やっぱり旦那は分かってくれてなかった。今ままでつわりでしんどくても…
やっぱり旦那は分かってくれてなかった。
今ままでつわりでしんどくても
頑張ってたけど今日はもう限界。
子供寝かしつけた後、いつもなら
23時まで、寝てますが今日は起きました。
でも思うように体が動かずゴロゴロしていました。
すると、
「寝るのはいいけど最低限のことはしてよ。子供の水筒も洗ってないし、、
パパが洗えばいいと思っとんぢゃろ?
それが当たり前だと思っとんぢゃろ。
パパは女の気持ちはわからんけど
気の持ちようだた思う。ママおらんとパパなにも出来んし。」と。
それで怒って旦那は下で寝るといってきます。
わたしは今日はベットで寝ます。
昨日は子供がぐずぐずして床で寝たので
朝起きると全身ガッチゴッチでした、、
とりあえずわかってもらえ無さすぎていや。
こまる。仕事も行きたくない。
もう体力限界。
- むーこ☆(6歳, 9歳)
コメント
かか
水筒くらいあらえし。つわり体験してみろし。
Haru
妊娠初期はつわりだけじゃなくて、胎盤などを作るのに身体が一生懸命フルで働いているからどれだけしんどいのか男達には分からないですね!しかも仕事しながら育児や家事。。。プレッシャーかもしれないけどムリしないで下さいね。サイトとかでどれだけ身体に負担がかかっているのか調べてリンクを旦那さんに読んでもらったらどうですか?
-
むーこ☆
ほんとに、体力の消耗はんぱないです、、
前に喧嘩になった時に、調べてよ!
ってゆったんですけど調べてくれないみたいです、、
それは調べなかったのに翌日、
子供が泣いて起きるのはなぜかと
調べていました。それは前の日の
母親の愛情不足だと言われました…- 8月2日
-
Haru
えっ、なんしゃそれ?変なキーワードで調べたんじゃないですかね😣
子供が泣いて起きるのはよくあることですし… もしかしたら、旦那さんは負けず嫌いでプライドが高い方ですか?- 8月2日
-
むーこ☆
まさにそうです。
とてもプライド高いし繊細です。
私がふと言った言葉でも、
腹立てたりします…
年上だしゆえないんです、、- 8月2日
-
Haru
一番難しい性格ですね😥
プライドが高い人は自分が正しくないときに認めず相手に問題がある・相手のせいにしてしまいがちですよね… 頭の中にルールがあって、それを従わない人がいると怒るとか。。私の父親はそうだからよく分かります💧
もう調べてもらうではなく、少し落ち着いたときに、妊婦さんの身体に起きていることを記載してあるサイトのリンクを旦那さんにLINEから「今まさにこういうこと感じているよ!だからこんなに眠いんだよねぇ😱」とかって少しずつ理解してもらわないと産まれるまでにはストレスが溜まりすぎてしまいそうです😖- 8月2日
-
むーこ☆
なんだかわかってくれたみたいで
さっき起きたら手紙が置いてありました( °_° )
プライド高い分考えるのにも
時間がかかるようで…
今日1日なにも連絡なかったのですが、
帰ってきてまあまあ普通の対応だったので
安心しました、、- 8月3日
-
Haru
どんな内容の手紙でしたか?
時間掛かっても考えてくれたから良かったです😊- 8月3日
-
むーこ☆
仕事、家事、育児としてくれてるのに
無神経なことばかりいってごめん。
無理しないでお惣菜でいいからね!
辛い時はパパに頼って!
とのことでした(´・ω・`)
きっと1日考えてくれたんだと思いますm(_ _)m- 8月3日
-
Haru
あ、良かったですね!
しかも口やメッセージじゃなくて手紙やし😊 これからはもう少し気楽に休めそうですね♡- 8月3日
-
むーこ☆
お互いゆうのは照れくさいところもあり、
喧嘩の後は
こうやって手紙でやりとりすることが
ちょくちょくあります(^_^;)
だといいです、、
相談乗ってくださりありがとうございました☆- 8月3日
-
Haru
手紙なんていいやり方です♡♡♡
心響きそう😊
元気な赤ちゃん産んでくださいね♡- 8月3日
-
むーこ☆
ありがとうございます(p`・ω・´q)
- 8月3日
みくる
「体調が悪くてできそうにないから水筒洗ってくれない?」と言ってもしてくれない旦那さんですか?
男性はつわりも妊娠も体験したことがないので、わかってもらおうとするのは難しいと思っています。
-
むーこ☆
お願いすればしてくれると思いますが、
そのお願いが、こき使われてるように
とらわれると嫌なのであまり物事を
頼みません。
つわりを分かってもらうのは難しい
ですが、調べたりして今の
状態をわかってほしいとは思います。
他のことは色々、調べるのに
つわりのことは調べてくれません。- 8月2日
-
みくる
してほしいと思っているけど口に出して伝えてなくて、なのに「してくれない」と勝手に不満に感じているのは、旦那様からしたら、すごく自分勝手な感情ではないですかね。
つわりのことも、人それぞれで調べてもむーこさんの状態はわからない。なら、むーこさんの口から教えてあげたら良いのでは(^^)?、
うちも、言わなきゃなんっっっにもしない旦那さんですが、言うとしてくれます。なので困っていることはお願いして、腰が痛ければさすって欲しいと言ってしたもらっていました。
確かになにも言わなくても、なんでもしてくれる旦那さんもいるかもしれませんが、わたしは頼んだらしてくれるのでなんの不満もありません。(あとでするといってしないこともありますがね…)
頼みすぎかなと思ったら、「頼みすぎかな?」と聞きます。言葉にするだけですぐに解決できることもあると思いますよ( ^ω^ )- 8月2日
-
むーこ☆
今回は朝するから置いといて。
とゆったのですが、それが
自分の中でダメだったんでしょうね…
頼めることはきちんとお願いしようと思います。
さっき起きたら手紙が置いてありました。
辛かったらパパに頼って。と。
ほんとかな、、、と半信半疑に
なりつつも信じてみようと思いますm(_ _)m- 8月3日
Master
気の持ちようでどうにかなるもんじゃないでしょ悪阻って。
分からないのは仕方ないけど分かってあげる優しさはないといかんですよね。
今の時点での最低限のことって、自分とお腹の子を守ることじゃないんでしょうか?
