
コメント

退会ユーザー
36週からでしたら、個人病院でも産むことが出来るので大丈夫だと思いますよ(^^)

ゆめ
上の子が36週1日で生まれました。切迫早産で入院していました。
体重が2480gでしたが、1日保育器に入るだけですみました。
下の子も36週6日でした。36週なら個人病院で対応可能です。私の個人病院は35週でも大丈夫でした。
大丈夫ですよ✨
-
ららりり
36wなら、37wとかわらない感じですか?さきひなさんは、37wまでもたなくて、悔しくありませんでしたか?😭
一日でも長くお腹にいてほしくて…泣- 8月2日
-
ゆめ
そう変わらないと思います。
上の子の時、3ヶ月入院しました。36週でうちの病院は退院と決まってましたので点滴もとられてしまいました。
37週までお腹で育てたかったので当時はごめんねの気持ちでいっぱいでしたが、いますくすくと元気なのでもう気にしてません。
ららりりさんも今は悔しいかもしれませんが、時間が解決してくれますよ✨- 8月2日
-
ららりり
そうだったんですね😭わたしも約3カ月入院です😭だから、余計に悔しくて…もたせられるなら、どうにかしたい!ってもがいています。
産まれたあとは、赤ちゃんすくすく育ってくれたら問題ないんですよ?- 8月2日

ユッキー
36週ならほぼほぼ正産期と変わらないみたいですよ!
ちなみに私の息子はマグセントという点滴を使ってる中、破水してしまい、35週0日目に産まれてきましたが、保育器にも入ることなく、元気に生まれましたよ!
私も今、切迫で入院中で、これ以上点滴強くできないみたいで、いつお産になるかドキドキしています。
お互い元気な赤ちゃん産まれるといいですね😢❤️
-
ららりり
マグセントつらいですよね💦
やっぱりおさえられないときはでちゃうんですね😭
いまのお腹のこは何週ですか?
ゆっきーさんは、もうすすむようなら
このまま産んじゃうってことですか?
先生は36wでも十分だから!って
いうんですが、粘りたくて
😭- 8月2日
-
ユッキー
辛かったです😭
今日で調度35週に入ったところです。
35週〜はマグセントが使えないそうなので、最悪陣痛など来たらお産になると思います💔
ただ、今回はシロッカー手術をしてるので、よほどの事がないと産まれないらしいです💦
出来れば私は36週で産みたいです😞- 8月2日

しい
1人目35wで生まれましたが
保育器1日入っただけで
何事もなく一緒に
退院できました♡!
いまもすごく元気です!
-
ららりり
聞いて安心してきました。
37wまでもたせたい気持ちはかわりませんが、赤ちゃんが、でたがって陣痛がきちゃったら自信もって産もうと思います。- 8月2日
-
しい
わたしもいま2人目妊娠中ですが
今回も37wまでもたないかな〜と
自分で思っています(>_<;)
お互い元気な赤ちゃん
産みましょうね♡!- 8月2日
-
ららりり
同じですね😭はい!ここまできたら
赤ちゃんのタイミングもあるので…
お互い、いい報告ができるように祈っています!- 8月2日
ららりり
赤ちゃんが小さくて2000あるか?なので、nicuのある病院に入院していますが、いきなりはりだして陣痛にすすんでるようで怖くなっています😭
退会ユーザー
2000あるならなおさら大丈夫だと思います。しかも、先生が近くにいるので、任せてゆっくりされてください(^^)
ららりり
無理に、点滴あげて、はりをおさえていますが、36wなら、十分なのでしょうか?37wを目標にしているので
どうにかもたせたくて…
退会ユーザー
36週なら個人病院で産めると言われているので、大丈夫な範囲なんだとおもいます。
計画分娩でも36週で産む方もいました(^^)
ただ、お腹の中の赤ちゃんの大きさも重要だと思います。
ららりりさんが不安になるとお子さんもゆっくりできないかもなので、今はリラックスが大事だと思います(*´꒳`*)