![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵管造影で問題なし。卵胞育成遅れ、友達出産報告が辛い。自分の子供を抱ける日が来るか不安。
31日に卵管造影し、結果は問題なし。
しかし、d11でも卵胞チェックで10ミリにも育ってなく
(全周期はd13で排卵.生理26〜28周期)
今回は見送りかも。。
そんな中友達の出産報告ライン
7人グループで私だけが子供いなく
4人は3、4、8、9月に出産予定
ラインのやり取りが辛い
通院中の私にはそのラインが辛く、
喜ばしいことなのに、そう思えない自分にも
泣けてくる。。。
わたしは我が子を抱ける日は来るのだろうか
悲しくて不安で涙が出ます。
- ちくわ
コメント
![きくみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きくみん
お気持ちすごくわかります。私も同じような状態です。
最近では、二人目を産む友達が増えてきて、一人でも難しいのに、二人もいいなと思って、比較して悲しくなります。
でも、自分に近い人が良い事があったら、近いうちに自分にも同じような事が起こるから、それをしっかり喜びなさいって言われた事があります。ひがんでいると、その縁が巡ってこないよって。
だから、私は、辛いけど、友達の報告も喜んでいます!
お互い頑張りましょう!
ちくわ
そうですよね(>人<;)
本当に嬉しいことだし会うと、
報告ラインによかったねと思えるんですが、今日は病院帰りに落ち込んでてからの、ラインだったから。。。
大人になります(*^^*)
ありがとうございます!
きくみん
確かに、病院帰りだとなおさら凹みますよね。
ほんとによくわかります。
フェイスブックとかでの報告も胸がきゅっと苦しくなる時あります。
ほんと、お互い前向きに!
大人になれば、必ず、赤ちゃんはやってきてくれる!