※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きんちゃん
子育て・グッズ

育児において、同居でサポートがある状況で娘のお世話をしているが、過保護ではないかと心配。泣いたら即対応することが、将来子どもが我慢できない子になるか不安。泣かせておくべきか悩んでいます。

生後4ヶ月の女の子の育て方について相談です。

完全同居で家事はほとんど義母がやってくれるため、
私は一日中娘の顔見て過ごせています✨
しかし、それがいいのか悪いのか…

少しぐずれば授乳、おむつも濡れていると分かれば
娘が泣く前に変えちゃうので、
もしかしていろいろ我慢出来ない子になるのでは?
と心配もあります…💦

今でも充分育てやすい子で、さらに周りのサポートもあるので
ありがたいことに自分自身の気持ちにかなり余裕があって、
いくらでも娘のお世話できる!ずっと一緒にいたい!と思えます😊

が、だからと言ってすぐに構わず、数分なら泣かせておく方が精神的に強い子になるのでしょうか?

コメント

yu-

元保育士の方に聞いたお話ですが、赤ちゃんが泣いているのを1分以上放置するのはよくないそうです!
ママを求めて泣いていて、すぐに抱きあげてもらえることで精神の安定と信頼関係の構築に繋がるそうです(*^^*)
どうしても手が離せないときは必ず声をかけて、気にかけてるよ、すぐ行くよってことを伝えるのが大事だと教わりました♡
まだ生まれて間もない赤ちゃんに、無理に不安を与えるようなことはしなくてもいいんじゃないでしょうか?😊
ママの愛情たっぷりに育てられたきんちゃんさんの娘さんは、きっと心のあたたかい良い子に育つはずです♡

deleted user

泣いてすぐ構うと親の気持ちを見抜いて泣き脅しの名人になるってなんかの本に書いてありました笑
1日1回は大泣きさせたほうがいいみたいですよぉ。

ことり♪

事情があって7ヶ月半まで里帰りしていました。
同じく泣いたら誰かすぐに抱っこ。
自宅に戻ってからはやはり泣かせてしまうことが多くなり、泣かせる=悪い親 みたいな価値観になるしワガママだと思うこともあります。
でも周りで同じような環境の子たちが全員そうでもないし、主人も祖父母と一緒に暮らして義母がきんちゃんさんのような感じで子育てされたみたいですが気遣いができて妻子優先の人です。
元の性格もあると思うしその後の幼稚園や学校など周りの環境によるんではないでしょうか?

かよ

私も同居で家事は義母がほとんどやってくれてます。生後4ヶ月の息子がいます。
義母の家事手伝ってるときに多少クズクズしてたら放っておいて、涙流すくらい本気泣きになったら抱っこしたりしてます💦それがいいのか悪いのかはわかりませんが😅まだ1人目だし、2人目産まれたらかまってあげられなくなるだろうから、今はできるだけかまってあげようと思ってます!

deleted user

こんばんは♡
個人的な意見で申し訳ないですが、
全然良い事ずくしだと思います✨

産後も無理すると後々更年期とかになりやすいとか、体に本当に良くないと聞きます💦なので娘さんのお世話だけに集中できる環境で、とても良いと思います✨

私も完母で育ていて離乳食で3食落ち着くまではぐずれば授乳してました😌✨
オムツもぬれてるのに慣れるとそれが普通になって、オムツはずれるのが遅くなるとも聞いた事あります😌

きんちゃんさんがやりやすいように子育てすれば良いのではないでしょうか✨

ままみ

全く同じ状況で、1歳4ヶ月の息子を育てました。
関係あるか分かりませんが、極度の甘えん坊で、かなりの人見知りっ子にはなりましたね(>_<)でも大人がかまってあげる時間が多いからか、周りの子より発語も早く言葉も多いし、出来ることも多い気がします。1歳で保育園に行ってからは人見知りもなくなりました。
泣かせておいた子が強い子になるかは分かりませんが、構ってあげる時間があるなら、いくらでも構ってあげてほしいです(*´°`*)

きなこ

そんなことないと思います。
最近読んだ育児本や助産師さんの話しから、昔は抱き癖がつくなどと言って放置した時代があるけど、それが後々思春期の時などにグレてしまったり非行に走ってしまったり引きこもりにつながることが最近分かってきたとおっしゃってました。
赤ちゃんは泣いて何かを知らせています。
お腹が空いたオムツが気持ち悪い寒い暑い、寂しい1人にしないでなどと。
それをお母さんが声をかけたり抱っこしてあげることで満足して気持ちが満たされます。それを逆に放置してしまうと、心が満たされなくて自分はいなくてもいい黙ってなきゃいけないんだと自分を押し殺してしまう子になり、後々爆発してしまうと。
だからきんちゃんさんのお子さんは愛情いっぱいで幸せになれると思いますよ。愛情をいっぱい注いであげた子は、きちんと親離れができて自立することができるそうです!

すうす

一歳まではしっかり甘やかして、ママといれば安心安全とインプットしてあげてしつけはそれ以降でいいと思います。わざわざ泣く時間をもうけるのは我慢は覚えられないので、無駄だし、愛着形成には障害になります。
今の環境に感謝して、お子さんの成長を楽しんで目に焼き付けて下さい

ももん

今はお母さんとの愛着形成が大事な時期で、それがあるから自信持って色々興味を示したり、外に向かっていけるようになります。抱き癖、少し泣かす方が強くなる、は昔の話ですよ〜〜。
自信持ってたくさん甘えさせてあげてください!

nacho

お母さんの気持ち、赤ちゃんの気持ちが互いにすぐ語れるって素晴らしいですね♡◟́◞̀ 赤ちゃんの気持ちがわかるのは1番はお母さんですよ٩( ᐛ )و構わずに泣かせるなんてしないでください♩きっときんちゃんさんはしないと思いますが(^-^)今は不快なことや不安なことを泣いて知らせるのが赤ちゃんの表現です(^-^)次に成長して言葉が出だす頃には、お母さんが今まで語りかけてくれたように、しっかり言葉で気持ちを話してくれるようになりますよ♡楽しみですね♩♩

hana

泣いているのは放っておかないほうが信頼関係のためにもいいですよ(´ω`)♡
お義母さんがいて素敵な環境ですね(´ω`)!

私ならぐずったらすぐ授乳じゃなくて、ちょっとあやしたりしてみます(´ω`)♡
おむつは濡れたまま放置されるのって自分だったら嫌なので、気づいたらすぐに変えていますよー!

きんちゃん



皆様まとめての返信ですみません。
コメントありがとうございました✨

娘には今まで通りに、愛情たっぷりで接してあげたいと思います😊💓
皆様のご意見本当に参考になりました✨✨