
コメント

Kana
1歳でトイトレ完了は難しいんじゃないですかね:( ;´꒳`;):
夜以外は卒業できても完了は早くても2歳頃かと…
あと、あまりにも早すぎると小学生で急にお漏らしをしたりする事が多いと保健師さんから聞きました😯💭
コツではないですが、トイトレパンツより普通のパンツを履かせてトレーニングさせるのも良いですよ👌👌親は大変ですが、子供はリアルに嫌な体験ができますので!

みゆマミーず
私は今トイトレ中ですが❗母は弟を1歳半でおむつはずしたそうです
うちも2才までにとりたいです(^o^)/
かっぴか
コメントありがとうございます!
やはり2歳で完了ですよね。
幼稚園のプレでは、トイトレ完了してないと通えないところもあって、どーしよーかと悩んでました💦
やはり来春くらいからにしようかな…😅
Kana
そんな幼稚園があるんですね😯✨
大体ですがトイトレは春夏秋に本格的にするのが良いと言いますが産まれた月によれば少し遅れますよね…
来年から始めるのが1番ベストだとは思いますが早く卒業させなきゃ!と思うとお母さんの焦りがイライラにも変わりますし、ゆっくりでいいと思いますよ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
かっぴか
なるほど!春夏秋でするのがいいんですね☆中途半端に始めても、途中で中断するのもあれですし、やはり来春からしようと思います😊
スッキリしました!ありがとうございます♡