
ママ友との関係が悩ましいです。毎日児童館に来るけど、口が悪くて運転中も不機嫌。フェードアウトも難しい状況。共通の友人からの心配もあります。どうしたらいいでしょうか?
ママ友と仲良くなって何回かランチ行きましたが、
だんだん口が悪くて、さらに、思ったことをなんでも言うし、
間違ったことは、なんでも指摘しないと気が済まない。
という性格で、さらに運転してても、案内してたら道を間違ったら、いきなり不機嫌になったりでこわくて。
けど、地域に一箇所しかない児童館でほぼ毎日来てて、
いきなりフェードアウトするのも、いきなりだし、皆様ならどうしますか?
ちなみに、
いついつあいてる?とか、きかれて、もう、3回くらい断ってて、勘付かれて、
共通のママ友に、
その人がわたしに、
最近はるかノリ悪くて、わたしのこと嫌ってる?と、聞こうかな?とか思って
とかいってて。そろそろきかれそうです。
なんで、断ってる時点で、察してくれないかな??
(*_*)
- さくら
コメント

ぷーりん
うわー( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)キツイですね(。•́•̀。)💦
そんなことないよー!といいつつやはりフェードアウトしていくのがいいかもしれませんね(。•́•̀。)💦

なにぬねの
そんなワガママなママ友なんて、こちらから願い下げしてしまいたいですね。無理にお付き合いする必要はないかと思います。ママ友は子供を介して付き合う存在です。クラスメート、趣味のサークル、クラブ活動などで知り合った共通点ある人間関係ではないので馬の合う人は少ないくらいに思った方がよいとは私は思います。その人と今後もお付き合いしていた方が良さそうならある程度我慢してお付き合いすればよいとは思いますが、ご自身がいやなおもいまでして付き合うのと疲れませんか?それか、こうしてほしい、私はこうしたいと丁重にお話しできる人なら良いですが。無理すると本当に疲れます。
-
さくら
そうなんですよね。。
よく、コストコも何回かいつもてるか。
またいこー!いついくー??
とかきて、
冷蔵庫いっぽいで、といっても。預かるよ?とかいわて。
いい方なんですが、
距離感が、疲れました。。- 8月2日

退会ユーザー
本当にそう言うママさんって居るんですね💦
私はその人の事で、ずっともやもやするの嫌なので醜い言い合いは避けたいですが…嫌に思ってる事言うと思います。
ちょっとは改善してくれないかな😭💭
でももし子供の幼稚園、小中高も一緒かも。と思うと言い方考えないと子供が困るかもな…。
はるかさんの質問なのに逆に相談みたいで、すみません💦
でもとても身近な問題なので💦
-
さくら
そうですね。
ママ友2人くらいいるらしいんですが、2人とも結構キツめの人だから、そういう人があうらしいです。
学年は違うので、これから、幼稚園とか、同じクラスとかにならなそうですが。(*_*)- 8月2日

ペケーニョ
それは疲れちゃいますね💦
私ならとりあえず聞かれたらそんな事ないよーと笑顔でかわして、ちょっと家のことで疲れちゃってとか適当に言い訳して児童館に行くのとか人に会うのがちょっと今は無理だからごめんねーと疲れた顔でもしておくかもです(^^;;
また復活したらよろしくねーとか言っておけば納得してくれないですかね😥?
-
ペケーニョ
すみません勘違いしてました!児童館は行きたいけどその方とは距離を置きたいんですね💦
私がはるかさんの立場なら児童館は子供のために行くけど自分が人と頻繁に会うのが今はしんどくて。とかにしとくと思います。
それか旦那を悪者にして実はランチとか行きすぎじゃない?って言われちゃって💦
月1とかなら全然行けるよとか言っちゃいます😅- 8月2日
-
さくら
そうですね。
児童館くらいしか、いくところなくて、ほかは、イオンとかも遠くて。
そのを、失ったらやばいかんじですね。
あの人がいるとき、靴とか置いてあると
ひやっとするくらい嫌になってきました。(*_*)
きょりかんなんで、取れないんだろう。- 8月2日

退会ユーザー
最初から変な人とは気がつかなかったですか?私なら最初から付き合わないです。
-
さくら
気づかなくて。。
人に気を使っちゃうタイプでというので常識てきで。
気づかないわたしもばかでした。
(*_*)- 8月3日

K❤︎
疲れる友達は切ります☹️☹️
一緒に居てて楽しくないですもんね😢
離れて行くのが正解だとおもいます!!距離感大事ですよね。
-
さくら
ですよね。
本当につかれて。
威圧てきだし。
プール行く約束してて、
それは行かねばと思います。。
約束守らないひと、大嫌い!といってたので。、なにくそいわれるか。
それ過ぎたら、フェードアウトします。。- 8月3日

murimuri
めんどくさいですねー😱💦
なんかうまく誤魔化せる理由があるといいのですが、、、
連続で断ると余計気まずくなると思うので3回に1回はお付き合いしてみる。とかではダメですかね??笑
その嫌なママ友の周りにまで悪く言われるくらいなら、私だったら新しいママ友作りに励みます👌
児童館や支援センター以外にも、市や個人でやってるママサークル👩に参加してみては??
-
さくら
そうなんですよね。
なんでこんな面倒な人と付き合ってしまったのか。。
なんか、ママ友けっこういたけど、5人くらい切ったとかいってて。、
いや、切られたんじゃないか?と思いますが。。
きつい性格で。😅- 8月3日
-
murimuri
自分中心な考えなんですね〜きっと。゚(゚´ω`゚)゚。
そーゆう人に限って、仲を切られたことに気付いていないとゆう、、、鈍いんですよね。笑
そんなママ友ははなさんも思い切って切っちゃいましょう^ ^
いい人いっぱいいます❤️- 8月3日
さくら
ですよね。。
なんできくんだろう。
きつい性格だし、こわくて。
児童館もここしかないから、はっきり、こういうところが嫌でとかいってもきまづくて、
児童館も来れなくなりそうです。
田舎すぎて嫌になります。
ぷーりん
人様で失礼かもしれませんが、空気読めないところも無理ですね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
はっきり言うと根に持たれたり、あることないこと噂されたりとか、なんかそうゆう人ってしつこい方が多い気がするので絶対にはっきり言わない方がいいと思います(;_;)
児童館であった時は普通にして、個人的に遊ぶのは断り続けたら誘って来なくなりませんかねー?(。•́•̀。)💦
それか2人で遊ばず、せめて複数人で遊ぶとか💦
さくら
そうですよね。。
他のママ友からも、すこし、距離置かれてて、
わたしは、疲れるけどまあ、あっていたら、好かれてしまって、すごい、週3回くらい誘ってくるし、
(*_*)
もう少し月一とか距離置きたいのに。