
2人目の妊娠で戸惑い中。育休復帰後早々の報告に悩む。給料面で厚遇されているため、報告が難しい。経験談を聞きたい。
2人以上出産&育休から仕事復帰した先輩ママさんに質問です(>_<)
現在、10ヶ月の息子を育てて居ます。
今年の6月に育休繰り上げで仕事復帰しました。
家族計画的には(旦那が歳なので💦)
早く二人目が欲しいねと話していたんですが、
どうやら早々にコウノトリさんが来てくれたような予感があります…✴
まだ病院にも行っていないのでなんともですが、、、
仕事復帰してすぐにまた妊娠報告ってちょっとしずらいですよね(;´_ゝ`)
最近判明したのですが、実は給料面でかなり厚遇していただいての仕事復帰だということもあり、もし授かれていたらなんて言えばいいものか。。。嬉しい反面、こんなに早く?!という戸惑いもあり。。
2人目、3人目と出産&育休&仕事復帰している方いたらどんな風にどのタイミングで報告したか等、体験談など聞かせてもらえると嬉しいです(;´・ω・`)
- サニー(6歳, 8歳)
コメント

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
わたしは2人目、3人目育休中に
妊娠がわかって心拍確認できたら
会社に報告しましたよ( ¨̮ )
今3人目は5/8から復帰していて
上2人は保育園に行ってます!

ゆう
職場の雰囲気とか人間関係にもよるのではないですかね💦
私は1年間の育休を貰って復帰して2週間で第二子の妊娠発覚しましたよ。
報告は仕事の内容とか人数とかが余裕があったのもあり安定期に入る少し前ぐらいでした◟̑◞̑
そして今、第二子の育休中です◟̑◞̑
-
サニー
回答ありがとうございます!
今カッツカッツに人が居ないので…もし授かれていたらタイミングが難しいなと思ってます(;´_ゝ`)- 8月2日

KKS
私は年の差婚で主人がかなりの歳です。
2人目もできれば欲しいけど、1人っ子でもいいなって思ってました。
1人目7月出産→翌年4月(子ども9ヶ月)で復職→11月妊娠(予定日確定して上司と同じ部署の人にのみ報告)→翌年5月産休、7月出産
という流れでした。
上司と同じ部署以外の人、お腹大きくなって気付いて相手から言われるまで特に言いませんでした。
8ヶ月くらいまでバレませんでした(笑)
ちょうど2歳差になりましたし、社内結婚なので主人が歳なのはみんな知ってるし、早く2人目生まなきゃ!と言われてたので妊娠は喜んでもらえました。
それでもまた休むの?!とか言われましたが💦笑
会社には申し訳ないかもしれませんが、子どもは授かりものだし、家族計画もご自身のものです。
また復帰した時に頑張ればいいんじゃないかなって思います😊
私は入社2年目に結婚、3年目は育休、4年目から時短、今年5年目また育休です😂
早く子どもうんで、それからキャリアアップ目指していけばいいって言われてるので、今は子育て頑張ってます。
-
サニー
回答ありがとうございます!
なんだか同じような境遇です!笑
時短勤務申請したのに有り難いことに給料減額されなくて、子育てで向こう3年は使い物にならないと会社にも認識されているのである意味心強いのかなと思ってます(苦笑)- 8月2日

はる
1人目から2人目は一年少し働いて産休にはいり、2人目から3人目は間があいていて妊活してたのを職場の人も知っていたので応援してくれ普通に報告し祝福してくれました。
が、3人目育休中に4人目妊娠し、報告めちゃくちゃしずらかったですが、3ヶ月半のみ復帰してただいままた産休中です(^◇^;)
1人目から2人目ならぜんぜんありですよ🎶
4人目の私でも職場はお祝いしてくれ、また復帰を待っててくださってます。
本当にありがだいです。
報告しずらいかもしれませんが、報告しないわけにはいかないので頑張ってください。
-
サニー
回答ありがとうございます!
4人もお子さんいらっしゃるんですねΣ(゜Д゜)
そうですよね、頑張って報告出来るように努めます❗- 8月2日
サニー
回答ありがとうございます!
育休中に妊娠できたら理想的だったんですが…そもそも生理がこなくて(;´_ゝ`)トホホ
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
そうなんですね( ; _ ; )
なにかと2人目とかの報告は
しづらくなりますよね( ; _ ; )