※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
妊娠・出産

張りどめの点滴量について質問です。1時間の量や増やす場合の量、頚管長について心配です。

張りどめの点滴の量について。
切迫早産などで張りどめ(ウテメリンやリトドリン)の点滴されてる方に質問です。

①1時間どの位の量を入れていますか??また、子宮頸管長は何センチですか??
②点滴の量が増える場合、どのくらいづつ増えるのでしょうか??

ちなみに私は頚管長23㎜で2A15でスタートして、今日15㎜に短くなっていたので倍の2A30にあがりました。
同室のお母さん(担当の先生が私とは別の先生です)は私よりも頚管長が短いけれど点滴の量が少なくて、増やす時も少しづつ増やしているそうなのですが。。

この量、一度に倍に増えたのは普通なのかちょっと心配で(>人<;)

コメント

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛

あたしは28w4d〜35w1dまで入院してウテメリン3A24、マグセントしてました!頚管長は19ミリで入院し21〜22ミリをいったりきたりでした!入院中。先生によってあげていく量、初めの量違うんじゃないかと思います!

  • とと

    とと


    ありがとうございます!
    私よりも処方量が多めですね(>_<)!病院ごと、先生ごとで判断が違うみたいですね。何を基準に判断してるんだろ。。??

    お互い出産まで、もうひと頑張りですね(*^^*)♫点滴つらいけど、赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張りましょうね♡

    • 7月23日
  • 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛

    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛


    頑張りましょうね💗

    • 7月23日
🦄🍭🛼🫧

35w1dの今2A27で頸管15ミリです!!
入院してから1ヶ月程は2A20で頸管20~25ミリ
その後、頸管が徐々に短くなっていったんで
2A23→2A27と上がっていきました(;_;)

  • とと

    とと


    回答ありがとうございます(*^^*)
    いま頚管長同じくらいですが、えくれあさんの方がちょっぴり処方量少なめなんですね。増え方も、少しづつ。私は昨日急に倍になったので動悸がひどくてびっくりした(;^_^A少しづつ増やした方が負担は少ないのかな??

    点滴生活つらいですが、可愛い可愛い赤ちゃんに会えるまで、もうカウントダウンですね♡
    頑張りましょうね〜〜(*^^*)!!

    • 7月23日
  • 🦄🍭🛼🫧

    🦄🍭🛼🫧


    いきなり増えるのは辛いですよね💧
    私は徐々に増やされても副作用酷かったです(;;)

    明日からは徐々に下げて月曜日に点滴外すので
    今度は張り返しが怖いですが..💔

    お互いもう少しですもんね(*´―`*)
    頑張りましょ~💪💕

    • 7月23日