
イオンでおむつ替え中、隣の母親が旦那に怒鳴り、子どもが泣きました。私が子どもを抱っこすると、その母親に逆に怒られ、外まで追いかけられました。トラウマになっています。
イオンで1歳の子のおむつ替えをしていたときのことです。
隣であるお母さんが、「かばんそこに置いとくなよ!あほかよー!」ってカバンをソファに放置してた旦那さんにキレてました。
子どもがその声にびくってして泣いちゃったので、私は「こわかったね」と抱っこしたのですが、
「は?怖かった?」とその人にキレられました。
私は無視してオムツ替えをしていたのですが、後ろからきっしょ!口に出すなよきっしょーとか言われました。
外まで追いかけてきてヤジとばされました。
逃げてったわ弱っわ〜〜とか言ってました🥲🥲
怖すぎて・・
逃走しかできなかった私ですが、一言言ってやりたかったとモヤモヤしてます。そうしてたら殴られてたかもしれませんが。笑
もうイオンがトラウマです。
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
うっわー、とドン引きしますが
その人の前でこわかったねと口には出さないです
いなくなったあとにびっくりしたねー、ってあやします🤣

はじめてのママリ🔰
自分にも落ち度があるのに被害者100%の人増えましたね💧
そこで怖かったねって当てつけのように発言する質問主さんも大概ですよ。
つい口に出たとしてもすみません、言い方が怖かったので。と一言返したらいいのに無視したらそりゃヒートアップさせますよ笑
でもトラウマになったなら不用意な発言がトラブルの元と理解できて良かったと思います😌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🤍けんか売っちゃったみたいです🤍笑
- 4時間前
-
はじめてのママリ
あなたもハイエナだっ!w
- 4時間前

ママリ
その人がいる時にわざわざ自分の子どもに向かって「こわかったね」は言わないです😅
しかもそのお母さんは旦那さんに注意していて悪いことしているわけじゃないのに、そのお母さんのほうがイライラしたと思いますよ😂
しかも無視、、、その人が何か悪いことしたんですか?💦
-
はじめてのママリ
ですよね笑
イライラさせちゃいました💛笑- 4時間前

はじめてのママリ🔰
たしかに怖かったですけど、「こわかったね」と口に出すのは相手に嫌味を言ってるのと一緒なので、今度からはもしそういう人に出くわしても何も言わずにいなくなった方がいいです💦
わざと挑発してるように聞こえちゃいますよ😢
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。変な人に自ら絡みに行ったのと一緒ですよね😅
- 5時間前

ママリ灬̤̬
その人もその人ですが、わざわざ言わなくても良かったかと…
そんな聞こえるように言われたら私も本人には言いませんが「は?」ってなります笑
-
はじめてのママリ
ですよね笑
そうさせました!笑- 4時間前

ママリ
びっくりしたね〜くらいが良かったかもですね😊
-
はじめてのママリ
それがいいですね!
- 4時間前

ぴーまま
怖かったねとか横で言われたら私もイライラしそう笑笑
-
はじめてのママリ
ですよね笑
- 4時間前

はじめてのママリ
咄嗟に言ってしまって😂

はじめてのママリ
みなさんコメントありがとうございます☺️
正直私の性悪な性格があり、嫌味っぽく言ってやった感じもあります。。😂
そしたら案の定つっかかってこられましたね。
ただこの前動物園で見たハイエナよりブチギレてて、ちょっと面白かったです😂
横で旦那さんに奥さんにバレないようにお礼言われて、モラハラ嫁をイライラさせれてせいせいしております。
みなさま私のエピソードにコメントありがとうございました☺️

はじめてのママリ
ありがとうございます🤍
はじめてのママリ
あとであやした方がよかったですよね。ありがとうございます。