2ヶ月の男の子が昼間グズグズして、抱っこしっぱなしになって困っています。落ち着く方法はありますか?
今生後2ヶ月の男の子の子育て中です( •̀ᴗ•́ )/
完母で育てています。
最近昼間ずっとグズグズしています💦
夜は大体3時間おきの授乳で
すんなり寝てくれるのですが、
昼間は同じく3時間おきの授乳をして
寝たなと思ってハイローチェアに置くと
すぐに起きて泣き出してしまいます😅
抱っこして寝かしつけてまた置くと
泣くの繰り返しになってしまうので、
最近は抱っこしっぱなしです💦
生後3ヶ月までは実家にいるので
抱っこしっぱなしでも平気ですが、
自宅に戻ってからもだと、
家事などするのに困るなーと(´・・`)
こうゆうのって落ち着くのでしょうか?
- さき(7歳)
コメント
KARJ
うちの子も2ヶ月の時は抱っこしっぱなしでした!
途中からは置いても泣くだけだから置くの諦めてました(笑)
4ヶ月頃から置いても泣かなくなりました🙂
aki
初めまして!13日で3ヶ月になる男の子のママしてます!最近になってからですが、なんで泣いてるのかとかわかりやすくなってきましたよ\( ・ω・ )/置くと泣くのは背中スイッチですねw寝て少ししてから置くとよかったり、置いたらすぐなにか掛けてあげると泣き止んで寝てくれます!自分は里帰りしてないのでずっとだった頃は家事が進まずイライラしてましたが少しの辛抱です❤
もしかしたら、里帰り終わって帰った時に環境が変わって泣くこと多くなるかもですが頑張りましょう!!
-
さき
コメントありがとうございます!
たしかに泣き方でなんとなく
わかるようになってきますよね!
うちの子は恐らく眠いのと
甘えたいのとって感じですね💦
そうなんです!
背中スイッチ敏感で😅
抱っこして寝かしつけて
だいぶ時間たって、
完全に寝たなと思って
ハイローチェアに置いて、
よし成功!!と思ったら
10分後ぐらいに
泣き出してまた
抱っこの繰り返しで💦笑
やっぱり環境変わって
泣くこと多くなりますかね😥- 8月6日
-
aki
すぐ起きちゃうんですね😞✋
長く寝て欲しくて自分は夜だけミルクにしてます!腹持ち良いので結構寝てくれます!
母乳だとどれくらい出てるのか謎で😓
旦那が夜勤の時ヒマで実家に1週間泊まったんですけど、全然寝なくて逆に疲れました!慣れれば大丈夫だと思いますが🙌
子供の成長だと思って頑張るけど自分が寝れないとイライラしたりストレスになったりしますよね😢- 8月6日
-
さき
そうなんですよ💦
たしかに私の周りの
ママたちも夜だけミルク
足したりしてるって
言ってましたね〜🤔!!
あまり完母に
こだわりすぎない方が
いいんですかね??
本当睡眠不足で余裕なくなると
イライラしちゃって、
その度後悔します( ´∵`)- 8月6日
-
aki
自分も完母にこだわってあげてましたが、
先輩ママ友に聞いたら、その人も完母にこだわってたら母乳8:2ミルクがいいと言われたみたいです(産婦人科)!
それを聞いてから夜だけミルク始めたら自分が楽になりましたよ❤もし、良ければやってみてください!夜だけならミルク代もそんなかからないので!缶は賞味期限すぐなのでキューブのがオススメです!- 8月6日
-
さき
そうなんですね♡(´˘`๑)
やはりしんどい時は
ミルクに頼るのも
ありですよね!!
余裕なくなって、
イライラするより
いいですもんねっ☺︎- 8月6日
4児mama
うちの子も今日で100日3カ月ですが、寝かせると泣きます!一日中抱っこです…💦私はバウンサーに乗せてみたり、料理中は抱っこ紐だったり、うつ伏せに寝かせてみたり…色々コロコロ変えてますね!まだ上の子に手がかかるので正直イライラ半端ないですよ(><)腱鞘炎になりそうですよね💦
でもいつか泣かなくなりますよ!!今だけしかたくさん抱っこしてあげれないので…大きくなると思い出に変わります!お互い頑張りましょう^ ^
-
さき
同じですねー😫!!
でも3人もお子さんいてだと
物凄く大変ですよね💦
尊敬します😭💓
たしかに抱っこ出来るのも
今のうちだけですもんねっ✨- 8月6日
-
4児mama
今夏休みだし、保育園も待機児童者なんで毎日にぎやかですよー!
今だけ!わかっているけど、泣かれるとイライラしちゃいますよね!
すご〜いわかります笑笑- 8月6日
-
さき
そうですよね!
夏休み中でしたねᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣
私の姉も3児のままですが
毎日うるさくて
頭おかしくなりそうって
言っていました😂笑
そうなんですよ!!
わかってるんですけどね⤵
いつかそうゆうのがなくなって
きっと寂しさ感じるんだろうけど、
今は今でなんで寝てくれないの😭
とイライラしてしまうことも💦- 8月6日
-
4児mama
ですよね…(><)お姉さんの気持ちも、さきさんの気持ちもわかります‼︎
おしゃぶりとか、うつ伏せとか、添い乳やら色々試してみてくださいね^_^
お母さんが体壊さないように気をつけてくださいね)^o^(- 8月6日
-
さき
はいっ( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
色々試してみます!!
