子育て中の女性が、パートで働きたいけど旦那の協力が心配。子供が小学生になったら働く予定で、旦那はガッツリ働いてほしいとのこと。現在の協力具合や育児と仕事のバランスについて相談しています。
今2人の子育てしていますが、ゆくゆくは仕事したいなと思っています。今は育休とかではなく仕事はしていません。
私は子供が小学生になったらパートで扶養の範囲内くらいで働けたらいいなと思ってますが、旦那は保育園に預けてガッツリ働いて欲しいみたいです。
家事は今ほぼ私がやっていますが、私が働いたら家事は協力すると言っていました。今は手も出さなければ口も出さないかんじで、少し散らかっていても全然なにもいいません。
今の状態でほんとに協力してくれるのか疑問です。笑
育児は平日子供のお風呂と寝かしつけ(上の子の)はやってくれていますが、休みの日など自分の予定優先で出かけることも多く、オムツ替えも私がやって!と言ってしばらくたってからやるかんじです。
旦那さんが協力的じゃなくて、今仕事をしている方子供が何歳くらいからはじめましたか?扶養の範囲内ですか?ガッツリ働いてますか?旦那さんの協力具合とかはどうですか?育休とかではない方にお聞きしたいです😅
- yama308066(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
今働いてますよ😊
全く協力なしです🙄
みみみーすけ
妊娠したのでこないだ辞めましたが
扶養内で働いてました!
協力具合はなかなかしてくれたなとは感じます!
ただ家事以外の育児でしたが👀
私もそんな完璧に家事育児ができてるわけではないのでなにも言われないだけでありがたかったです(笑)
-
yama308066
2人目妊娠中なんですね!おめでとうございます✨生まれたらまた仕事しようとか考えてますか?😗
旦那さん協力的でいいですね🙌家事もして欲しいですけどね。笑- 8月4日
yama308066
家事育児に仕事で大変ですよね💦しかも全く協力なしとは😭お仕事はフルで働いてますか?お子さんが何歳から働いてますか?
退会ユーザー
仕事しかしてないくせにって、
言ったりします😂
私は仕事して家事して育児もして、
あなたは仕事しかしてないでしょ!
って😂
パートタイム?です😊
9:30〜17:00くらいですね!
週に1は夜も働いてます😂
yama308066
わぁ!ガッツリ働いてますね😭お子さんは保育園ですか?週1で夜働いてるときはお子さんはどうしてるんですか?
退会ユーザー
七月から保育園通えてるので
そこからです😊
夜は産後2ヶ月からです😂
母に預けてます😊
yama308066
そうなんですね!昼も夜もハードですね💦お母さんは実母ですよね?
退会ユーザー
もちろん実母です😂!
義母に預けるなら
働かないです。笑
yama308066
そうですよね〜😂うちは義実家のほうが近くに住んでます。笑