
生後6ヶ月、まだまだ夜通し寝ません!これまではミルク欲しくて泣いて起…
生後6ヶ月、まだまだ夜通し寝ません!
これまではミルク欲しくて泣いて起きていた感じでしたが、
最近は眠いけど起きちゃうような感じで…抱っこするとまた寝るんですが、寝ついたと思い布団に寝かそうとすると起きます。
2時間くらいかかってようやく布団に寝かせれても1時間ももちません。
上の子はよく寝てくれてたので、ずっと抱っこして自分がやっと寝つけそうって時にまた泣かれるのがしんどいです。
また離乳食も6ヶ月になってから始めたんですが、10倍粥全部ブーっと出して食べません!
このまま日数経ったら野菜や豆腐などあげていって良かったのか、上の子の時の事を忘れました。
ミルクは1日大体5回(140〜180ml/回、1日平均740ml)です。
みなさん同月齢の時どんな感じだったか教えて頂きたいです…
- くらげ(生後6ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ままり🐈⬛
離乳食は割と好きで食べてくれました。
ミルクは食後は160、あとは180×4回でした。
6ヶ月ではまだ夜通し寝ることの方が少なく、明け方に1回飲ませてました🍼
くらげ
食後でも160飲めるのすごいです!
夜はどれくらいの間隔で起きてましたか?
ままり🐈⬛
21時頃に寝て3-5時に泣いて起きてオムツ替え&ミルクのパターンが多かったです。
たまにそれでうまく寝てくれなかったり、またすぐ起きちゃったりはありましたが、比較的イージータイプでした。
6ヶ月だとメンタルリープや歯ぐずりとかも関係しているかもしれませんね💦
くらげ
うちも長女はそんな感じでした!
今は21時頃に寝て日付変わる前には起きて、そこからずっと抱っこ、体の力も抜けて寝たなーと思い布団に寝かすと起きてまた抱っこ〜のループです…