
赤ちゃんの性別で食欲やお腹の出方が異なる迷信について質問です。自身は男女どちらかはわからず、ジャンキーな食べ物が食べたくなって困っています。
赤ちゃんの性別で、お腹の出方や食べたくなる物の違いで判断する話を聞きます。
男の子を妊娠すると、しょっぱい物やこってりした物が食べたくなり、女の子だと甘い物やあっさりした物が食べたくなると言いますが、これは迷信でしょうか?
妊娠初期なのでお腹の出方はまだわかりませんが、フライドポテトやピザ、ハンバーガーなどジャンキーなものが食べたくなります…!普段は、野菜や魚が好きでした。
皆さんの当てはまったor単なる迷信だったエピソードなどを是非お聞かせて下さい(*^^*)
- ママリん
コメント

退会ユーザー
迷信だと思います😊💗
わたしは初期コンビニのチキンとかばっか食べてましたけど女の子の予定ですよ(๑>◡<๑)いまもケーキとかよりもピザとかのほうわたしも大好きです😳✌️

退会ユーザー
初期はカップラーメンばっかり食べて
中期からマックのポテトが凄い美味しく感じました❁︎
こってり系ですよね(笑)
男の子でした!
-
ママリん
わかります!(*´艸`)
カップラーメンは普段好きではないのに、何故かチキンラーメンが食べたくなって、買ってしまいました!
可愛いガッキーのCM効果もあるかもしれませんが…♡(笑)
男の子くんだったのですねぇ!
コメントありがとうございます♡- 8月2日

aik
食べ物は今初めて知りました😳
でもそう言われるとこってりしたものよりはあっさりしたもの・甘い物が食べたくなりました!
お腹の出方、私はものすごくとんがっていて男の子だろうな〜と旦那や親戚達も言っていたのですが、女の子でした😅
-
ママリん
お腹の出方は関係ないのですかね!
食べ物は当てはまった方とそうでない方もいて微妙な所ですよね(*^^*)
女の子ちゃんだったのですね♡
コメントありがとうございます♡- 8月2日

ぴ
1人目男の子で週一ぐらいいってるんじゃ
ないかってぐらいマック通ってました(笑)
2人目も男の子の予定ですがマックより
甘い物って感じです(*•̀ᴗ•́*)👍
-
ママリん
近くにマックがないので、家でポテト揚げました(*´艸`)フライドポテトにはケチャップをつける派です(笑)
食べたくなる物は妊娠ごとに変わるのですかねぇ!
同じ方が同じ性別の赤ちゃんを産むとしてもその時によってやはり変わりそうですよね…!
コメントありがとうございます♡- 8月2日

tanpopopon
1人目男の子、二人目女の子予定ですが、どちらも同じような味覚になりました☺
食べたいもの
アイスクリーム、梅干し、納豆、スイカ、オレンジ
食べたくないもの
濃い味のもの
私は迷信かなぁと思います👍
お腹の出方も変わらないです😆
-
ママリん
なるほど!
その時の妊娠によって赤ちゃんの性別に関わらず食べたい物が変わる方もいれば、いつでも妊娠時は同じような食べ物を欲する方もいるという事ですね!やはり迷信なのですかね(*^^*)
コメントありがとうございます♡- 8月2日

R
上の子二人女の子ですが妊娠後期に入ってから甘い物が欲しくてしょっちゅうクッキーなど食べてました😭
今回3人目妊娠中でさきほどもポテチを
1袋たいらげてしまいました(笑)
上2人は当たってますが単なる迷信かな〜と思います😅
でも今回私もこってりした物が食べたいので気になってはいますww
-
ママリん
なるほどです!
それは今回が気になる所ですね(*´艸`)
3人目のお子さんの成長が楽しみですね♡コメントありがとうございます♡- 8月2日

