※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後一週間の赤ちゃんがいます。母乳とミルクを与えていますが、どちらを最初にあげるべきか迷っています。赤ちゃんが欲しがるまで母乳をあげ、それでも足りない場合はミルクを与えるのが良いですか?それとも最初からミルクと一緒にあげた方がいいでしょうか?

授乳について
生後一週間の赤ちゃんがいます。
完ぼを目指してますが、量がまだ少なくミルクと両方与えています。
この場合は最初に母乳をあげて赤ちゃんがまだ欲しがるアピールしたらミルクを与えてあげればいいですか?
最初からミルクと一緒に与えたほうがいいですか?

コメント

あい♡

はじめに母乳をあげてからミルクです♡
完母目指して頑張って下さい(^^)

じゅだだんだん

とにかく泣いたらおっぱいを吸わせるのがいいです。間隔は気にせずに。頻回授乳だとママも疲れてくるので、夕方、もしくは夜にミルクを足す感じです。
上の子の時はこんな感じでやってました!そのうちミルク拒否が始まって、3ヶ月くらいで完母になりました。

もしミルクを足す時は、最初からあげずに母乳の後にして下さいね(^^)

ももママ♡(*`ω´)

皆さんがおっしゃってるように初めに母乳、その後にミルクを足してあげると良いですよ(^ω^)
私も初めは母乳がなかなか出なかったのですが、たくさん吸ってもらうようにしたところ今では完母になりました。
お互い子育て頑張りましょうね(o^^o)

みー

みなさん回答ありがとうございます。
つまり、母乳すわせて間髪入れずにミルクでいいのでしょうか?
理解力がとぼしくて申し訳ありません。。。

さやささささ

病院からミルクを足さなくてはいけない、といわれたんですよね?
だったら間髪いれずミルクです。
うちの子はむしろ母乳の途中で寝ちゃって、欲しがるアピールなんてしてくれませんでした。
だからたたき起こして嫌がるのを無理矢理飲ませましたよ。
お腹がすいてるからあげるのではなく、飲まなきゃいけないからあげるのです。

じゅだだんだん

はじめからミルクを足すつもりの時は、それでいいと思います。

母乳だけでいけそうな時とか、足りなそうな時とか、色々あると思うので、お子さんの様子見ながらうまくミルクを活用して下さい☆

deleted user

私も完母目指してますが、まだ母乳がほとんど出ません(´・ω・`)
まだ生後3日ですけど…
私の病院では、1ヶ月検診まで3時間置きの母乳+ミルクで育てるように指導されてます。
母乳の出が悪い間はマニュアル通り日に日にミルクを増やして行き、母乳が出てくるようになったらミルクを調節する、という感じです。
今のところ、母乳は赤ちゃんの為というより乳腺に刺激を与える為に吸わせてるようなものなので、とりあえず吸わせて間髪入れずミルクをあげてます!
ほぼミルクで育ててる感じですね。

お腹空いて一生懸命おっぱいくわえてるのに母乳出てこなくて泣いてる赤ちゃんを見てるのが辛いです(´;ω;`)
おっぱい全然張らないし、出るようになるのか超不安ですが、完母めざして頑張りましょうね(●´⌓`●)!

みー

たくさんのコメントありがとうございます。
母乳が少ないので上手くミルクと並行してみます。
なかなか張らないので、たくさん出るようにがんばります!