
車での長時間移動について、何ヶ月から始めたか教えてください。チャイルドシートに慣れさせる必要があるか迷っています。
片道1時間半ほどの場所に車でおでかけ、何ヶ月頃から始めましたか?
チャイルドシート嫌いなんですが、
後部座席に大人が座ってると、まだ安心できるのか泣きません。
実家に行きたいのですが、子供と2人で車移動となるので後部座席に大人がついてあげることが出来ないのと、1時間以上チャイルドシートに固定なので、ギャン泣きすると思います。
これを機に慣らすしかないですかね…😂
往復3時間の移動だと、負担かかりすぎかな?
もう少し月齢経ってからがいいのか?迷ってます。
車での長時間のお出かけ、何ヶ月から行いましたかー?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいの時に、車で一時間程度(往復2時間)のところに出かけましたが同じくチャイルドシートが嫌いで大泣きで私たち親も大変だったのでそれでしばらく行きませんでした🥲
タイミングよく寝てしまえばいいんですけどね...
6ヶ月過ぎたら、ばんばん行ってました!

☁️🩶
息子も何時間乗せようが隣にいようが何しようが車はギャン泣きでした!でも、私の気分転換の為に1時間とか乗せてました!
家にいても泣いてたし変わんないかと思って乗せてましたがこちらの精神がやられていくのでオススメはしません😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
気分転換大事ですよね♪
私はギャン泣きの中運転集中出来なさそうです😂- 5月9日

りっちゃんまま💚🧸
1ヶ月から短距離、2ヶ月からは片道車で9時間のところに行きました🚗³₃
夜出発であと1時間で着くって時に目を覚まし、ご機嫌でびっくりしたことがあります😳
4ヶ月はフェリーで片道19時間とかでした🤣
-
りっちゃんまま💚🧸
むしろ低月齢の方がチャンスだと思います💦
1歳過ぎた頃は夜出発したら、何かを察したのか大号泣で大変でした😰寝てくれるタイプの子なら尚更です😴- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
めっちゃ長距離ですね😂さすがに凄すぎます🥹
新生児の時から寝てくれない子で、最近周りをキョロキョロ見て興味深々って感じになってきたので、余計寝てくれないです😆
チャイルドシートで寝てくれたら、お出かけ楽なのにーといつも思ってます…🥲
でも挑戦してみようと思います!- 5月9日
-
りっちゃんまま💚🧸
お返事ありがとうございます😊
めちゃ遠いですよね😅
今年もフェリーで帰省します🚢
うちはミルクだったので水筒に入れるだけ入れて、哺乳瓶もMAX持っていき、サービスエリアのお湯が出るところもドラぷらでチェックして準備していったのに息子一切起きず😂
mirさんのお子さんは寝ないタイプなんですね😭こうなったら遊び倒して寝かせるとかですかね😂😂移動頑張ってください💪また、いつでも吐き出してくださいね💕︎🥹🌸- 5月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんと、寝てくれたら助かりますよね…🥲
2人だけでのお出かけはもう少し後にしようと思います😌