく、小麦粉で作ってました!
でも、結局ホットケーキミックスの方が食い付きがよくて、すぐに変えちゃいましたが(^_^;)
うちは小さくすると全部口の中に押し込むので、逆に直径10~15センチくらいの丸に焼いて、両手で持ってかぶりついて食べてました!
ホットケーキはそのままラップにくるんで、フレンチトーストは切ってタッパーに入れて持っていってました。
おかずはまた別のタッパーに入れてましたよ♪