
女性の職場で、46歳の母親の先輩がイライラして周りに当たり散らすため、仕事がしにくい。産休前で我慢しているが、その後も戻りたくない気持ちがある。他のスタッフとの関係はなんとか保っている。
女性の多いの職場なのですが、46歳の母でもある先輩がイライラすると回りに当たり散らすのですごく仕事しにくいです。妊娠前からその人は苦手でしたが、妊娠してから余計に敏感になってるし、なんかもう辞めたいです。
ものをバンとテーブルに置いたり、大きな物音をわざと立てて仕事したり、ほんとうに大人げないな、、、という感じで、
その人は好きな人嫌いな人っているので嫌いな人と勤務が被るとたいていイライラしてます。
まわりのスタッフは全員その人を嫌だと思てる訳ではないみたいですが、コワイと思ってる人は多いみたいです。
もうすぐ産休だし、もうちょっとの我慢。と思うのですが、産休育休後にその人がいると思うと戻りたくない気持ちがいっぱいです。
ちなみにその人以外はコワイ人もいるけどいろいろあるけど、なんとかやってるのです。
もちろん仲のいい同僚もいます。
勤務も8日/月休みで結構ハードなので身体的にもつらいし、こうゆう人のせいで精神的にもつらいです。
みなさんもそういうスタッフとの関係どう保ってますか?
- rara(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぽにょぽっぽ
やめたいならやめても良いのでは?
とりあえず育休までがっつりもらってやめます!

きなこ
そのくらいの年代の人って、
「バブル経験者+更年期」ですごくワガママで気が強い人が多いですよね。
もちろんそんな人ばかりではないけど、だいたいパワハラする人や社内をかき回してるのってその年代だと思い
ます。
私も前職も現職も全く同じで、そのくらいの年代の女性上司からパワハラをかなり受けました。
本当にストレスで退職の理由にもなりました。
周りで相談できるスタッフや、幹部の方などはいませんか?
その46歳の方より上の立場の人に相談して匿名で注意をしてもらうとか。
と言ってもそんな人はなかなか言われても治りませんが…多少は周りが目を光らせてくれるようになるのではないでしょうか。
-
rara
わかります‼️なんなんでしょうね、あの年代。いい人ももちろんいっぱいですが。
結婚して子供がいるのが、不思議…(>_<)
注意しても悪気ないから無理ですね😅
ありがとうございました!- 8月7日

ももたぷ★
更年期なのかな?と思うようにして、一応上司に育休後にその人がいると戻りたくないと思うくらいだと話して、周りに当たり散らすことを注意してもらいます。
-
rara
更年期⚡ですね、
育休後にいないことを祈ります‼️- 8月7日

mana
フルシカトです🙄🙄存在すら消します
-
rara
最近あまり関わらなくていい日はそうしてます!逆に関わらなきゃいけない時は、超絶フツーにしてます😅
- 8月7日
-
mana
大体どこにもいますよねーウザ御局👎👎
- 8月7日

momo
私の職場にも全く同じような性格の人います!年齢は30歳の人です。
私はその状態で職場復帰経験しましたがraraさんのおっしゃる通り復帰の時期が近づくにつれ「いるんだよなー」と思うと嫌で嫌で仕方なかったです。吐き気がするくらい(笑)そしてママリでも話聞いてもらいました(笑)
私はいないものとして考えてます。復帰前も後も。今は子育てと仕事に慣れるので精いっぱいでかまってられません😂
-
rara
そうですよね…(>_<)構ってられない、気にしている余裕もないくらい子育て+仕事でいっぱいになりますよね、
とりあえずあと産休に入るまで我慢して、産休中は忘れます!💦- 8月7日

退会ユーザー
私の前の職場の同じ年代の看護師が
そうでした😂💦
叩かれたりした事もありましたよ!
私は完全にシカトですね😏
またこのクソババァ勝手に
怒っとるわ〜アホくせぇな
と心の中で笑って視界に
入らないようにしてました!
そうすると後から機嫌とってきて
めちゃくちゃ話しかけて来ますが
それさえシカトしてました!
なんかそーゆう人ってほんとに
可哀想ですよね😂ww
更年期もあると思いますが
反面教師で自分は気を付けようと
思えました🙌🌟
でもあまりつらかったら、
上司にその人の事を話して
それを理由に退職しても
いいのかなぁ?と思います💦
無理しないでくださいね😭
-
rara
まっまさにNsです!💦
ほんとクソババアで…
前の病棟でも問題でうちの病棟来たくらい。またどっか別のとこいってほしいわ😅
今日もわざと?足蹴られましたー!
ほんと中学の嫌がらせか?レベル低い!
しかも超絶デブで臨月の妊婦よりも腹出てる。
そんなデブのくせにDM指導とかいっちゃってるから、ほんと身の程知らず…
とりあえず、産休早くはいれないか、相談してみます…(>_<)
ありがとうございます‼️- 8月7日
rara
育休もらって退職はさすがにズルいと思うので、無理ですね😅