
赤ちゃんが泣き止まず、何時間かかるか知りたいです。昨日1ヶ月の赤ちゃんで、3時間泣き続けました。
お腹いっぱい、オムツもかえた、げっぷも出て、室温快適、その他諸々考えられる要因は取り除いたのに、抱っこしても背中を仰け反って泣く我が子に途方にくれる…泣
と、いうのが昨日、産まれてから初めてじゃないかと言うくらいの勢いのギャン泣きでありました💦
病気じゃないかと心配になったり、どうして良いかわからずひたすら抱っこでした(ノ_<)
そんな書込み、こちらでもよく見かけますが、みなさんはこういう状況で、お子さんが落ち着くまで最長何時間かかりましたか?😆
できればその時の月齢も教えてください😊
ちなみに私は、昨日生後1ヶ月(43日目)で、昼過ぎからグズグズでしたが、19時から22時の3時間が本当にキツかったです😅
- りなこ(生後4ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

さりな
縦抱きにしたり抱っこして背中トントンしたり
するのもいいですよ〜
あとはおひな巻きとかもオススメです

きっきー
うちは就寝前にそのギャン泣き始まります!お風呂入ってミルク飲んで、びえーんです笑
まだ寝かせるなー!って言ってるみたいに。
生後1ヶ月半くらいから始まり、最長は3時間くらいかな?ずっと泣いてるわけではなく、寝たかなーと思って置くと起きる、泣く、抱っこでまた寝る、置く、起きるみたいな繰り返しで3時間くらいでした!でも、一回ギャン泣きしないと眠れないんだなと思い、それもかわいいと思って乗り切ってます!
-
りなこ
コメントありがとうございます😊
お風呂で機嫌良くなって、ミルク飲んであとは寝るだけなのに、なぜ泣くーー( ;∀;)って感じですね!笑
嘘寝しますよね😆笑
確かに、頑張って泣かないと寝れないと思うと、可愛いですね😍💕
広い心を持って育児頑張ります😊- 8月5日

ここ
うちは1ヶ月半の時の22時~5時までが最長でした。
自分が泣きたくなりますよね❗
でも、3ヶ月前くらいから長くても2時間くらいになりましたよ🙋
-
りなこ
コメントありがとうございます😊
夜中中だったんですね😱
こちらも眠いし、本当泣きたくなりますね😭
というか、私なら泣いちゃいそうです😢
昨日はたまたま旦那も母もいたので良かったですが、夜中は1人だし余計に辛いですよね😢
徐々に減っていくんですね!希望が持てます☺️頑張ります😊- 8月5日

退会ユーザー
忘れもしません、生後3日目
病院で夜22時〜朝6時すぎまで
永遠泣かれました🤦🏻♀️(笑)
抱っこで泣き止んで少し寝たと思ったらまた泣き出すの繰り返しです。
これが毎日続くのかと絶望しました(笑)
ですが今の所夜泣きもなく、あまり手のかからない良い子ちゃんです💗
-
綾新ママ
横からごめんなさい!同じ経験があり思わずコメントしてしまいました。
母子別室だったので、授乳室で夜明けを迎えました。途中、喉乾くしお腹減るし眠たいし辛かったです(^^;部屋に戻る頃には朝食のいい香りが漂ってました✨- 8月5日
-
りなこ
コメントありがとうございます😊
生後3日目😱8時間以上😱😱
初めてのお子さんですか?
まだ身体も痛いし、どうしたら良いかも全然わからないのに、なんたる試練😭お疲れ様でした😢
私なら早い段階でナースコールです🤣
絶望しかないですよね😅
最初にママが頑張ってくれたからお利口さんになったんですねきっと💕
一生懸命泣いてるのも可愛いんですが、我が子も良い子ちゃんになってくれますように☺️- 8月5日
-
退会ユーザー
授乳室で!?自分の部屋ならゆっくり出来るけど、授乳室となると気を使ってしまいそうですね😰
私も終わる頃にはご飯作ってくれる人がバタバタ動き出し始め、朝食のいい匂いが漂ってました💗
今となってはいい思い出ですね(笑)- 8月5日

瑞希
うちの子はものすごく手がかかる子で
最長10時間以上の日が度々(笑)
月齢は1ヵ月半位までそんな感じでしたよ(´・・`)
ほんとに育児やっていけるのか…と何度思った事か(笑)
でも徐々に短くなっていくので今だけです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
りなこ
コメントありがとうございます😊
10時間以上が度々😱💦
すごいです、尊敬します😢
先が不安になっちゃいますよね😣
徐々に短くなっていくんですね☺️
頑張ります!😆- 8月5日

