

退会ユーザー
着替えを多めにもってったらいいとおもいます😁

ママ
私が旦那の実家に泊まるときは、着替え、オムツ、おしりふき、哺乳瓶、ぐらいですかね(^○^)

退会ユーザー
普段のお出かけセットの倍の量あれば大丈夫かと(^^)
オムツおしりふき、オムツごみ袋、ミルクならミルク哺乳瓶粉ミルク、お風呂セット、バスタオル2、3まい、お着替え3セットくらい、おもちゃ、
可能ならばいつも使ってる枕やタオルケットなど(他の場所じゃ寝れない、とかあるかもしれませんし)
これくらいあれば、足りなくなる!てことはないとおもいます(^.^)

とも
愛用のバスタオルとかがあれば
安心感増す気がします(*´-`)
娘はそれをあげると顔に持っていって、
こすりつけてました。笑

めぐお
普段大人用の綿棒で済ませてるなら要らないかもですが、ベビー綿棒が何本か鞄に入ってると普段でも便利です。
うちの子よく鼻水、鼻くそつけてたりするので(^_^;)
小さめの紙とか袋に包んで持っています。

退会ユーザー
私だったら、いつものお世話グッズに+着替え、おくるみ、おしゃぶりですね☺️👍🏻

ママリ
着替えは多い方がいいです!
2ヶ月の頃に義実家へ泊りがけで帰りましたが、4回連続でうんちもらされて着替えなくてパニックになっていたのでw
急遽乾燥機にかけ、その間は冬だったのでお包みや毛布で包んでいました(笑)

木だらけ
おくるみ数枚あるとよかったです!
直に寝かせたくないときは敷いて寝せてましたし、授乳ケープがわりにしたり、クーラーの冷え防止とかにも使いました!
あとはお風呂の全身ソープとか忘れてて慌てて買いに行きました!

退会ユーザー
私は、タオルや着替えを多めに持っていくのと、オムツ捨て用の蓋付きバケツを100均などで購入して持っていきましたよ( ˙ᵕ˙ )
旦那さんの実家だと、また少し違う気も使うと思うのですが、ないより準備して行った方が相手方にもいい印象を持たれると思います♪

no
自分の家で使ってるタオルや枕などいるかもしれませんね😊うちの子は匂いに敏感で、家タオルを顔の近くに置いてないと不安でよく夜中起きてました😰一泊だけなら頑張れますが数日だと匂いも無くなってしまうのか大変でした😂
コメント