※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅー
お金・保険

主人の会社の新元請けからお金を借りる相談。80万円を10月から10万ずつ返済。貸すか悩み中。

主人は小さな会社を経営してます。
お義父さんの時から長年お世話になっていた元請けを裏切り新しい元請けに夏前からなりました。
新しい元請けは何から何まで違うらしく、入金も遅いみたいで、借りている機械や借りている物件、移動費、必要な道具やみんなのお給料など先に支払わなければいけないのに、お金が足りず(11月にどかっと入る予定らしい)回せないから家のお金を貸してほしいといわれました。

嘘をつくような人じゃないし、変な所から借金されるよりマシかなと思い金額を聞くと80万といわれました。
うちにとって80万は大金です!
頑張って貯めた貯金です!
いつ返してくれるの?と聞くと10月くらいから毎月10万ずつかな…と。
貯金が好きな私にとって貯金を貸すだけではなく、毎月ちょこちょこ返ってくるなんて最悪です。
コツコツ増えてる通帳見るのが節約の楽しみなのに>_<

回せないまで言われたら貸しますが、一回いいよというと困ったら家のお金がある!となりそうでイヤです>_<

皆さんなら貸しますか?
あともし貸すなら家のお金があるから大丈夫!って思われないようになんて言えばいいですか?

6月から回せなかったようで、家賃光熱費など最低限のお金だけもらってて、食費や赤ちゃんのお金は貯金を崩してましたが、まさかさらに家の貯金を貸してなんて言われると思わなかったので混乱してます!

コメント

deleted user

家の貯金は残しておきたいですよね。
入る予定があるなら会社として銀行で借りてもらうのはいかがですか?事業資金として80万くらいで11月までの借入と考えれば利息もそんなにつかないと思います!

  • みゅー

    みゅー

    もう4月に追加で500借りてるので無理だとおもいます>_<
    それがあったのに回らないって>_<
    残したいです!

    • 8月4日
ふ🍵

うちの夫も小さな会社を経営していますし嘘をつくような人じゃないのでなんとなくお気持ち分かります。

私なら、まずなぜ80万なのか内訳を出させ、そしていつまでに返せるか、その根拠をきちんと提示してもらいます。

個人にとっての80万は私もとても高い金額だと思いますが、正直会社となると80万はそんなに大した額ではないと思います。
それを資金繰りが上手くいっておらず親族に借りなきゃいけないとなると正直会社の先行きがかなり怪しいと感じます。
なので私なら上記80万の詳細聞くプラス経営計画も出してもらいますね。

もし仮に親族だからという甘えで借りようとしているなら旦那さんは正直経営者として甘いと思います。
仮にみゅーさんが出資してもいいと思うならば親族としてではなくいち投資家というか出資者としての立ち位置できちんと見極めるのが重要かと思います。それは親族としてもご家庭を守る上で重要かと。
あとは最終的に80万出すと決めたら最悪帰ってこなくてもいいと思えるくらいじゃないと今後みゅーさんの気持ち的に?少しギスギスするかなと思います。もちろん貸すときに旦那さんにそれは言わないほうがいいですけどね。

  • みゅー

    みゅー

    同じ立場で気持ちをわかってもらえて嬉しいです!
    会社の80なんて大した金額じゃないですよね!でも4月に追加で銀行から500借りててそれがあったはずなのに家の貯金を借りたいってことは相当状況がキツイのかと>_<
    大雑把な主人なので絶対に何にいくら足りないとかわかってないはずです!
    面倒臭がられそうですが聞いてみます!
    本当そうですよねー>_<
    赤ちゃん生まれたばかりなのに倒産でもしたら…と考えてしまいます!
    もう甘々なんですよ!
    お義父さんが急に亡くなって突然継いだので全然今の自分の立場をわかってないと思います>_<
    返ってこないつもりで貸す…本当それくらいの気持ちじゃないとだめですよね>_<
    主人と思わずにこの人間に出資したいか?と聞かれたら絶対したくないです!笑
    雇ってくれる会社があるのに無理にでも今の会社を継いだからには潰したくないプライドがあるようで>_<
    親身に答えてくださってありがとうございます!
    内訳聞いてみます!
    家のお金ですもんね!
    聞く知る権利ありますもんね!
    ありがとうございます!

