※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
子育て・グッズ

離乳食の麦茶保存方法について、市販の沸かす麦茶を使いたいけど毎日煮沸消毒が大変です。皆さんはどうしていますか?

今6ヶ月で離乳食二ヶ月目ですが麦茶あんまり飲まなかったので粉の麦茶を使ってたんですが少しずつ飲めるようになったので市販の沸かす麦茶を作ろうかなと思ってますが、保存方法どうしてますか?
本など見ると子供用には別に煮沸消毒した瓶などで保管とありますが毎日となると結構大変かなぁと思いまして…😱
皆さんどうされてますか?

コメント

ぺこりん

大人のと一緒ですよー!😂離乳食始まったら哺乳瓶の消毒もやめましたよ💦

その辺の床とかなめてるし、消毒など意味ないかなと思います😂

  • あんちゃん

    あんちゃん

    なるほど~😆✨
    そうですよね(笑)もっと汚いもん口にいれたりしてますもんね(笑)
    ありがとうございます♪

    • 8月5日
hana

普通に大人のものと一緒にしてます!
やかんで沸かして、ボトルにうつしたあと、氷水などにつけてすぐ冷めるようにしてるくらいです!
冷めていく間に菌が繁殖すると聞くので(>_<)

  • あんちゃん

    あんちゃん

    覚まして冷蔵庫で保管してますか?
    あげるときにお湯で薄めたりして飲ませてます?

    • 8月5日
  • hana

    hana


    冷まして冷蔵庫です!(´ω`)
    大人の濃さで作ってるので、あげるときにお湯で割って飲ませてます(´ω`)
    温かくなるしちょうどいいですよー(´ω`)

    • 8月5日
ブレンダ

うちも大人用の容器に入れています^ ^
容器は毎日綺麗に洗って、毎日沸かしています。

うちは子供もよろこぶ麦茶という商品を使ってます^ ^アカチャンホンポに売ってました^ ^
ほのかな自然な甘みで濃すぎず美味しいです。それを大人も飲んでますよ^ ^
ただ、スーパーとかで売ってるモノより高いです(^^;;

50パックで350円くらいでした。

熱いと飲まないので、夜沸かして冷蔵庫で冷やしてます。
朝には冷えた美味しい麦茶ができてます。

その月齢ですと、抵抗力も付いてきてますので麦茶用の保存容器の消毒などは必要ないですよ^ ^

  • あんちゃん

    あんちゃん

    そうなんですね♪
    ありがとうございます(*´ω`*)
    子供も喜ぶ麦茶見てみます~😆✨

    • 8月6日