
授乳間隔が広がり、頻回授乳しないと出る量が少なくなるか心配。大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月半で日中の授乳間隔がいきなり3時間くらいあくようになりました😓
おっぱいが痛い…笑
これって無理して授乳しなくてもいいんですよね?😲
頻回授乳がいいと良く聞いていて産まれてからずっと1時間に1回泣いて欲しがっていたためあげてました。
頻回授乳は刺激でおっぱいがたくさん出るようになると…
でも今はあまり欲しがりませんΣ('◉⌓◉’)
2時間半とか寝てる時もあります。
頻回授乳しないとおっぱいの出る量少なくなりますか??
このままで大丈夫ですか😣
- おん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

えむみ
一ヶ月半のころには3時間空いてましたー。
無理して授乳しなくていいとおまもいますよ!
足りてるんだと思います!
このままで問題ないかと思いますが…
授乳回数減ったから量が減るってことはありませんよー!

りん
全然問題ないと思いますよ🙌🏻
赤ちゃんが欲しがるときにあげて
もし欲しがらないときに
おっぱいが張って痛いなら
搾乳機で絞ってみてください😊
それだけでも刺激になりますし
おっぱいの痛みもなくなります👍🏻
どんどん赤ちゃんも成長して
満腹感がわかるように
なってくるので生後1ヶ月は
そんな感じだと思います!
-
おん
コメントありがとうございます😊📝
問題ないと言われホッとしてます💓
おっぱい張った時搾乳してみますね!!夕方はすごいおっぱいがでないのですぐ泣くんです。
というかどれだけ飲ませても「足りないぞー」と離すとすぐ泣きます😔💦
生後1ヶ月は満腹感が少しずつわかって来ているということなのでしょうか??- 8月6日
-
りん
夕方と朝はおっぱいが足りなくなる
時間なので2時間前や寝る前に
水分をたくさん取っておくといいですよ😊
張ったときに搾乳したものを
夕方飲ませたりしたら
赤ちゃんも満足すると思います👍🏻✨
どんどん感情が出てきますからね😌
まだそんなにわかってはないと
思いますけど、授乳回数も減ってきますし
時間もどんどん空いてくるので
大丈夫ですよ💓- 8月6日
-
おん
そうなんですよーー😔😔😔
私本当に水分が足りなくて少し気を抜いたら半日水飲んでなかったりするので気をつけてるんですがなかなか…
夕方と夜寝る前水飲むようにします😫‼️‼️
少しずつ成長して間隔が空いてくるのに伴ってお腹すいた時の泣き声の大きさも大きくて耳がキーンってなります😓笑- 8月6日
-
りん
私もそんな感じでした😅
なので私はハーブティー飲んでましたよ!
母乳量が増えるハーブティーがあるので
それを毎日飲んでました😊💓
わかります笑
今子供が9ヶ月なんですけど
もう泣き声も奇声も大きくて
私も負けじと叫んでます笑- 8月6日
-
おん
ハーブティーってどうですか??
結構効き目あります?
私タンポポコーヒー飲んでるんですが
ハーブティーが母乳に結構いいなら試してみようかなー😃💓
りんさんも一緒に叫んでるんですか?笑。
ちょっとおもしろいですね🤣
うちの息子は叫びすぎ喉潰れてしまいました😣でも本人はもちろん自覚ないので叫び続けて…私は「ごめんね、ごめんね、なんで泣いてるんだろう?ごめんね」ばっかりで情けない😭
いつもだいたい暑い!って理由なんですけど…笑。- 8月6日
-
りん
個人差あると思いますけど
私は結構効きました🙌🏻💓
あんまり美味しくないですけど笑
最近反応するようになってきたので
あーーー!!って言われるたびに
同じ声量でなにーーー!?って
叫んでます笑
最近暑いですもんね💦
この暑さはどーにもできないです笑- 8月6日
-
おん
よろしければ是非オススメのハーブティーを教えていただけませんか?😫🙌
おもしろいですね😂
なんか想像つきました💓笑。
私もやってみよう!
でもまだ1ヶ月なんですよね😅笑- 8月7日
-
りん
AMOMAのミルクアップオススメです💓
授乳中の食事を気にしない用の
ハーブティーもありますよ😳
これからどんどん
大変にもなるし楽しくもなってくるので
何かあったとき使ってみてください笑- 8月7日
-
おん
ご丁寧にありがとうございます😊!!
いまさそっこく- 8月7日
-
おん
すみません💦笑
ご丁寧にありがとうございます😊
さっそくみてみますね😍
ありがとうございます!!- 8月7日

