
コメント

mana.baby
動きたくても動けませんよね(ー ー;)
寝ててもキツかったりするのに!

3h⸜( ⌓̈ )⸝
全然寝てていいと思います!
無理に動く必要ありません😢
それで余計にひどくなっても辛いのはKANNAさんですし…
今はゆっくりしてください!
-
KANNA
やっぱり、無理に動いても変わらないですよね(・・;)
むしろ悪化するんじゃないかと思ってます。笑
お返事ありがとうございました☆- 8月2日

ハル
動かない方がいいですよ!
安静が一番です(>_<)

Hina mama💕
悪阻がひどいときは
無理に動かない方がいいと思います😵
私は仕事してましたが
ほんとに辛くてしょっちゅう
仕事中横にさせてもらってました😥

naoyan
いやいや、動かなくて大丈夫ですよ😂だるいのもつわりですから‼︎私もその時期、ぼーっとしてしまい、動きたくても動けませんでしたよ😭1日ヒーターの前かトイレかベッドでした💦動くのはうわりが落ち着いてからで大丈夫ですよ❤️
-
KANNA
すごく辛そうだったのですね…(・・;)
つわりが終わるって、だいたいどのくらいですか??- 8月2日
-
naoyan
12週以降はずいぶん楽になったと思います😀❤️つわりはないとないで不安になるしやっかいですよね💦今は無理せずです‼︎万一何かあった時、あの時無理したからってなったらつらいですし💦
お身体大切にしてくださいね❤️- 8月2日
-
KANNA
早くて12週で楽になるんですね♪
頑張ろうって気になりました笑
ありがとうございます(>_<)- 8月2日

ももんが
悪阻が酷かったのでひたすら寝てましたよ💦
酷い時はトイレ以外は寝てました💧
家事は皆無でした😭
ウォーキングや散歩は体調がいい時、安定期に入ってからでも全然大丈夫です!
今はお腹で赤ちゃんをものすごいスピードで育てているんですから、ゆっくり過ごされてください!
-
KANNA
私も気持ち悪くて昼間寝ちゃうんですけど、夜すぐに寝れなくなって困ってます…笑
家事は旦那さんですか??(・・;)- 8月2日
-
ももんが
わかります!わたしは夜は眠れるまでベッドで横になってスマホいじったりしてました(笑)
家事は旦那ですが、料理はほとんど出来ないので買ってきてもらったり、わたしの体調が少しいいくらいの時はわたしの実家で食べたりしてました(>_<)- 8月2日
-
KANNA
私もそんな感じです!
生活、とても不規則な気がするのですが、身体や赤ちゃんに影響ってないですか?(´・ω・`)
やっぱり買う感じですよねー…
最近多くて、お金を気にしてしまいます…笑- 8月2日
-
ももんが
全然大丈夫ですよ!
赤ちゃんはしっかり育ってます(*^^*)
今だけは仕方ないと割り切っちゃうのも案外大事です(>_<)
体調マシな時にハンバーグのタネなど作って冷凍しておいたりもいいと思いますが、わたしはもうキッチンの匂いもダメでした😭- 8月2日
-
KANNA
そうなんですね!
良かったです(*´∀`*)
匂いも見るのもダメなのに、なぜか美味しいもの、食べたい…と思ってしまいます…w
いざ目の前にするとダメなのに笑
お肉、ガッツリいきたいです(T_T)- 8月2日

ぽこ
つわりの時期は動きたくても動けませんので、無理せずベットで寝ていて下さい。気分転換したからってよくなりません。ベットからトイレまでの距離でさえ力尽きて途中で倒れ込んでしまう事も多かったです。外で散歩して倒れたら大変です!!!
吐いてもいいようにベットまわりに吐く用のビニール袋飲み物置いて寝ていてください!お大事にしてください👍

