
入院中で食欲がわかず、些細なことでイライラ。周りは快適そうだが、不満が募り、早く退院したい気持ち。
切迫で入院し、はや33週
残り数週で退院予定…(ーー
だけど心は既に退院したい気持ちでいっぱい
入院してから食が逆に細くなった気がする…
母からも「痩せたね、もっと食べな」と言われるがあまり食欲がわかない
でも、食べたいものはある( ;∀;)
ちょっとした事にもイラッてなる
・看護師さんがしめるカーテンが地味に空いていたり(窓際で大部屋なので下手したら前の人が水道にきたら見えるんじゃない?みたいなときもある)
色々してくれてるけど
地味に地味にイライラッとかが溜まってるのかな
確かに周りからみたら快適だろうけど(ご飯は勝手にでるし、日中寝てるか何かだし)
逆に不満でしかない
早く退院したい
- 縹(4歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

yp21
わかります、、、私も切迫で入院してました。SNSて見る友達の充実した感じもめちゃくちゃ嫌でした🤣笑
何もかもうまく行かなくて本当に真っ暗でした😰

リラックマーくん
わかる気がしますよ^^;
カーテンの件はあったあったと思いました(笑)
これは看護師さんではなくご飯持ってきてくれる看護助手さんでしたがほぼ毎回ちゃんと閉めてくれなくてイライラしてました(><)
四人部屋でいろんな人がいたけど禁止なはずなのに病室内で平気で電話してるし、それはそれは地味にストレスでした💦💦
私も31週から入院して37週入ってすぐに出産するまで結局1ヶ月半ほどお世話になりました。
少し話はそれましたが…
あと2ヶ月足らずで可愛い我が子に会えますよ♪
それを糧にがんばってください💪🔥
-
縹
掃除してくれるおばちゃんも、ちゃんとカーテン閉めてくれないんですよね(笑)
だから毎回たって、カーテンを閉めにいく…
私は、あと少しで一ヶ月です
がんばります- 8月7日
縹
憂鬱でしかないです…
yp21
本当に悲しくて、主人とも離れ離れで毎日泣いてました💦でも、生まれてくる我が子は本当に可愛くて愛おしくて、あの生活を忘れさせてくれる程です💓
あと少し。。
お腹の子のために前を向いて下さい。
たくさん話しかけて下さい。赤ちゃんも頑張ってますよ!!
縹
私は、初日後に泣きました…(笑)
そっからは気にしないように気にしないように…と
凄い頑張ってくれてます、
だから、私もあと少しがんばります