ありがとうございます❤- 8月6日
みやんびー
同じような状況です💦💦
私は里帰りせず手伝いにも来てもらってないので日中は二人っきりです
昼間は特に午後からは寝たかと思って置いたら10分たったら起きて泣いてって繰り返しです😅
なので、繰り返してる時はベビーカーに乗せて外にお散歩行きます。
そうすると落ち着いて帰ってきたら昼寝してくれます💦
あまりにも昼間ぐずぐずひどい時は少し泣かせて家事してます💦
夜は昼間長く起きてるせいか爆睡で7時間近く寝てます!
寝る前は母乳+ミルク足してます。
-
さき
コメントありがとうございます!
日中2人きりとなると
大変ですね( ノД`)
お散歩で気分転換するのも
いいんですねっ☺︎
まだお散歩デビュー
出来ていないので
これを機に少しずつ
慣らしていこうと思います❤
夜はまとまって
寝てくれるんですね!!
昼間グズグズは辛いけど、
夜まとまって寝てくれるのは
とてもありがたいですね😭
やはりミルク足してますか...
私もミルク足そうかな...- 8月6日
ホイップ
今日で生後3ヶ月です😊
3日前くらいまでずーーーっと抱っこユラユラでした!!
1ヶ月で里帰り先から帰ってきて、旦那は仕事でほぼ家にいず、ずっと赤ちゃんと2人、正直かなり厳しかったです😭家事なんてほとんど出来ませんでした。
が、急に背中スイッチが弱くなったというか、、置く時にビクッと目があいてもそのまま目を閉じ自分で寝付けるようになったみたいで、いっきに楽になりました!!
まだまだ起きてしまったり、最初の寝付けは抱っこじゃないと寝なかったり、お昼寝の時間は20分だったりしますが急に変わってきましたよ😊
-
さき
コメントありがとうございます!
うちの子は5日(昨日)で
生後2ヶ月になりました☺️
やはり2人きりとなると
大変ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私も自宅戻ったら、
旦那は仕事でほぼいないし、
ワンコ2匹のお世話もあるので
正直今から不安です⤵
でも少しずつ子供は
成長してくれるんですね☺️
今だけだと思って
耐え抜きたいと思います!!- 8月6日
ちょも
ほんと、日中は抱っこしてないと寝なくて大変です(^_^;)
家事がほんと進まなくて。
片手で抱っこしながら洗濯かけて干してとか、やはり泣かせながらですね!
授乳後は少しだけ機嫌がいいので、サッと!少しまとまって家事ができます。
あと、一昨日から試してみたら上手く行っている方法が、
寝たなと思ったら、授乳クッションの輪っかにハメて寝かせると、抱っこされてる感じに似てて、そのまましばらく大人しくしてくれます!
もしくは、抱っこ紐でお出掛けすると、寝てくれるので、帰って寝たら抱っこ紐ごと置くと少し寝てくれます!
3ヶ月手前になって、指吸とかもしてくれるようになり、少〜しだけ時間をかせげるようになりました(^_^;)
今は家事したくてもできない時期と割り切って、食事は保存の効くパウチのオカズや、チンするだけ、加えるだけとかの惣菜を常備しています(o^^o)、お互いがんばりましょー!
-
さき
やはりみんなそうゆう
時期があるんですかね😅
大変ですよね💦
いろいろ試してるんですね!
授乳クッションの
輪っかですか(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
試してみます!!
それに少しぐらい泣かせても
大丈夫みたいですね!
泣くのが仕事みたいな
もんですしね😂笑
そうですね💦
旦那さんに理解を得て
そうするのが得策ですかね!- 8月6日
mush
うちの娘も同じような感じで、抱っこしてるか、寝てるか、ミルク飲んでるかでした。
もうすぐ3ヶ月になりますが、2ヵ月ちょっと経ったくらいから急に背中スイッチなくなり、目を開けても添い寝で寝てくれたり、1人で起きてお話ししていたり、添い寝で寝付けるようになりました!1人でバタバタしてたかと思うと寝ている時もあります!
何がきっかけかわかりませんが、急に少しだけ成長しましたw
ずーっと抱っこも自分の事が進まず大変だとは思いますが、子供のはすぐに成長しますので、きっともうすぐ1日抱っこからは解放されるかと思いますよ!
-
さき
コメントありがとうございます!
やはり子供の成長は
早いんですね〜(ง°̀ロ°́)ง
今は大変ですけど
気付いた時には
成長してるんですね🤔
それはそれで寂しいですが、
その日が必ず来ると思って
今はいっぱい抱っこ
してあげたいと思います☺︎- 8月6日
さき
コメントありがとうございます!
やっぱりみんなそうゆう時期は
あるんですかね🤔?
今のうちだけだと思って
存分に抱っこしてあげようと
思いますっ( ˙꒳˙)♥︎
KARJ
その子が寝る時のお気に入りの物とか見つかるとすんなり寝てくれるみたいです!
うちの子は掛け布団がお気に入りみたいでタオルケットでは寝てくれないのでこんな暑いのに毎日布団かけて寝てます(笑)
さき
そうなんですね〜!
お気に入りのもの
見つかるように
いろいろ試してみます|•'-'•)و✧
今は私の胸の上で
うつぶせで寝るのが
落ち着くようで、
3時間以上爆睡します😅笑
KARJ
うちの子も最初は胸の上でうつ伏せだと長いこと寝てくれるのでずっとそれで寝さしてました!
重たくなるのが早すぎて途中でダウンしましたが…(笑)
さき
わー😆*゚同じですね!!
うちの子も生後2ヶ月ですが
恐らく6㌔以上あるので
結構重いです😂笑
KARJ
うちの子も生後2ヶ月頃6kgくらいでそのまま成長早くて今6ヶ月で10kgくらいになりました(笑)
今では抱っこも重たいです😅
さき
歩いたり動きまわるように
なるまでは体重増えますよね😂
うちの子もきっとどんどん
増えると思います。笑