
寝る前のミルクについて相談中。夕食後に歯磨きしても、寝る前のミルクが虫歯に影響するか心配。同月齢の子どもの経験を聞きたい。
みなさん寝る前のミルクどうされてますか?
6時30分 起床、朝ご飯
7時 ミルク200cc
10時40分 お昼ご飯 保育園にて
ミルクは飲んでも50
ほぼ飲まない
15時 おやつ 保育園にて
お昼と同様
19時 帰宅後夕飯
20時30分 ミルク200cc
そのまま就寝
今この流れなのですが歯も8本生えていて、夕飯の後歯をみがきますが、結局寝る前ミルク飲んでたら虫歯とかどうなんだろうと思いまして🤔
ミルクの後はそのまま寝てしまうのでミルクの後に磨くことはできず、、、
離乳食の食べはいいです!
同じ月齢のお子さんのお話ききたいです🙇♀
よろしくお願い致します
- たろさんごろさん(8歳)
コメント

彩ちん
うちは、1歳から保育園予定
ミルクを200飲んでも寝ないので 笑
歯磨きして抱っこで寝かせることが多いです
上のことの時間もあるので早めに寝かしつけれそうなら、暗くして放置していたらたまに下の子は寝てくれて、上の子をあとからゆっくり寝かしつけています
離乳食はがっつり食べます
歯も生えていますが寝る前しか磨いてないです
7時〜8時に離乳食
昼は12時前後に離乳食
夜は16時〜17時までに離乳食
20時にミルクを飲ませます

m⊂((・x・))⊃
うちも早く辞めさせたいです(°_°)
寝る前のミルク…虫歯かなり気になりますよね🙄!
そのまま寝落ちしちゃうので…
でも、ミルク飲む前にちゃんと食べカス取れてればそんなに気にしなくて良いと聞きましたが🤔
-
たろさんごろさん
虫歯気になりますね🤔でも食べかすとれていればその後飲んだからといって神経質にならなくてもいいのかもしれないですね!!!ありがとうございました
- 8月5日
たろさんごろさん
教えていただきありがとうございます(^^)!あまり神経質にならずどこかしらで磨けてればいいですよね!
ありがとうございました