まっつー
旦那さんつわりの辛さわかってないなぁ…ずーっとノロウイルスにかかってる感じの辛さですよね。
旦那さんはつわりなんて体験しないのでわかるはずないですが、つわり中に散歩したって気分転換になんてならないですよ💦
なにもしないでゆっくりしててください☀
-
KANNA
そうなんです、説明しても辛さが分かってもらえず、「でも」とか「だから」と言われて言い返されてしまって…
家事をまともに出来ていないからなのか、仕事で疲れてるからなのか、悪阻に対してとても厳しくて…
聞いてくれてありがとうございます(>_<)- 8月2日
-
まっつー
体力的にも精神的にもダブルでやられてるのに、あの辛さをわかってもらえないのは本当につらいですよね😞
治るにはまだまだ長いと思いますが本当につらかったら病院へ行ってくださいね💦- 8月2日
-
KANNA
薬とかって、赤ちゃんに影響あるんですよね??
病院行くとどうなるのでしょうか?(・・;)- 8月2日
-
まっつー
産婦人科で出される薬には赤ちゃんに影響はないですよ👶💓
病院へいくと、吐き気止めをもらえますよ!水分は取れてますか?尿検査をしてみてケトンが出ていたら、点滴をしてもらえます!- 8月2日
-
KANNA
そうなんですか✨
お水はいちよー取れてます♪
ケトンとはなんでしょう??
悪い物ですか?(´・ω・`)- 8月2日
-
まっつー
ならよかったです!✨
ケトンとは、脱水症状のことです💦
入院になることもあります!- 8月2日
-
KANNA
そうなんですか(・・;)
良い情報、アドバイスをたくさん
ありがとうございました♪- 8月2日

ゾロチョッパー
悪阻が酷い方です!
ほとんど、寝たっきりです😭
少し動くだけでもう気持ち悪くて
立つと余計に嘔吐したくなる方です💦
無理しなくて大丈夫です😩
夫からはほんとに分かってくれないよね〜💦
気にしなくていいです💦
自分が大丈夫と思った時で動いていいかと!
私は安定期まではずっと悪阻が重かった😭
それからは悪阻が無くなり、普通に動いてます🤣
-
KANNA
えっ!?
安定期まで悪阻って続くんですか…(・・;)
悪阻がない人も中にはいるのでしょうか??- 8月2日
-
ゾロチョッパー
いや、人それぞれですよ!😭
私は安定期まで悪阻でしたが
私の母は出産までずっと悪阻だったんですよ😫
悪阻がない人もいますよ!
もしくは悪阻がなかったのに、安定期や妊娠後期から悪阻になったとかもいます。
ほんとに人それぞれですので
自分はどこまで悪阻が終われるかは判断出来ないし、辛いけど赤ちゃんの為に頑張るしかないです⤵︎😭- 8月2日
-
KANNA
出産までって人もいるのですか!?
辛そう…
そうですね、ありがとうございます(´・ω・`)
頑張ります(>_<)- 8月2日
-
ゾロチョッパー
妊娠は微笑ましいけど
裏の闇(悪阻)があるとは分からなくて
ほんとにビックリだよね〜😭
辛くなったら、はけ口しちゃっていいからね😭
私、何ヶ月もずっと悪阻で
ちょっとおかしくなっちゃって
旦那にぐちぐち文句言って
旦那は「そっか、頑張れ」としか言わないし
ムカついたけど、はけ口したからもう落ち着いた笑- 8月2日
-
KANNA
やっぱり旦那さんにも支えてもらいたいです…笑
「それしか言う事が出来ないから」と言われて、なんか素っ気なって思っちゃいます…(´・_・`)
私、頑張っていけるのかしらw
って思いました。笑- 8月2日

退会ユーザー
私、ずっーと寝てました。キツイときは無利子無くていいと思います(。>﹏<)産んだら寝てたくても寝れないですし、今だけです!
-
KANNA
家事はどうされていましたか?(・・;)
産んだら赤ちゃんのタイミングで寝て、赤ちゃんタイミングで起きる感じですか?笑- 8月2日
-
退会ユーザー
家事もほぼ放置で旦那に任せてました!吐くときにトイレに立つ以外寝たきりです( ;´×`)笑
基本赤ちゃんのタイミングですが、寝てる間に家事したいので、赤ちゃんが寝てもいろいろやってるとなかなか寝れません。けど、夜は起こされます( ´・ᴗ・` )- 8月2日
-
KANNA
そうだったんですね(・・;)
やっぱり辛いので、家事も頼ってみたいと思いました。笑
なるほど…
寝られないですね…w- 8月2日

退会ユーザー
気分転換で動きたくても、動けないですよね(´・ω・`)
今は無理しないのが、1番ですよ!

退会ユーザー
つわりが酷いのに、無理して動く必要はありません。洗濯もご主人が手伝ってくれれば良いのに・・・と思います。
KANNA
そうなんです(T_T)
寝ているだけでもキツくて、家事をするのもだるさを感じてしまって…
でも動けと言われました…
無理は良くないと思っているのですが、実際どうなのでしょう?(´・ω・`)
mana.baby
ムリに動かなくて大丈夫ですよ!