※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁saku❁
ココロ・悩み

ママ友の子どもがわがままで喧嘩し、距離を置くか悩んでいます。昨日の訪問でトラブルがあり、ママ友が避けているようです。

もし皆さんがママ友の家に遊びに行って、そのママ友の子どもがわがままで自分の子どもが遊んでるおもちゃを全部欲しがってギャーギャー泣いたり、それが原因で子ども同士がずっと喧嘩みたいになってしまったら、それ以降そのママ友とは距離を置くようにしますか?😥

昨日、私の家に同じアパートのママ友が遊びに来てくれました。
ママ友の子どもはうちの子の一歳上の男の子です。

ママ友が遊びに来てくれた時に、ママ友の子どもが戦隊もののロボットのおもちゃを持って来てたのですが、それをうちの子が貸して貸してとしつこくて、私が止めても半ば強引に奪い取る感じで、取ってしまいました。
その後もママ友の子どもが返してと言っても絶対に返さなくて、ずっと家の中を走ってママ友の子どもから逃げてました💦
私が説得してやっと返したと思ってもすぐに同じことの繰り返しで…

それ以外にも、うちにあったおもちゃでママ友の子どもが遊んでてもすぐに同じものが欲しくなるのか取ってしまいます。

ママ友の子どももまだ遊びたいからうちの子から取り返すと、うちの子が怒って泣きわめきながらママ友の子どもを叩いたり押したり、蹴ったりしてました😥

もう本当にママ友には申し訳なくて、これからまた誘いたいけど誘いづらいです😢

今日、ベランダで洗濯物を干してたら昨日遊びに来てくれたママ友が駐車場を通ったのですが、声は掛けてくれませんでした💦

やっぱり昨日のことで避けられてるのでしょうか?

コメント

Gun♥⛄💙⚾

きっと喧嘩ばかりで気疲れしてしまったのではないでしょうか?
お家ではなく公園や支援センターなど他の場所で遊べるようにしたらどうですか?

ももちゃん🎵

私は、日常茶飯事だとおもいます🎵
貸してあげなさいとか、ちゃんと親が言ってくれていて、それでも言うことを聞かない場合はしょうがないとおもいます。
逆に、親がなにも言わずずっと自分の子供にばかり遊ばせていたら
嫌な気分になりますが、しおりさんはきちんと相手のお子さんにもおもちゃを渡そうとしていたので、大丈夫だとおもいますよ(*^^*)✨

タロママ

えーと、まず、私が遊びに伺った側としたら、やっぱり目新しい物って取り合いの原因になったりするので、その持ってきた戦隊モノの玩具が原因で取り合いになったらその時点でこちらが持ってきた戦隊モノは仕舞います。

ということが前提で
まぁ、うちもそうですが物をとったり取られたりなんてのは結構あるので私なら気にしないです。 度がすぎているなと親側からみて感じた時に(このケースだと叩いたりした時に)ちゃんと親が止めたり注意してたら別に気にしないですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

deleted user

ちゃんと注意してたんですよね?

無理にとっても、しおりさんが、お子さんから何度も◯◯くんのだからね!と言ってあげてたら別になんとも思いませんが…

ママ友の子にやはり何度も取られることがあり。そのママ友は注意もしてくれず、うんざりしてしまい
距離置いた方がいます。
注意してくれるのと放置では全く違いますけど、文章からは注意していたようですし。ただ、取るまでは良くても叩かれたのは嫌だったのかもしれません💦

みさりんまま

それが原因で避けられているかは
何とも言い難いですが…。
うちの子は、良くも悪くも
すぐに人の真似をするので
我が子に悪影響かもしれない
(言い方が極端で申し訳ありません)と
思う子からは
少し遠ざかったりもしてしまいます。
相手のお子さんのせいではなく、
うちの子の性格故です。

そして、うちの子もそんな感じです(´・_・`)
人のものが羨ましくて
すぐに取りに行きますし、
もちろん泣くこともあります。
それはそれで、我慢させるなり
代わりのものを与えるなり
相手の子に違うおもちゃを渡すなり
それを取りに行こうものなら
奪ったおもちゃを返すように、
とにかく淡々と説明するのみです。
まぁだいたいは聞かないですね(笑)。
そんなことが繰り返されると、
正直自分自身も疲れてしまうので
友達と遊ぶ頻度を落としてます。

きっと今がそういう時期だと思います。
うちの子の場合は
ひとり遊びができずに
おもちゃの遊び方も下手くそなので、
そういう行動に出るのかなとも思います…。

少しお友達などと距離を置いて
いろんなおもちゃの楽しい遊び方を
見つける期間にしてみても
いいかもしれませんね。

ユイコ

おもちゃの取り合いはよくあることなのでママ友の子供がおもちゃを独り占めしようとすることは私は気にしません。
ただ、実際どういう対応されたかはわかりませんが、叩いたり蹴ったりしてる時に叱ってなかったりなどその子のママがスルーしてたらちょっ遊びに行くの嫌になるかもと思います。
あと、おもちゃの取り合いの対応についてですが、取られた子には別のおもちゃを渡してあげるとかではダメでしょうか。
多分取った子は欲しくて取ったので「返してあげて」って言っても簡単には聞かないと思います。2歳くらいなら特に。
取り合いになってるなら取られた子に別のおもちゃを差し出してみて「こっちで遊ばない?」とか提案してみたらどうでしょう。

はる☆ゆい

ママ友さんのお子さんはしおりさんのお子さんより年上ですし、子供同士よくあることなので、わたしがママ友さんの立場なら、気にしないです。
むしろ、しおりさんが申し訳なく思っているだろうなとそちらを心配します。
わたしは、やられる側よりやってしまう側のほうがしんどいと思うので…。

ただ、フォローは必要かなと思います。
「昨日はうちの子がワガママばかりでごめんね。
嫌な思いさせちゃったんじゃないかな?
これに懲りずにまた遊んでもらえたら嬉しいです。」のようなLINEが来たら、わたしは何のわだかまりも残りません😊

ちびまる子ちゃん

お辛いですね。本当にお気持ちわかります。
私の子供も、友達の家に行くとお友達のおもちゃを欲しがって、無理に奪ったりして泣かせてしまいました(~_~;)
本当に心苦しく、ごめんね、ごめんねと子供に謝って、親にも、ほんまにごめんー!と謝っていました。
すると、そのお母さん達は、
え?なんで謝るの?こんなもんでしょ子供は。当たり前当たり前!
まだマシな方!と言ってくれました。。o(TωT)o その言葉に本当に救われましたo(TωT)o 
何人も子供がいる親御さんならわかってくれると思いますが、一人っ子の親御さんにはなかなか理解してもらえないかもしれません、、、
どうしてうちの子にばっかり、、という目でみられるかもしれません、、
でも子供に悪気はなく、自我が芽生える時なのでわがままなのではなくうまく表現できないだけだと思うんです。
ママ友とその子供には謝りすぎるくらい謝って、子供にもその都度注意するのを根気よく続けましょう!私も今それをしているところです(~_~;)
挫けそうになりますがいつかわかってもらえると信じて頑張りましょう!