![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の男の子がイヤイヤ期に突入して困っています。他の子供と比べて落ち着きがないようで、女の子はイヤイヤ期が少ないのか、男の子は周りが静かなのか気になっています。
1歳半の男の子です。よろしくお願いします😊
ここ最近、突然のプレイヤイヤ期⁉️
急に着替えを嫌がること30分…
おむつをはいてくれず、あちこち歩き回り20分…
テレビが見たい…ダメと言うと泣きまくる…
外でのショッピング中も、思うようにいかないとキャ〜
‼️っと…
とにかく思うようにいかないと、キャ〜‼️です。
魔の2歳児を待たず、早くも到来⁉️😱
よく、イヤイヤ期の話をここでも聞いたりしますが、
外であまりそう言う光景を目にしないので、なんだかうちの子だけのような気がしてきて、どんどん不安になってきました。
昨日の日曜日、外で多くの家族連れに会いましたが、ランチ中も同じ位の月齢の子がいましたが、大人しく御飯を食べてました。奇声なんて発する事なんて全くなく。
うちは、すぐに御飯に飽きて、キャ〜‼️😱
なかなか治らなかったので、止むを得ず抱っこして外の空気
を吸いに出ました💦
買い物中も、やはり同じ位の月齢の子がいましたが、ホントに良い子でパパと一緒に色々見てました。
うちはと言うと…
桃🍑触ろうとしたので、これは触っちゃダメだよ。と。普段は聞いて戻してくれるのですが、昨日は思うようにいかないせいか、キャ〜‼️と騒いだあと、地べたにガックリと頭を下げて動かず…みんな見てました😱💦恥ずかしい位の大きな声で。
なんだか、歩いててもあまりうちみたいにキャ〜‼️と騒ぐ感じの子を見たことがないのですが…
どうなんでしょう❓
女の子は、あまりイヤイヤ期がなかったりしますか❓
男の子でも、なんだか周りは静かな子が多いのかな👶
それに最近、なんか落ち着きもない気がします💦
いつもいつもではないですが…
- まめこ(9歳)
コメント
![r♡ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r♡ymama
うちもそうですよ。
オムツも着替えも歯磨きも「や!」
スーパーなどでは床で寝転び、抱っこすると力抜いたりします。
![はるゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるゆきち
うちもです(-。-;
イヤイヤ期、早すぎない!?と思いますがどうやらこれが序章のようですね(ToT)
カートもすぐに飽きて降ろせー!
抱っこも嫌だー!
あっちに行きたいー!
何か持たせろー!
触らせろー!
こっちがこうして欲しいと思っても全く聞きません。
無理にしようもんなら床に転がり泣き叫びます(ToT)
うちはいつも落ち着きがないので機嫌が良くても大きな声でずっと喋っててなかなか1人で連れて歩くのが大変です💧
おとなしい子を見ると本当に羨ましくなりますよね。
こういう性格なので仕方ないかなと諦めてますが、果たしてコレがいつまで続くのか…
-
まめこ
ありがとうございます😊
同じです❣️❣️
まさに‼️そんな毎日です(笑)
しかも、よく声が通ると言うか(笑)
とにかくキャーー‼️がデカイんです😅
うちもホントにここ最近、突然落ち着きもなくなってきて💦戸惑いながら、悪戦苦闘で育児してます。
1人で連れて歩くと本当に大変ですよね😱
毎日クタクタです😅
やっぱり性格なんですかね…😳- 8月7日
-
はるゆきち
同じ方がいると少しホッとしますよね(^^;
毎日クタクタも一緒です(笑)
毎日どうやって息子の体力を削ろうか考える日々ですよね💧
寝かしつけながら自分が先に寝そうになります。
お互い頑張りましょうね〜!- 8月7日
-
まめこ
一緒です〜😆
いかに日中体力使わせるか考えますよね(笑)
はい❣️今しかない成長を楽しめるよう頑張ります😆ありがとうございます😊- 8月8日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
大丈夫ですよ❤
うちもオムツがえやお風呂のときは追いかけっこしてます(笑)まてーつかまえた!って言うと喜んでます😞💦(笑)
買い物やランチはもうしばらく行けないと思った方がいいかもしれないです😂
-
まめこ
ありがとうございます😊
安心しました😅かなり落ち着きないので💦ちょっと不安になってました😱
うちも追いかけっこしてみます❣️