さゆりん
生後1カ月から2カ月くらいは最低でも3時間以内に授乳した方がいいと思いますが、寝てくれるようになってよかったですね😊✨
体重がしっかり増えていて特別暑くで脱水にならないように気にかけていればそのままで大丈夫ですよ‼️
完母でずっとやるつもりですか?😊
今母乳の出がいいのであれば、いきなり3時間あけるとオッパイが痛くて乳腺炎になり兼ねないので、少し搾っておくといいと思います😃
搾る量を多くすればそのまま母乳が作られ続けますが、完母にしないのであれば搾る量を少なくして、オッパイが痛くない程度搾るといいですよ😁
答えになってますかね?
-
おん
コメントありがとうございます😊
3時間まではまだあかないのですが0ヶ月に比べてかなりあくようになったので少しおっぱい休めてます!笑。
張って痛くなりますが…笑。
体重は1ヶ月検診のときすごい増えててびっくりされました!!
今は混合なんです…💦
まったくでなくなる時間帯があって😭
ありがとうございます!とても参考になります😍💓- 8月6日
おん
コメントありがとうございます😊
では、出産したすぐは結構間隔は短くて1ヶ月半くらいになって間隔が空いたということでしょうか?😃
えむみ
そうですそうですー!
新生児の頃は11回、
一ヶ月半のころには7〜8回
三ヶ月過ぎた頃から5〜6回
今は4〜5回って感じですね!
一回で飲める量が増えるので授乳回数が減るんですよね!
なので気にしなくていいですよー。
おん
おぉ✨✨✨なるほどです‼️‼️‼️
ありがとうございます!なんか安心しました💓
では息子の成長ということですね😃💓
初めは乳首が痛くなっていたのでおっぱいは張りますが乳首は休めるのでよかったのかな😂
飲めてる量が増えてるような感じはまだよくわかりませんがきっと前より上手くら飲めてるんですね♡
おっぱいがあまりでなくなる夕方以外はミルクの量も減らせそうです😊
おん
おっぱいが足りてるんじゃなくて眠気が勝ってるっていうことありますか😅❓❓
おっぱいは足りないけどまぁ眠いから眠気優先で寝かせてもらいまーす!!的なことあります??
眠たくても足りてなければ泣くんですかね?😓どうしても自分がおっぱい足りてると信じられなくて…笑
えむみ
成長ですね❤️
あ、もし時間空いたことで張って痛くなってきたら少し楽になるくらいだけ自分で絞るといいですよー!そうしてました!
そうだと思います💕
もし、気になるなぁーって思う感じだったら
一度母乳外来で相談してもいいかもしれません!
わたし
新生児の頃、少しミルク足したりしてたんですが、母乳だけで足りてるよ?!って言われましたし😂😂
えむみ
ありえなくないですが、、
一旦寝ても足りなくなったら泣いてました!!
信じれないですよね…わかります😂
気になるようでしたら飲む前、飲んだ後の体重チェックしてみてはどうでしょう?!
おん
やはり根本的にはお腹すいてると泣くんですね😅💦
体重計が大人が使うものしかなくて…😔💦
わたしも母乳だけでたりてるよって言われたいですーーーー!!
育児外来に行って色々聞いてこようと今思いました!!
えむみ
そうですね!基本的には!
オムツや空調の関係で泣くのもありますが💦
なるほど…大人用のなら自分が乗って、抱っこして乗って、引いたらある程度ならわかりますが…詳しくは無理ですもんね😭😭💔
3時間あくなら足りてる気がしますけどね〜…?!
一度行って色々話してアドバイス貰うと自信持ってできたりするのでいいかと思いますー!モヤモヤして不安よりは😂
おん
そうですよね。暑くて泣く時もかなり多いですがお腹すいた時のぎゃーーーんっていううるさい泣き方しなくてえーん💦って感じなんでわかりやすいですが…😯まだ喋れないのでなんとも…😭
はい♡
早々に行ってきたいと思います!!
体重もやたら増えててミルク多いかも知れなくて聞きたいことが満載なので…笑。
母乳がめっちゃ出るようになってたとしたらミルク多すぎなので😂
えむみ
お腹すいた時とそれ以外ってなんとなーくわかりますよね😳!いや、わたしの勘違いかもですが…笑
予約制なところが多いのでまずは電話ですね!
全部聞いたらきちんと方針考えてくれると思います💕
おん
そうですね😃
とりあえず電話してなるべく早く聞いてみます♡
ありがとうございました!!
とても参考になりました😃💓
えむみ
はい😳💕
よかったです😂💕💕