※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー☆
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の女の子が鼠径ヘルニアで通院中。1〜2歳までに改善しなければ手術予定。経験談や性別について知りたい。

生後2ヶ月の女の子です🍼生後1月半頃、鼠径ヘルニアになってしまい現在通院して様子を見ているところです。かんとんはないので、このまま成長と共にふさがってくれることを望んでいます..卵巣も出ている状態なんですが、1〜2歳頃までに良くならなければ手術の計画を立てていく予定です。

鼠径ヘルニアになられたお子さんで 治ったよ!治らなくて手術しました😥!このような経験談お聞かせください。男の子か女の子かも知りたいです

コメント

まつまつきー

うちは男の子ですが、2ヶ月のときにヘルニアがわかり、2歳で手術しました。
二分の一で、手術しなくてもよくなると言われましたが、大きくなってまた出て来て、手術しなくてはいけなくなるのも可哀想ですよね💦
全身麻酔で不安でしたが、頑張って乗り越えてくれました⤴︎

  • なー☆

    なー☆

    やはり様子をみても、出てくる子はでちゃうんですかね😩もう悲しいです😩
    痛がってる様子ありました?押し戻しても出てしてしまうので手術したんでしょうか?

    • 8月4日
  • まつまつきー

    まつまつきー

    うちは何度戻しても出て来ました💦痛がってはなかったですよ。
    2歳で手術しました。手術した方はとてもキレイになりましたが、四年経ち、反対も怪しくなってきました💦

    • 8月4日
  • なー☆

    なー☆

    泣き止んだ後、押し戻してあげても出ちゃう感じですかね🤔 小さな身体に傷をつけてしまうことになったら、申し訳ない気持ちでいっぱいです😩😩
    両方だなんてあり得ることなんですね..少ないコメントの中貴重なお話が聞けてよかったです😥

    • 8月4日
  • まつまつきー

    まつまつきー

    そうそう、泣くと出ますよね💦何回やっても戻ってきちゃいます。
    確かに小さい身体に傷をつけてしまったことは悔やんでます。でも記憶が残らないうちに手術が済んでよかったと思ってます。
    あと両方、あり得ますよ💦私の姉も両方だったそうです💦

    • 8月4日
アリスちゃん

うちも2歳になる前に手術しました!
押さえてヘコんで治ったんですが、またでてきてしまい…😅

精巣も下に下がらず一緒に手術しました!
本人は小さすぎて覚えてないですが、二、三日は痛いのか泣いてました…😭

  • なー☆

    なー☆

    やはり、かんとんになる前に手術した..ということでしょうか😩痛がる様子はないんですが、もしかしたら手術することになるんじゃないかと不安です🤥

    1〜2歳まで様子みるというより、2歳になる頃には結局手術ってのがオチなんですかね😩

    • 8月4日
  • アリスちゃん

    アリスちゃん


    そうですね…
    穴が塞がらなければ手術するしかないんだと思います!

    ウチは空気入ってる感じでブシュブシュって押すというくらい開いてて、穴にガーゼ詰めてテープで押さえるのを半年位して治りましたが、またしばらくして穴は小さくなってはいたのですが完璧には塞がらず…玉たまも下がらなかったのもあり2歳過ぎると玉たまには良くないのか早めの手術を勧められました!

    女の子なのでどうなるかはわかりませんが、やるなら小さいうちの方が覚えてないし私は小さいうちにして良かったな!と思いました‼︎

    大人になるまで気づかない人もいるくらいですからね〜😥

    • 8月4日
  • なー☆

    なー☆

    やっぱりそうですよね😩
    コメントが少ない中、貴重なお話が聞けてよかったです。。

    • 8月4日
ケイティ

うちの下の子も同じ時期に鼠径ヘルニアがありました。すぐに大きな病院を紹介してもらい通っています。今6ヶ月ですが3ヶ月半以降出ていません。生後三ヶ月前に発見された場合は治ることもあるようです。
ちなみにうちも卵巣がでたり腸が出たりしてました💦