※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
子育て・グッズ

赤ちゃんが8時間もあいても飲む量が少ない理由と、飲まない時の心配事について相談です。

オハヨォ(≧∀≦*)ノございます(:D)┓ペコリンチョ


夜の9時に150飲んで朝の5時まで起きず(۳˚Д˚)۳オーマイガッ
初めて8時間もあきました。
この月齢でこんなにあいたりするんですか?

そしてお腹空いたコールされたのでミルク作ってあげたら
100しか飲まない(>︿<。)
8時間もあいたのに飲む量が少ないなんて……(-∧-;)トホホ…


熱測っても36.7度だしぐったりしている様子もないし
💩( '-' 💩 )ウンコチャンは昨日でなかったけどおしっこはちゃんとしてるしどーして飲まないのー('ω').。oO(?????????)
のーんーでー💙💚💛💜❤💗💖💔💘💕💓🖤❣

心配してるママンを横目に息子君一生懸命寝返ろうと身体よじってニコニコしてます♡





コメント

ゆっこちゃん

うちも昨夜10時に140飲んで、朝の6時半まで起きず…8時間あいてビックリしました🤣
起きて130飲んで、今また寝ています😂
日によりますが、8時間もあくと心配になりますね😅
けど沢山寝られて、私はスッキリいい目覚めでした💕笑

  • ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫

    ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫

    回答Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪ございます(:D)┓ペコリンチョ
    8時間もあくとママはスッキリ眠れますがこの時期は赤ちゃんの脱水が気になります(>︿<。)

    • 8月9日