
しらす干しの塩分が心配で、別のしらすを買った方がいいでしょうか?夫はベビーフードを食べさせたい派です。
離乳食のしらすについて
このしらす干しを購入して、たっぷりの熱湯で2分ゆで、水で洗い、熱湯をかけて塩抜きしてみました。
本日、初しらすだったのですが、夫が「塩分大丈夫なの?(食べてみて)塩分感じる。しらす干しはだめじゃない?」と言ってきました。
過去質問を見ていただければ分かるのですが、夫はベビーフードを食べさせたい派です。ベビーフードの方が塩分多いと思うよ?と言ったら、黙ってました。
とは言ったものの、なんだか心配になってきました。
別のしらすを買ってきた方がいいのでしょうか?
- 水玉子(8歳)
コメント

退会ユーザー
ちりめんみたいなやつでしょうか??
たしかに釜揚げしらすより塩分は高めで、硬いので、初期はどちらかと言えば控えた方が良いみたいですね!

退会ユーザー
うちもシラスはもう少し先であげましたよ!!!
熱湯で結構茹でてそれから水切りしましたが、そのときは大丈夫でした(*´`)
もう少し湯で時間を増やしてみてはどーでしょうか?
-
水玉子
次はもっと長めに茹でてみます✧
- 8月6日

さくら
うちは釜揚げに熱湯回しがけしてすり潰してあげてました
しらす干しでも固そうなのありますよね
塩味感じるなら少量をおかゆにまぜたりして薄めてあげて
1日のトータルで塩分摂取量調整できればいいんじゃないでしょうか?
-
水玉子
トータル塩分ですか。
まだ、昆布だしすら与えてないんです。- 8月6日
-
さくら
5ヵ月とのことですが、離乳食初めてどれくらいですか?
お魚はおかゆ、野菜に慣れてからでいいんで少し早いかもしれないですね
あげるなら、しっかり塩抜きされたみたいだし
味付けなしのおかゆや野菜ペーストに混ぜてあげれば大丈夫ですよ- 8月6日
-
水玉子
21日目です!
あわわ。早すぎましたかね(꒦ິ⌑꒦ີ)
明日は混ぜてあげてみようかな。
ありがとうございます♡- 8月6日
水玉子
釜揚げとちりめんの間のものみたいです!