
生後4カ月の女の子がいて、母乳が少なくなってきた。ミルク育児に切り替える悩み。努力してもうまくいかず、ミルク育児の経験を持つ方の気持ちを知りたい。
もうそろそろ、生後4カ月の女の子が居ます。直接母乳を飲んでもらえず搾乳しているのですが出る量がすくなくなってきてます。ミルク育児にした方が子どもにも良いですが気持ちが整理できないでいます。生まれてきてから日々の育児や家事についていけず気が付けば2カ月が立っていてそこからマッサージや食事を気を遣っても直接飲んでもらえませんでした。努力と知識がたりませんでした。ミルク育児にされてた方、どんな気持ちにして母乳~ミルクにきりかえたんですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

( ﹡・ᴗ・ )b
私の場合は母乳を嫌がる息子の姿に心が折れて、授乳が辛くなりました。
ミルクを気持ち良い程ゴクゴク飲んでる姿を見て母乳でもミルクでも息子が成長すればいいや!って考えると楽になって授乳も穏やかな気持ちで出来るようになりましたよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
1ヵ月検診で保健師さんに同じ様なこと言われたのも気持ちが切り替えれる1つでした!

リラックマーくん
うちも直母で飲んでくれなくて搾乳器で搾乳してあげてました。
搾乳しながら混合でやってましたが直接飲んでくれないのと身内のゴタゴタのストレスとでだんだん出なくなり、精神的に追い詰められていったので思い切って完ミに切り替えました☺︎
完ミにしたことによって前向きに育児できるようになったので私は切り替えて良かったです♪
もちろん母乳をあげられるのが一番いいのもよく分かってます。
でも色々抱えた状態で育児するよりミルクにしてしまうことで気持ちが楽になるならそっちの方が絶対にいいと私は思いました^^
3ヶ月以上、よく頑張ったと思いますよ✨✨
自分を責めなくてもいいんですよ( ˘ᵕ˘ )
お子さんが元気で順調に成長するならなんだっていいと思います🍀
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。まだ母乳に未練があるし買い物して外でミルク作るのに授乳室に入る人を見るのが辛いです。完ミしてリラックマーくんさんのように前向きな気持ちになれるか怖いです。でも自分を責めなくて良いという言葉に救われました。ありがとうございます。
- 8月6日

ゅぅ♪
初めは保護器使ったりしてて
直接吸えるようになったとおもったら
元から混合でしたが、
あまり母乳が出なくて
できるだけすわしてたんですけど
哺乳瓶をすって出る量と違うのを
4ヶ月でわかりはじめて
おっぱいをのけぞって泣いて
嫌がるようになりました。
なので、ショックでしたが
完全ミルクにしました!
出先で、おっぱいをすぐ出せないような所だった時など、すごくミルクって楽だな〜て思ったりして
だんだん気持ちが楽になりました
母乳は、栄養満点!と聞きますが
いまのミルクも母乳の栄養に
負けてないよ!てききました😊
私はミルクにかえてよかったです!🌟
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。私も保護器してましたがうまく出来ませんでした。
ミルクも栄養ありますもんね。気持ちが楽になりたいです。完全ミルクも悪くないですね。ありがとうございます。- 8月6日

honey bunny
一度、母乳外来に行かれてみるのはいかがでしょうか?相談してから、切り替えても遅くないのではないでしょうか。私もはじめは何度か母乳外来にお世話になりました。できれば母乳で育てたいですもんね☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。最初、母乳外来行ったのですがちゃんと見てもらえず行かなくていいかと思っちゃってそれが後悔です。確かに一度見て貰ってから変えるのも良いですね。連絡してみます
- 8月6日

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。私も一ヶ月検診で言われてましたがその時は何でそんなことを言うんだと思ってました。確かに成長がすればいいですね。頂いたアドバイスで気持ちが切り替えられるよう頑張ります。