![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の男の子の離乳食について、タンパク質の内訳や増量方法について知りたいです。離乳食をたくさん食べるお子さまを育てている方、教えてください。
生後9ヶ月、三回食の男の子を育てています。
ふとした疑問なのですが、離乳食を沢山たべるお子さまはトータル200㌘とか完食されると思うのですが、内訳はどのような感じなのでしょうか?タンパク質は肉魚は15㌘が適量らしいですが、その他にもヨーグルトや豆腐等のタンパク質もあげていらっしゃるのか?
それともご飯と野菜を増量しているだけなのか…
すみません、参考にさせていただきたいので、沢山離乳食をたべるお子さまをお持ちの方、ぜひ教えてください!
- まみ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私はご飯とタンパク質は規定量で野菜たくさんあげてます!
ご飯100
野菜80以上(40+バナナ1本など)
タンパク質15
てかんじです🤗
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
たんぱく質はあげすぎると胃に負担がかかるので、ごはんと野菜を増やしてます( ¨̮ )
-
まみ
参考にさせていただきます‼
ありがとうございます‼- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
野菜が多くなります^_^!
ゴハン、タンパク質は規定量は越さない様にします💨特にタンパク質は!
-
まみ
ありがとうございます‼やはりタンパク質は規定量ですね!
- 8月4日
まみ
詳しく教えていただきありがとうございます!