まーみん
うちは、一昨日授乳、泣くミルク飲んで、泣く、オシメ、泣く、授乳、泣く、抱っこで寝かしつけまで二時間ぐらいでした!
鼻がつまってなかなか寝れなかったみたい!
今日で生後42日目!
-
りなこ
コメントありがとうございます😊
月齢近いですね☺️💕
うちの子も結構鼻がなってて気になるんですが、やっぱりつまってるんですかね🤔
つまってるとおっぱいやミルク飲むのも苦しいですもんね😢- 8月5日
-
まーみん
はい(^^ゞ
苦しそうなので、授乳前は綿棒で鼻とか取ります(^_^;)- 8月5日
-
りなこ
手前に出てきてくれてると良いんですけど、奥の方に見えてるのがもどかしいです😆笑
- 8月5日
-
まーみん
分かります!
その気持ち(^^)
取ってあげたいけど、奥にあったら取れないからな((T_T))- 8月5日
-
りなこ
ですよね😆
起きてると動くし、寝てると起こしたくないし、奥はやっぱり怖いし取れないですよね😅
泣きながらフガフガ出入りしてる塊は取りやすいですけど😆笑- 8月5日
-
まーみん
はい(*´ー`*)
うちの子よく動くので(*≧∀≦*)- 8月5日
-
りなこ
お互い鼻づまり娘頑張りましょう😆💕笑
- 8月5日

そらりん
月齢同じくらいです
最近寝る前の2~3時間くらい前から結構泣きます
疲れるまで泣かせたり、抱っこしたり、電機を暗くして就寝の準備をして、泣いてから2から3時間たったころに授乳すると寝ます
眠くなると泣いて知らせてくれてるみたいです😃
-
りなこ
コメントありがとうございます😊
月齢同じくらいなんですね😆
昨日はひどかったのは最後の3時間ですが、それまでも結構泣いていたので、なかなか泣きつかれないものだなぁ🤔と眺めていました…笑
上手に眠れなくて泣いちゃうんですね😊可愛い❤️と思って気長にあやします☺️- 8月5日

Yoshirin
生後3ヶ月の約1ヶ月が本当辛かったです。
何してもダメで私の睡眠2時間でした、、、
それも10分寝れたと思ったら泣き声で起こされてを繰り返しだったので1日の合計2時間で全然寝た気がしません。
やっと寝たと思って抱っこしながら座るとギャン泣き、ベッドに寝かせるとギャン泣き、常に立って抱っこでした😭
落ち着くまで最長4時間です。
-
りなこ
コメントありがとうございます😊
睡眠2時間は辛いですね😭
しかも10分ずつとか😢💦
そうなんですよね、抱っこして座る事も許されないですよね😭
4時間抱っこしっ放しも辛いし、1ヶ月続いたのですね😢お疲れ様でした😭
育児はやっぱり簡単にはいきませんね😌私も頑張ります😊- 8月5日

ありりん
うちも昨日、19時から23時までグズグズ、大泣きで寝てくれず、何してもダメでした😭💦心配だし、心おれかけますよね。。
とにかく、顔が見えるように抱っし、あやし続けました😣
-
りなこ
コメントありがとうございます😊
同じですね😣💦
あそこまで泣き続けることがなかったので、本当に心配になりました😭
抱っこしても、背中を仰け反って泣かれると本当に心折れかけます😢
私も顔見て、大丈夫大丈夫と声かけて…って感じでした😓- 8月5日

うにゃ
うちも一昨日から原因不明の大泣き始まりました😭
ここまでなにしても泣くってのがなかっただけに病気疑い始めますよね💔
一昨日は夜中の1時から4時までで昨日は夜9時から3時まででした😢
けど似たような人がいて安心しましたーー😂💗
-
りなこ
コメントありがとうございます😊
今までなかっただけに本当に心配になりますよね😢
痛いの?苦しいの?どうしたのー?😭ってこっちまで泣きそうになります😣
夜中はこちらも眠いし辛いですね💦
しかも2日連続とは(;ω;)
今日はぐっすり眠ってくれますに😌
私も同じ方いて安心しました☺️- 8月5日
りなこ
コメントありがとうございます😊
縦抱きやおひな巻きもダメでした😢