そうなんですね😳無理して御飯に行かない方がいいのかもしれないですね💦- 8月7日
![みちぇこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちぇこ
うちもそうです!笑
特にここ最近、おしゃべりがかなり達者になってきて自己主張が強くなりました(^^)
昨日もおむつ替えを嫌がって、ばぁばがうまく気持ちをそらして(こちょこちょをしたり、外を見させて気分転換したり、ばぁーをして笑わせたり)なんとか替えられました。
うちは今のところ「いやだー」ってなったら頑ななので、気持ちが和らぐのを待って対応してます。
こっちも「オムツ替えさせなくちゃ」「着替えさせなくちゃ」って躍起になると、お互いエネルギー使うので💦
ママでダメならパパとか。
ちょっと遊ばせて声かけるとか。
でも人に迷惑かけるとか、スーパーでの勝手な行動とか、そういうのは泣いてもかなり強引に「ダメ!」って連れてっちゃいます。
その後にフォローするとけっこうケロッと笑ってるので。
なかなか手強いお年頃になってきましたが、成長のひとつだし、お互いにがんばりましょう♡
-
まめこ
ありがとうございます😊
うちもだよーと言ってもらえると安心します💦ちょっと不安になってたので😱
ホントに手強いお年頃になってきたなぁーーと実感してます(笑)
もうおしゃべりも達者になってきたんですね❣️凄い❣️うちはまだまだお話しは出来てないですが、身振り手振り全身で全力でイヤイヤ〜してきます😅- 8月7日
![じゅん525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん525
1歳半の娘、ひどいですよー!
なんならいつもいつも落ち着き無いです(笑)
-
まめこ
ありがとうございます😊
女の子も、やっぱりイヤイヤ期はあるんですね❣️それを聞いて、安心しました😅
うちもホント落ち着きなくて御飯食べに行くのはスピード勝負です💦- 8月7日
-
じゅん525
長男より、長女のほうがよっぽどひどいですよー(笑)
うちはご飯食べに行くのは諦めました(笑)- 8月7日
-
まめこ
ありがとうございます😊
やっぱりその子その子の性格なんですね😅
一時期は、御飯に行かない方がいい時期ってあるんですね😱
うちも無理してご飯に行かなくてもいいのかなって思いました😅- 8月7日
![あいこ(^○^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ(^○^)
うちの娘はまだまだ1歳になったばかり!なのにそんな感じです😭😭
きっといろんなことに興味津々で、自我もどんどん芽生えてきて、でも上手くできないし言葉もまだ伝わらないし。。お互いもどかしいな〜と思いつつ、新米母はどうしていいかわからず、泣いて転げまわってるのをただただ立ち尽くしてしまうばかりで、情けないです😥
こんな早い時期からみんなそうなのかな〜と不安になってついついコメントしてしまいました😵回答じゃなくてすみません💦
-
まめこ
ありがとうございます😊
同じような悩みを共有出来て嬉しいです❣️私も自我がどんどん強くなる息子に成長を感じながら、でもどう対応していいかわからない時もあって、日々アタフタしてます😅
でも、やっぱり可愛い我が子💕ですよね💕
お互い今しかない成長を感じながら、頑張っていきたいですね😆💓- 8月7日
![anchan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anchan♡
うちも同じですよ😢
最近、お喋り上手になってきてどこで覚えてきたのかとりあえず一言目が「イーヤー」ですよ😂(笑)
お外が好きな子なので外では割とイヤイヤはしませんが(落ち着きはないしじっとはしてられないですが)家にいるとイヤイヤがすごいです💦
他の子見ると気になっちゃいますよね💦
うちみたいに家ではひどいけど外ではお利口にしてる子もいると思いますしほんとにイヤイヤ期などがまだなくお利口さんな子もいると思います😊
-
まめこ
ありがとうございます😊
同じような悩みを共有出来て嬉しいです😊
本当にうちも落ち着きがなくなってきて、外でもドキドキ💓です💦
うちも、最近まずはイヤイヤしてみるかって感じで(笑)
やっぱりその子その子の性格にもよるんですね😅- 8月8日
まめこ
ありがとうございます😊
そうなんですね〜😅同じだよと言ってもらえると安心します💦
なんかちょっと不安になってきてたので😱