
ご主人や会社で確定拠出年金を掛けている方いますか?幼稚園と家購入のために迷っている25歳専業主婦。毎月最低10万貯金し、ボーナスは70万以上貯金しています。
ご主人やご自身の会社で
確定拠出年金を掛けてる方いらっしゃいますか?
いくらかけてますか?
2年後に家を買うのと
幼稚園が一年かぶるのことがあり
マックス27000円かけられるんですが
いくらかけようか迷っています…
その他ご自身個人で年金保険かけられてる方
毎月いくら払っていくらくらい貯まるようにしてますか?
自営業の方以外でお願い致します^^
私25歳専業主婦、4年後パート予定
主人32才
毎月最低10万貯金
ボーナスは1年で70万は最低貯金してます。
- ちー(7歳, 9歳)
コメント

ゆき(o^^o)
会社でマックス掛け、ボーナス毎に145000円ひかれています。

みし
夫は企業型で満額掛けています。(2万円程です)
私は企業年金のある会社なので数千円ですが許容範囲の満額で掛けています。
その他に個人年金保険も加入しており、夫婦合算すると月額8万掛けています。
その他、終身生命保険、養老保険にも加入しております。
-
ちー
コメントありがとうございます!!
老後の為に毎月8万の
支出があるのですね。
失礼ですが
手取りの月収とボーナス
教えていただけないでしょうか…
もしくは
我が家と同じ月収なら
いくらかけたいと思いますか?( ; ; )- 8月3日
-
みし
我が家は手取り月収50万程。
ボーナスは夫婦合わせて年間150万程です。
月あたりで計算すると26万以上は貯蓄しています。
ちーさん宅の月収が書いてないので何とも言えませんが、手持ちの現金をある程度確保していて、大きな出費(マイホーム購入など)がなければ余剰金全て保険や投資運用につぎ込んで良いと思いますよ。- 8月3日
-
ちー
お返事ありがとうございます!
主人は手取り40万
ボーナス手取り100万です。
今現金貯金が200万ほど
デキ婚でゼロからスタートしました…
車一括と出産費用などで
こんな感じです…
2年後には500万ほど貯まる予定です。
年金保険始めたらその分減ります。
マイホームはそんなに頭金出さなくてもいいと言われたのと
幼稚園に入ればパートが始められると思うので
27000円掛けようか迷っています( ; ; )- 8月3日
-
みし
ご主人沢山稼がれてますね😄
もし私ならば、確定拠出年金は満額拠出し、個人年金保険は掛けません。
マイホームの繰上返済のために現金で持っておきます。- 8月3日
-
ちー
お返事ありがとうございます。
主人には感謝です( ; ; )
具体的にありがとうございます♡
参考にさせて頂きます♡- 8月3日
ちー
コメントありがとうございます😊
デメリットは特にないとお考えですか?
主人が亡くなった場合など…
ゆき(o^^o)
私自身が会社でかけているものなので。
辞めたら、個人型に切り替えられるように、私は個人型でかけてます。
会社は、個人か企業かも選べるし、金融期間も6つくらい、支払いも月々かボーナス一括選べますし、掛け金も6種類くらいです。
年2回145000円×2、すでに5年くらい運用しています。
払うのがきつければ、ボーナス前に変更は効きます。
なにより、145000円×2の税金が非課税、かなり大きいです。
老後の蓄えは、絶対に必要と両家の親をみて、実感しています。
しっかり3000万円以上あるからこそ、今回、私達はマンションを買うのですが、両家に1200万円ずつ贈与して貰います。