    • 8月4日
  • ふ🍵

    ふ🍵

    グッドアンサーありがとうございます♪

    すでに500万銀行から借りているんですね…
    間違いなくそちらは利子あると思うので、それでなぜみゅーさんに10月から10万ずつなら返せると言っているのか…いろいろ怪しすぎます…
    おそらく親族に借りる=利子なしと思っているのではないかと推測するので(ここも念のため確認したほうがいいです)、会社のことを考えるならば先に利子のある方の借金をさっさと返すべきです。
    80万だけでなく500万はどう返すつもりなのかも合わせて聞いたほうがいいですね。
    しょうがないなーって簡単に借りれると思わせずに面倒くさがられるほど細かく聞いてみてください。ボロが出るかもしれません(・ω・`)

    • 8月4日
あいちゃん

うちの父と母がそうだったみたいです
額は倍以上あったみたいで
結局お母さんが言うには
1円も戻ってこなかったって言ってました( ;´・ω・`)
銀行で借りるのがいいかなぁと思います( >Д<;)
やっぱり緊急な時に
家に貯蓄は残しておきたいですし( ;´・ω・`)

  • みゅー

    みゅー

    うわー一円もですか!>_<
    私も戻ってこない気がして>_<
    銀行は追加で500借りてるので無理だとおもいます>_<
    残したいです!

    • 8月4日
みんほゥ

会社と家庭のお金を合わせるのはよくないです。
銀行から会社名義で借り入れするのが良いですよ。
11月の入金も予定ならあてにならないですし…

  • みゅー

    みゅー

    本当ですよね!
    絶対家のお金あるから大丈夫って思ってると思います!
    銀行は追加で500借りてるので無理だとおもいます>_<

    • 8月4日
ちぃ

それくらいなら会社が銀行から借り入れしても利息とかそんなにつかないと思います。

既に一部は回せていないから、家庭の分は絶対に渡しちゃいけないと思います。守るべきです。

  • みゅー

    みゅー

    銀行は追加で500借りてるので無理だとおもいます>_<
    私も守りたいです!
    でも無理そうで>_<

    • 8月4日
はんちゃん

自営業なら私は渡すかな…信じて。。

借り入れが増えて、その返済まで回らなくなってループするよりは家のお金渡します。

私の旦那も自営業ですが、旦那が稼いでるお金で貯金してるのでNOとは言えないです(ノ_<)
自分が働いてたお金だったら凄く悩むけど結果渡すと思います。

でも貯金は80万渡すなら残り10万もないから絶対戻してとか言いますかね(~_~;)

  • みゅー

    みゅー

    私もなんだかんだきっと渡すと思います>_<主人のお金から貯金してきたわけですし!お祝いなどもありますがやっぱり断れないと思います>_<
    戻ってくると信じてますが10万ずつとかちょこちょこ返済が嫌で>_<
    同じ自営業の旦那さんがいて気持ちをわかってもらえて嬉しいです!
    ありがとうございます!

    • 8月4日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    ちょこちょこ返済は確かに嫌ですね💦
    我が家は貯金も旦那に任せていて、子供の貯金は別にしてるので夫婦のは減ろうが仕方ないって思えるけど、自分が生活費をやりくりして貯めてたら嫌ですね…

    絶対返すと約束させるしかないですよね。でも11月って何だか遠く感じる(~_~;)

    • 8月5日
deleted user

付き合いのある金融機関はないのでしょうか。家のお金を出す前に借入で対応できないか相談されたらどうでしょう。

  • みゅー

    みゅー

    もう追加で500借りてるので無理だとおもいます>_<

    • 8月4日
あかりママ

貸さない方がいいと思います。
1回貸すとずっと家のお金をあてにされると思います。

  • みゅー

    みゅー

    絶対そうですよねー>_<
    でもそのお金を渡さないと社員の中で給料貰えない人がでてきそうなくらい厳しいみたいで>_<

    • 8月4日