退会ユーザー
私は女の子を妊娠してますが初期から今まで変わらずしょっぱい物やこってりした物好きです。
妊娠中はフライドポテトが無性に食べたくなったというのは友達もよく言ってましたし、私もよく食べてます😊
-
ママリん
そうなのですね!
フライドポテトは妊娠中に食べたくなる方が多いのですねぇ!!
揚げたてのポテトは美味しいですよね(*´艸`)先日、家でポテト揚げて1人で食べてしまいました…!(笑)
コメントありがとうございます♡- 8月2日

よっぴ55
つわりの時はラーメンや酢めし、牛丼くらいしか食べれませんでした!
その後はお菓子食べまくってましたー!
女の子です⭐️
-
ママリん
こってりな食べ物で女の子ちゃんだったのですね!
牛丼も聞いた事があります(*´艸`)ドラマで松岡茉優ちゃんが食べまくっていました(笑)
コメントありがとうございます♡- 8月2日

退会ユーザー
初期はとにかくあっさりしたものやすっぱいもの。
中期から現在は甘いものが頻繁に食べたくなります🤔
甘いものは元から大好きなので、判断基準にならない気もしてますが…笑
女の子の予定です👧🏻💓
-
ママリん
甘い物も酸っぱい物も元々好きです(*^^*)しょっぱい物よりは薄味が好きな方でした。
なるほど!妊娠中の時期によっても変わるのですね…!
コメントありがとうございます♡- 8月2日

しい
食べ物はそんなに
変わった気はしませんが
わたしの場合は
お腹の出方は全然ちがいました!
1人目の男の子のときは
ほんとにとんがっていて
周りの人に男の子?と
よく聞かれました♡
今回は女の子なのですが
本当にまんまるで周りの人に
女の子?と聞かれます(笑)
-
ママリん
お腹の出方が当てはまる方もいらっしゃるのですね!
食べ物の好みは変わらなかったのですねぇ!なるほどです…☆
コメントありがとうございます♡- 8月2日

Mana
初期は吐きつわりで水分も
ダメでしたが収まってからは
とにかくしょっぱいものでした笑笑
周りに高血圧になるから
辞めなさいととめられるくらい…😅笑
妊娠前私も魚派でした!
てゆか牛肉が嫌いで食べれませんでした!が!
妊娠6ヵ月過ぎた当たりから
毎日旦那に焼肉ぅ〜って
せがむくらい肉好きに🍗🍖笑
そして双子のどっちも男の子です!笑
迷信だとは思いますが
私は信じたいですね〜笑
-
ママリん
確かにその変わりようはスゴイですね!お寿司と焼肉は元々好きなので、今でもハイ!喜んで✨とばかりに食べに行きたいです(笑)
双子の男の子くんだったので、変わり方も2倍すごかったのでしょうか(*´艸`)✨
コメントありがとうございます♡- 8月2日

Yoshirin
迷信だと思います!
1人目の時にお腹の出方で男の子と言われたり、やたらポテトや豚骨ラーメン食べたくて食べてましたが女の子でした🙌
今回まだ性別分かりませんがモスチキンがやたら食べたいです😂
-
ママリん
モスチキン✨聞いたら食べたくなりました(笑)先日、フライドオニオンを食べましたが(*´艸`)
お腹の出方も食べ物も当てはまらなかったパターンという事ですね!
なるほどです☆コメントありがとうございます♡- 8月2日

ruremama
私はこの迷信、3人とも当たりました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
お腹の出方も当たりました!
-
ママリん
両方とも当たったという方もいらっしゃるのですね…!!
ママリのママさん内ではどちらが多いのかなと思いましたが、当たった方もそうでない方もやはり多くて、産まれるまでの赤ちゃんの不思議✨という感じですね(*^^*)
コメントありがとうございます♡- 8月2日
ママリん
チキンわかります(*´艸`)
先程、買い物へ行ってデザートコーナーも見たのですが、普段は買わない揚げ物お惣菜を買ってしまいました^^;
コメントありがとうございます♡