 
      
      保育園のクーラーがつけられず、30度以上の教室温度に疑問を感じています。息子が汗疹で悩んでいるため、熱中症の心配もあります。
今日近くの保育園を見に行きました。
モンテソリー教育に力を入れている所なのですが
クーラーをつけて無いんです。。クーラーはあるんですが、つけて無いんですよね。なんでだろうって疑問に思ったのですが先生に聞けませんでした。
0歳時の教室はクーラー付いてるんですが他は付いて無いです。なので子供たちはもちろん先生達も汗だくです。こうゆう教育なんだろうなって思ったんですが、、違うのかな??けど息子は肌が弱く、今日半日体験保育をしただけで汗疹ができました笑
教室の温度は30度は超えてます。と言うか、これは熱中症なるレベルでは無いのかな?って疑問に思っています。夏の暑さに慣れる的な教室なんでしょうかね?
- あり※
コメント
 
            しょぼーん
うちの近くの保育園は全部屋クーラーついてますよ...
危ないですね😓
 
            naaami
今の時代、クーラーつけないなんて子ども殺したいんですかね……?
これから工事の予定でもない限りはなしですね😢
- 
                                    あり※ クーラー自体はあるんですよ。けどスイッチ入って無いんです。みんな汗だくの言うかタキでした。。聞きたかったんですがあまりにもみんな汗だくで聞けなくて😭 - 8月3日
 
 
            妃★
うちの子の保育園もモンテッソーリ教育の認可保育園です。
全学年の部屋にエアコンついてます。お迎えに行くと涼しくて快適で、毎日羨ましくなりますw
部屋の温度は26〜28度になってるようです。
お散歩やプールはもちろん外なので、暑いのに対する耐性がない子には、ならなそうです。
- 
                                    妃★ モンテッソーリ教育だから、エアコンつけないってことではありません、 
 モンテッソーリ教育にそのような項目はありません。- 8月3日
 
- 
                                    あり※ コメントありがとうございます。ですよね。なぜか聞けなくて壊れてるのかなって思ったんですが0歳時以外のお部屋に付いてなくて🤔半日の体験で息子あせも出来てしまって😭 - 8月3日
 
 
            神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
暑くてもクーラー付けないとかはもう昔の考えで、今は命に関わりますよね💦私ならどんなに良い保育園でも、それだけて却下です(>_<)
夏に見学に行っておいてよかったですね!
- 
                                    あり※ ですよね。あまり評判は良く無いのですが、半日いただけで私頭が痛くて😷クーラーつけないって事は冬は、エアコンも付けないのかなーって不安に思いました。 - 8月3日
 
 
            さらい
未満児以外はエアコン入ってないです、、(+_+)
- 
                                    あり※ そうゆう保育園もあるんですね!!汗だくですよね!! - 8月3日
 
- 
                                    さらい 暑いですが風通しよいようにしてました。 まー、あついですけどね。 - 8月3日
 
 
            ゆー
私の娘もモンテッソーリの幼稚園に入れてますが冷暖房はきちんとつけてくれてます。他の方もおっしゃってますがモンテッソーリだからつけてないとかではないと思います。
命に関わるレベルノ暑さですから一度園に聞いてみたらどうですか?
- 
                                    あり※ 今までの保育園全部エアコン付いてたので、何かの教育方針なのかと思いました。。 - 8月3日
 
 
            退会ユーザー
保育士ですが
一応全クラスクーラーついていますが
日中の活動時は気温があがってもつけません。
お昼寝の時のみついています。
湿疹がでるお子さんには
こまめな着替えをしています(^^)
日中は汗をかくことも大切なのでつけていませんが
お昼寝の時もついていないんですかね😫
 
            退会ユーザー
幼児教育力入れる前にクーラーつけろよっ!てなりますね。
免疫とかうんぬんゆって、
結局園がケチってるだけですかね??
なにかあったら、こわいです。
- 
                                    あり※ こんな状態でまともにお仕事できるのかなって不安になりました。ずぶ濡れ状態の子供達、ずぶ濡れ状態の保育士さん。。見てるこっちが辛かったです。この状態で抱っことかつらすぎる!っておもいました! - 8月3日
 
 
            退会ユーザー
モンテソリー教育とクーラーは関係無いと思います‼︎
水遊びやプールの後は体が冷えすぎるので、午前中クーラーをつけない事もありますが髪が乾いてくればつけてました^ ^電気代ケチってるだけじゃないですかね(^^;;
- 
                                    あり※ はい。そうなんですね!! 
 そうゆう教育方針なのかと思いました。もうずぶ濡れ状態の蒸し蒸しで😨風通りも無いし、、と不安になりしま- 8月3日
 
 
            あり※
やっぱり付いて無い所もあるんですね!!お昼寝の時はつけてると思います。
汗かくことが良いって思いますが、わたし的にはちょっと暑すぎて😨保育士さん達もずぶ濡れ状態で🤧風邪引かないか不安です
 
            明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
モンテッソーリ教育の保育園で働いていた事があります😁❤❤
普通にエアコンはついてましたよ💧💧
熱中症になったらどうするんでしょうね😒💦💦💦
- 
                                    あり※ 猛暑日でわたしがやられました。。もう昼から頭痛くて、、😨 
 保育園の方針なんでしょうね!汗をかくのはいいことですがちょっと暑すぎです- 8月3日
 
 
            退会ユーザー
今朝、汗をかけない若者や子供が増えているとビビットで特集されてました。
汗の汗腺の数が決まるのが3歳までのため、それまでは汗をかくようにした方が良い、と。
でも、肌がしっとりする程度で十分らしいので、風通しや熱中症対策が万全な上でのことならまだしも、そうじゃなかったら怖いですよね😱
- 
                                    あり※ たぶんそうゆうことなんでしょうね🤔汗をきちんとかく様にって事なんでしょうが😰滝の様な汗なので、逆に風邪引きそうです🤧 - 8月3日
 
 
   
  
あり※
普通そうですよね。疑問だったんですがあまりにもみんな普通に汗だくで聞けなくて😱