※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
妊娠・出産

明日の健診での体重増加は、妊娠前の体重からのプラスですか?それとも、明日の計測した体重からのプラスですか?体重増加に関して心配しています。

明日、母子手帳をもらって
初めての健診なんですが
体重や腹囲を多分記入するようになると思います。
これから、出産までの体重の増加は
明日の計測した体重からのプラスに
なるんでしょうか?
それとも、妊娠前の体重からプラスでしょうか?
つわりで過去にないくらい
体重が減ったので普通にご飯を食べられるようになると
一気に体重が増えて注意されるのではと心配してます。

コメント

みつぽよ

わたしは妊娠前の体重を申告してその体重からプラスされてます☺️

  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですね(>_<)
    少し、気が楽になりました(๑′ᴗ‵๑)
    ありがとうございます(^^)

    • 8月1日
えーなん

病院によって妊娠前なのかつわりで減量後からなのか最初の妊婦健診からなのかは違うみたいですよー!
もし注意されたらそこから気をつければいいと思います(*゚∀゚*)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    病院によって違うんですね(>_<)
    初めて健診した時から
    体重には厳しいと言われてたので
    ドキドキしてます(;_;)
    注意されてからでも
    大丈夫ですよね(๑′ᴗ‵๑)
    ありがとうございます(^^)

    • 8月1日
  • えーなん

    えーなん

    厳しいところはけっこう怒られたりするみたいですね(^^;;
    うちは特に厳しくもなく、また体重も無難に増えてくれたので怒られたりはなかったです!
    あんま神経質になるとしんどいので言われてからでいいと思いますよ(*゚∀゚*)

    • 8月1日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    この前、点滴で
    かなり怒られたので
    怒られたくないです(;_;)
    少しずつ増えるのが
    一番ですよね(>_<)
    つわりも終わってないのに
    早くから心配しすぎました(´・ω・`)
    注意されるまでは食べます(๑′ᴗ‵๑)(笑)

    • 8月2日
りん

妊娠前からの体重ですよ😊
私も1人目妊娠してるときに
つわりで8キロ痩せて先生たちに
とりあえず食べなさいと言われ
最終的にはいい感じの体重量で出産しました👍🏻

食事制限などされる場合もありますが
妊娠後期になると食べなくても
太るので気にしすぎもよくないですよ!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですね(๑′ᴗ‵๑)
    8キロはかなり
    落ちてますね(;_;)
    いい感じの体重での出産が
    理想です(>_<)

    食べなくても太る...(´・ω・`)
    かなり体重に厳しい病院らしいので
    ドキドキしてます...

    • 8月1日
  • りん

    りん


    今も2人目で2週間で5キロ落ちました😅
    私も途中で病院を変えたので
    なかなか厳しかったですが
    色々工夫しましたよ!

    ご飯を白米じゃなく
    もち麦に変えたり
    硬い赤身肉を食べたり笑

    • 8月1日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    2人目もつわりは
    しんどいですね(;_;)
    私も、2人欲しいですが
    今のつわりの辛さをもう一回と
    思ったら早くも挫折です(>_<)

    なるほど!!
    確かに硬いと良く噛んで
    良いですね(*´艸`)
    工夫しながらが大切なんですね(^^)

    • 8月2日
  • りん

    りん

    私の親は2人目ラクだったと
    言っていましたが
    私は2人目がキツイ感じします😭
    もう今気持ち妊婦辞めたいです笑
    辞めないですけど笑

    完食しないだけでも
    全然違いますよ🙌🏻🙌🏻
    お互い頑張りましょうね💓

    • 8月2日
ゆー

私は母子手帳もらって初めての検診の時に
妊娠前の体重を聞かれて自己申告制でしたよ😊
なので妊娠前の体重からプラスされていきました!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    それいい考えですね(๑′ᴗ‵๑)
    丁度、結婚してから
    初めての家事で痩せて
    つわりでも痩せてなので
    MAXの体重申告したいです(>_<)

    • 8月1日
まきぷぅー

妊娠前の体重だと思います。私の地域の母子手帳は、妊婦の記録(体重、腹囲など)の1番上に、普段の体重(妊娠前)かくところありますし、別のページにも妊婦の情報として、身長、体重(妊娠前)、BMIを書くところがあります。

  • なっちゃん

    なっちゃん

    私も、それを書く所が
    ありました!!
    ということは妊娠前の体重かも
    しれないです(๑′ᴗ‵๑)♡
    その為の記入欄だったんですね(^^)
    明日、病院で一緒に書くみたいなので
    ちょっと期待してみます(>_<)

    • 8月1日
Hina mama💕

妊娠前でしたよー!

私も悪阻で体重が2週間で
6キロくらい落ちました😅

最終的に出産の時は
元の体重からプラス4キロくらいでした!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    是非、妊娠前が希望です(>_<)

    2週間で6キロ...(´・ω・`)
    急に落ちるのは
    辛いですね(;_;)

    ほとんど、赤ちゃんの分での
    出産ですね(*´艸`)
    理想です(>_<)

    • 8月1日
ららみ(母乳チョロリ)

私もつわりで減ったのですが、母子手帳もらった後の検診時の体重からでした!病院によるんですね🌟
+8kgくらいね、と言われて今のところプラマイ0です!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    やっぱり、病院によって
    様々なんでしょうか(;_;)

    18週でプラス無し...
    すごいです!!
    私も、見習って
    頑張りたいです(>_<)
    体重制限厳しいのが
    今からドキドキします。

    • 8月1日
ゆう

基本、妊娠前からの体重プラスですが、私のところの病院は体重に厳しく、1週間あたり◯◯gまで!と言われてました。
私もつわりで5kg減りました。普通に食べられるようになって、それから2kg増えたら、増えすぎてるので気をつけてと言われました。急に体重が増えるのはよくないみたいです😢
里帰り先の病院では、臨月になって増えすぎても何も言われませんでした😅
病院の先生によるみたいです。

  • なっちゃん

    なっちゃん

    厳しい所はg単位で
    言われるんですね...
    普通に食べたら急に
    増えますよね(;_;)
    つわり終わっても
    少しずつ量を増やすようにします(>_<)

    やっぱり、病院によるんですね(´・ω・`)
    どっちなのかドキドキします(>_<)

    • 8月2日
りぃ(26)

こんばんは!

私は妊娠前の体重を報告してそれから+10㌔までと言われました!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    こんばんはです(๑′ᴗ‵๑)

    妊娠前の体重からが
    いいですね(;_;)
    私の病院もそうであることを
    期待します(>_<)

    • 8月2日
たろきち

私は初診の際に問診票に記入した、妊娠前の体重がそのまま書かれてました😥

  • なっちゃん

    なっちゃん

    初診で体重記入したんですね(๑′ᴗ‵๑)
    私の所は問診がそんなに
    詳しくなかったので
    先に書かれるのも
    少し、びっくりです(>_<)!

    • 8月2日