※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんちゃん
子育て・グッズ

離乳食を6ヶ月から始める予定で、初めてのベビーフードのおすすめや購入方法、食器、エプロン、温度が分かるスプーンの便利さについて教えてください。

今5ヶ月なんですが、離乳食は6ヶ月になってから始めようと思ってます。
そして!最初からベビーフードに頼りまくろうと思ってるんですが、最初のベビーフードでおすすめは何ですか?
①ネットで買ってますか?それともお店で?

➁冷凍?ドライフード?

③食器はまだ大人が使ってる小皿とかでもいいですか?

エプロンは100均の使い捨てエプロンで様子見ようと思ってます。
一応、冷凍できるように小分けで冷凍できるものは買いました。

④温度が分かるスプーンって便利ですか?

たくさんあってすみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

①単品で買う時は西松屋で買ってます
まとめ買いする時はメガドンキかアカチャンホンポが多いです

②コープのものもフリーズドライのもの、瓶のものいろんな種類買ってます

③良いですよ〜でもほんとに少量なので、豆皿あったほうが便利ですかね

エプロンは使い捨てより洗えるやつの方が経済的に良いかと思います
最初はエプロンなくてもガーゼやタオルでも大丈夫です。

④使ってますが便利です。特にお湯で溶かすタイプのフリーズドライのときは!

こんな感じですかね😌

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    色々教えていただきありがとうございます!
    ちなみに、手作りされてますか?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応手作りしてますが、手抜きしたい時や、お出かけの予定が多い週はBFに頼りまくってますよー!

    • 7時間前
  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    すごいです!私なんて初めからベビーフード頼ろうと思ってたので😅

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初はBF使ったりしてましたよ!最初は少量なので使った方が楽です😌👌🏻

    今は食べる量も回数も多いので、作った方が安いです。笑

    • 7時間前
  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    ベビーフードってお高いですもんね😨
    食べる量増えるとまた大変ですね💦💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

①店舗で買ってます!イオンやスギ薬局で4袋○○円とか、アカチャンホンポもまとめ買いで割引されるので、そういうところでまとめて買ってます!

②初めなら人参ペーストとか‥野菜ペーストですよね?初期の○○ペースト系はコープの冷凍がめちゃくちゃ重宝しました!初期のお魚は、和光堂のフリーズドライのお魚買ってました!かなり重宝しました。

③上の子の時はセリアでわざわざ可愛い豆皿買って映えさせてましたが、下の子は大人の食器で小さめなものをテキトーに使ってます😂誰も見ないし、ゆっくり食べさせられるのなんてほんの一瞬なので(笑)

エプロンもそれで良いと思いますよᯓ♡使い捨て万歳です!めちゃくちゃ汚れますので

④うちはそのスプーン使ったことないです!上の子は色んなシリコンスプーン試してましたが、保育園に0歳のうちから行かせていて 園では普通のスプーンだったので慌てて普通のスプーンで食べさせたら嫌がって大変でした💦下の子は一番最初は"ののじスプーン"←おすすめです。
よく食べる子なので、すぐに保育園に合わせて普通のスプーンで食べさせてます🤣バースデーで買った持ち手が新幹線の子供用の普通のスプーンです(笑)

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    色々教えていただきありがとうございます!
    私も映えは気にしないので、まだわざわざ小皿買わなくてもいいかなーと思ってます笑

    この間コープに行って冷凍のもの色々見てきました。和光堂もいいんですね!参考にさせていただきます。
    ちなみに手作りされてますか?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小皿買わなくて全然OKです!使う期間短いです💦

    いま生後11ヶ月ですが、急にベビーフード拒否になってしまい😭😭
    炊き込みご飯と大好物の野菜たっぷりのつくねバーグだけ手作りしてます!
    といっても、手作り!なんて豪語できないものですが‥
    炊飯器に材料すべて入れてスイッチオン、つくねはただ材料切って混ぜて焼くだけです🤣🤣どちらも一気に作って冷凍してます!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに上の子は1歳半までベビーフードで育ちましたᯓ♡拒否とかなかったので!

    • 7時間前
  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    そんなこともあるんですね😨
    ママのご飯が美味しいんですね✨️
    自分たちのご飯でもいっぱいいっぱいなのに、こどものご飯まで手が回るのか…
    キャパが狭すぎてこれからが不安ですー😨

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとかなります👍✨テキトーでいいんです!最悪お米食べてりゃ死なないと上の子のかかりつけ医も言ってました😛

    • 7時間前
  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    なんとかなります!の言葉嬉しいです😢😢
    お医者さんがそう言ってくれると安心ですね!お米炊いとけばなんとかなりますね!

    • 7時間前