失礼ですけど、ご主人思いやりに欠けますね。
-
むーこ☆
たしかにそれが一番大切なことですよね!
お腹の子守らないとなのに
自分のことで精一杯です、、
何度かここでつわりと夫婦のことで
質問してますが、みなさんそう言います。
わかってくれなさすぎてつらいです、、- 8月2日
Y_MaMa
私の旦那は普段から洗い物や
食事の支度や子供のシューズ
洗ったり洗濯したりゴミ出ししたり
お願いしないでも積極的に
家事をやってくれます。
旦那様も普段お手伝いしていない
ならさすがに奥様が妊娠中くらい
何かやってもらいたいですよね。
みみっちい事言わないで
男を見せてほしいですね。
-
むーこ☆
普段、洗濯と掃除はよくしてくれるんです。
でもこの日曜は掃除したいから
子供と買い物いってて。と言われました。
でも私の中で最優先なのは掃除ではなく
ご飯作ることなんです、、
優先順位は私と真逆です。- 8月2日
退会ユーザー
なぜご主人が怒るのか分かりません。気の持ちようではなく、私も自分の水筒を洗うのすら辛かったですよ😞
心ない事を言う男性に対して、両親教室で妊婦体験だけではなく、つわり体験もあれば良いのにと思います👊
-
むーこ☆
つわり体験、、あればいいですね!!
ネットで、二日酔いと船酔いに
例えていました。ほんとそんな感じです。
旦那に言いたいです、、
二日酔いの船酔いで家のことが出来るのかと…- 8月2日
☆なぁちゃん☆
男の人って他人ごとでなんにもわかってもらえませんよね( ̄。 ̄;)
ウチの旦那も私が具合悪そうだと、すごくめんどくさそうにされます。
-
むーこ☆
一緒ですね、、
胃腸炎でしんどい時も寝込もうと
したらこっちまで気が参ると言われました…
今回もこっちが疲れるみたいな事
言われてショックです、、- 8月2日
おりおり。
んー。最低。
わたしは、ほぼ妊娠前と変わらず
家事や上の子のお世話してましたが
たまに、夕飯後に眠過ぎて
リビングで寝落ち?しちゃって
起きたら夜中。
旦那が上の子のお風呂や犬の散歩
夕飯の片付けもしてくれていました😊
当たり前とは、思っていないけど
悪阻はコントロールできるものじゃないし
気の持ちようで全て出来るわけじゃない(;´・ω・)
-
むーこ☆
旦那さん立派ですね☆
眠いの気遣ってこっそりと
すること、してくれたのですね!
ほんとコントロール出来ないです、、
ホルモンバランスの乱れは
どうすることもできませんよね、、- 8月2日
ゆりりん
気の持ちようで何とかなるなら、この世に悪阻や病気なんてないわ!
その最低限のことをフォローするのが父親の役目だろ!!!
と鬼嫁が怒鳴ってやりたい( ^ω^ )
-
むーこ☆
年上の旦那なものであまり強くゆえないのです、、
たまにゆうんです。
パパがいるから甘えたと。
いちゃいちゃと甘えて来て欲しいくせに
そういう甘え方は嫌なようです。
片方ができなくなったときに
パートナーが助けてくれるとゆうのが
夫婦だと思うんですけどね…- 8月2日
がーこ
上のお子さんの育児して、家事をして、お仕事もされてて、そのうえ旦那さんにそんなこと言われたら我慢できませんね。
男の人は絶対に経験出来ないのだから、どれだけ辛いのか絶対に分からないのだから、口が裂けても気の持ちようなんて言ってはいけないと思います。最低限のことが出来ていないのは旦那さんの方ですね、と私は思います。
大事な体なので、無理なさらないでくださいね。
-
むーこ☆
寝かしつけでもしてくれればその間に
次の日のご飯作れるんです。
寝かしつけに行った行ったー!と
思ってもいつも全然寝ん!!
ゆって降りてくるんです、、
昨日も久々に行ったなーと
思ったらそのパターンでした、、- 8月2日
ままり
別にしないならしなくてもいいし(笑)
って私は思って放置してます。むしろ旦那が率先してするなんて思ってないですよね( ̄▽ ̄)
そんな出来た旦那ならそもそもそんなこと言ってこないだろうし!
私そんなこと言われたら実家に帰るか実家に帰れって言いますね!
元からそんな人ですか?
私そんな人と2人目なんて絶対考えられない。
-
むーこ☆
私も実家に帰りたくなりました。
一人目のときはデキ婚で、
つわりの時期は実家にいてあまり
知らないんだと思います、、、
わたしもここまでだとは思いませんでした。- 8月2日
むーこ☆
ですよね…
他の洗い物はしてたのに、、
ほんとに、それだけだったんです、、
旦那からしてみればそれだけなんだから
洗えるでしょ!って、感じですかね、、