
3ヵ月の赤ちゃんのママです。寝返りができるようになり、ハイハイの練習を始めましたが、窒息の心配があります。赤ちゃんが自分で進もうとする様子に驚いています。ハイハイの練習はこんな感じなのでしょうか?
3ヵ月の子供のママです!子供のハイハイの練習が怖くって目が離せません( ̄▽ ̄;)
まだ首が座ってないのですが、一昨日くらいから根性で寝返りできるようになりました。
ですが、首が座ってないので、時間が経つと顔を床にペタンとつけてしまい、窒息しそうで怖いです。
それどころか、今日からはハイハイの練習をし始めました。
まだ腕の力と足の力がないので無理だと思って見ていたのですが、
なぜか手と顔面を床に擦りつけて進もうとします(笑)
鼻が潰れそうだし、窒息しそうだしで、危ないからやめさせたのですが、
やめさせると怒ってギャン泣きします。。
ハイハイの練習ってこんなものなんですかね??
- みのりん(8歳)
コメント

tomato
進もうとしてると言うより戻れなくてもがいてるだけなような気がします。

a.
ハイハイは腰が座り始めてぐらいからなので生後3ヶ月ならもう少し先だと思います♡
なのでハイハイの練習よりもズリバイの練習から始めるといいと思いますよ☺️
寝返りが出来るようになったら、寝返り返りが出来るようになるまで必ず目を離さないでいてあげてくださいね😵❤️
みのりんさんがみまもりつつ、寝返りの状態で少し動けば届く距離に赤ちゃんの好きなオモチャなどを置いてあげると
興味を示し、触るためにズリバイ練習が出来ると思います😍
みのりん
そういうことなんですかね!たしかに、もがきながらたまたま少しずつ前に進んでたのかもしれないです!